• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

23motorsportsのブログ一覧

2018年01月27日 イイね!

ただ今真後ろにパンダ号 めんどくせ~  どう自然に回避するか。

ただ今真後ろにパンダ号 めんどくせ~  どう自然に回避するか。










   病院帰りに西友寄ってものが無い!!!!!!!

  94円バナナもな~~~~~い。俺のパワー源が。大げさですみません。

  いや~~出たとたんのレガシイPCです。

  
   よくコンビニに入ってしまうパターンでやり過ごしてましたが

  別にやましいことは何にもない


   標識40キロ制限で走行。


   さあ横断歩道が赤です。


   信号も黄色になりました。私は10m手前。カク―ンと止まりました。


   黄色は停止線を越えて進入してはならない。ただし確実に停止できない場合は
   その限りではない。

   
   その次は交差点左折


   見通しが悪いので自転車・歩行者を確認するため交差点内で一時停止。

   その後自転車、歩行者が来ていないので通過。

   PCも続けて後ろで停止。ま徐行が基本ですが念のため。

   でレガシイPCは署に帰っていきました。

  こうゆう時は些細なことで停止させられますからね。真後ろの玉切れも致命的です。
2018年01月27日 イイね!

ウインドウの霜の取り方人それぞれですが私はヘラ使用30年。

ウインドウの霜の取り方人それぞれですが私はヘラ使用30年。













  この時期、朝、車のフロントウインドウの霜取りはいろんな方法がありますね。

 一分一秒が大事な時、素早くきれいに視界を確保したい。

 シャッター付きガレージの中に入る方には関係ないかもしれませんし

 カーポートの下も 霜もつきませんね。


 放火の危険性から毛布やシートも人通りの多い場所ではあえて使わない人もいます。


 ●霜取りスプレー

  結構使っている人を見かけます。時間短縮、車を傷めないようですが買い置きが必要です。

 ●霜取りヘラ

  朝早いので結構使います。ガラス面に気を使う人にはお勧めできませんが
  昔からこれ使ってます。

 ●暖気運転でガラスに温風を全開。10分ぐらいで最後にワイパー使えば8割型取れます。
  
  私はこれとヘラ併用です。

 ●お湯をかける

  あまり熱湯ですとゴムモールを傷めますが適度なぬるま湯なら綺麗に取れますね。

 ●毛布・シートで予防

  これは安全な車庫でなら簡単ですね。北風で飛ばないように。放火されないように。


 冬のお出かけは準備が大事です。

 
 ガレージが欲しいです。いつか
 
  

プロフィール

「感謝」
何シテル?   07/31 23:07
みん友の皆様 いままで大変感謝感謝です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

 123456
78910111213
14151617181920
212223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

見た目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/28 12:35:53
一時抹消は怖い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/30 01:26:30
パーツ品番検索サイト(主にトヨタなどの国産車の部品、外車も一部対応) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/14 08:33:56

愛車一覧

日産 クエスト "Q" (日産 クエスト)
1995 nissan quest gxe
日産 ハードボディ ”D” (日産 ハードボディ)
nissan hardbody kingcab SE-V6 sport packege
逆輸入その他 その他 super touring car (逆輸入その他 その他)
90年代に盛り上がったクラス2 各国のスーパーツーリングカー選手権車両
日産 その他 nissan dream garage (日産 その他)
欲しい日産車を東京ドームぐらいの自分専用ガレージに に並べて眺めて酒を飲んでいたいなあ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation