• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

23motorsportsのブログ一覧

2021年02月25日 イイね!

横田基地拡張に伴う国道16号八高線の迂回


 立川基地はレシプロ機は離着陸できてベトナム戦争時の発着回数はすごいもの
がありました。しかしジェット化が進みC-5ギャラクシーやc-141、KC135、
DC-8、B727、B707が離着陸するには短かった。

 ジェットエンジンの戦闘爆撃機や空中給油機、輸送機が離着陸するために
南北を拡張することになり南は五日市街道を分断し北側は16号線と八高線を
迂回させて滑走路を3300mに伸ばした。
それでもC-5がフルペイロードで離陸するときはめいっぱい滑走路を
使ってます。
alt

C-17が就役する前はC-141 通称 ながいも が横田の顔でしたがもう全機リタイア
してます。
alt
終戦後のまだ16号がほぼまっすぐの頃
alt
かなり急カーブになった現道。
alt

16号バイパス完成で旧16号線は都道166号になる。
このバイパスと並行して基地が2車線分さがって4車線化したので
昔からのアメリカンなお店群はそのまま営業進駐軍の頃の面影を残している。
alt

戦前の多摩飛行場時代はほぼ畑の中。
米軍によって見つけられて横田飛行場と呼ばれた。
alt

2021年02月23日 イイね!

羽村大橋拡幅 交差点陸橋化 羽村駅西口区画整理


 あきる野市は陸の孤島と言われ

羽村大橋 永田橋 睦橋 東秋川橋 東秋留橋 秋留橋 引田橋 山田大橋 新秋川橋
と橋を渡らないと隣の市に行けない市です。青梅ぐらいですかね。



羽村大橋は都道250号線であきる野市内を縦断して八王子に抜ける計画道路です。

あきる野ファーマーズセンターまでは9割完成してますがあきる野市草花地区で

筆界未定で国土調査の500分の1地籍図に線が入らず登記ができない箇所が

あり工事が止まった状況です。

あと10年ぐらいかかりそうです。

羽村大橋も中途半端な欠陥橋と言われ50年。ようやく動き出したようです。

朝夕の大渋滞にハマった方ならあのT字路(丁字路とも言う)を抜けるのに

大変時間がかかる。車は。

私が学生の頃T字路の石垣に突入して自殺した車がいました。

羽村側の区画整理が進みようやく直進化が見えてきました。陸橋化で奥多摩街道

は側道で曲がる流れのようです。

区画整理はどこも1割は反対派がいるものです。

うちの亡き伯父は組合施工の区画整理の組合長で纏めるのに大変苦労しました。

地主からすれば何割も減歩され清算金も払う。然し地型が悪かったり公道が

狭かった地主からは家が建てられ感謝される方が多く、いい住宅地、工業地、商業

地ができあがりました。うちも60坪が45坪に減りましたがよくなりました。

 話はそれましたが区画整理事業は痛み分けして良い街づくりをしていくもので

す。無駄な渋滞をなくして良い街ができればいいのですが。
Posted at 2021/02/23 13:05:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 道路・免許・車検・保険・事故 | 旅行/地域
2021年02月17日 イイね!

断捨離。いまだに進まず。


 年齢的に

肩にのしかかるものが多い。

皆さん日々一所懸命働いているわけです。

とりあえず物を減らさなくてはと日々ジレンマとの闘い。

残したいものVs本当に必要なもの。心の葛藤。

あちらの世界にはなにひとつ持っていけないんだけどねえ。

 巷では遺品整理業は忙しいらしい。

歴史的価値の鑑定団ものから博物館級まで下手をするとさらっと
産廃処分されることも。




車関係も激レアパーツやらきっとどこかのおやじさんの押し入れに
眠っているのかもしれない。
どこかの工場がやめたとき丸ごと買ったらお宝パーツがザクザクでてきたらしい。

今後個人で所有管理も年齢、スペース等限界がある。

家族には理解不能なもの
も多いし 女性にはガラクタにしか映らないらしい

自分なりに大事なものには

 付箋で大変貴重なものです。

  と貼ることにしました。
Posted at 2021/02/17 12:32:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年02月15日 イイね!

アメリカの各地の空港 ストア中の旅客機は飛べるのか。


 コロナ関係なく用途廃止、退役となれば バカ高い空港の駐機代もろもろ
即日に日本を離れ多くがアメリカの乾燥地帯にある空港に飛び立つ。

最近では日本の政府専用機が売られ現地で整備され30億円で売られたようです。
このコロナの影響で航空機もあまりストアされている状況です。
再び飛び立つことができるのか。あまり使わないと傷んでしまうのは機械ものの宿命
雨風もなく湿気が少ないのは適した環境ではありますが。





Posted at 2021/02/15 08:40:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「感謝」
何シテル?   07/31 23:07
みん友の皆様 いままで大変感謝感謝です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/2 >>

 123456
78910111213
14 1516 17181920
2122 2324 252627
28      

リンク・クリップ

見た目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/28 12:35:53
一時抹消は怖い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/30 01:26:30
パーツ品番検索サイト(主にトヨタなどの国産車の部品、外車も一部対応) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/14 08:33:56

愛車一覧

日産 クエスト "Q" (日産 クエスト)
1995 nissan quest gxe
日産 ハードボディ ”D” (日産 ハードボディ)
nissan hardbody kingcab SE-V6 sport packege
逆輸入その他 その他 super touring car (逆輸入その他 その他)
90年代に盛り上がったクラス2 各国のスーパーツーリングカー選手権車両
日産 その他 nissan dream garage (日産 その他)
欲しい日産車を東京ドームぐらいの自分専用ガレージに に並べて眺めて酒を飲んでいたいなあ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation