• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

欲のブログ一覧

2023年11月19日 イイね!

雪降って一晩で15cm積もったって。

雪降って一晩で15cm積もったって。白馬の手前あたりのちょっと標高の高いところで、昨夜一晩で15cm雪積もったそうです。いつも週末に買い物に行くパン屋さん。電話で事前に取り置きをお願いした際に「雪積もってますけど大丈夫ですか?」との話が。元々モコで行こうと思ってたけど、3山超えるので四駆のストリームで行くことに。せっかくだから調達したダンロップWINTER MAXX03の感じも確かめたいし。

1つ目の山越えはそんなに高いところまで登らないものの道端に雪が残っている感じ。アイスバーンも無かったので低温のドライと雪解け水路面。全く問題なし。

2つ目の低めの山越えで頂上付近がシャーベット状。難なく制覇。下りで日陰で雪が固まりかけている箇所は滑るは滑るけど(←スピード落とさないバカ)態勢の立て直しはし易いと思う。

3つ目の山越えは結構急な登りも下りも急カーブもしっかり積雪。敢えて新雪踏んでみたり、ABS試してみたり。かなり安心感ありました。

ストリームはFFベースのオンデマンド式AWD。つまり前輪が滑ると後ろが推すという補助的な機構。WINTER MAXX03はしっかりと良い仕事してくれたと思います。スバルとかAudiのフルタイムAWDであればMAXX03程のグレードはいらないかもしれないけど、ストリームのような簡易的なAWDの場合は良いグレードのスタッドレス履かせたほうが安全安心と思った次第です。乗ってるストリーム、ESCついてないし。。。タイヤの性能に頼るとこ大きいです。
Posted at 2023/11/19 21:14:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月08日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!11月1日で愛車と出会って1年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
経年劣化でマフラーからカラカラ音。柿本に交換。
とか。

■この1年でこんな整備をしました!
1年点検。

■愛車のイイね!数(2023年11月08日時点)
31イイね!

■これからいじりたいところは・・・
壊れたところを直す。

■愛車に一言
頑張れ!

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2023/11/08 20:38:50 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年11月06日 イイね!

暇だった。

暇だった。新潟までタレかつ丼食べに行ってきた。


美味かった。
Posted at 2023/11/06 21:25:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年09月01日 イイね!

インナーデジタルミラーを使ってみた感想。

インナーデジタルミラーを使ってみた感想。ヌーイー運搬車のホンダストリーム。ケージを2個積んだら、積み方の都合でインナーミラー全く使えず。ちょうど前後タイプのドラレコを着ける予定だったので、ショップさんにお願いして、デジタルインナーミラーで前後ドラレコ機能付きのに変更して取り付けてもらいました。

ほぼ一日、夜と昼運転してみた感想。

●夜
- 基本的に問題は無し。眩しさも慣れれば何とかなるレベルだと思う。というか、あったほうが後方の視界が広がるので安心。

◯昼
- デジタルミラー内の映像に視点を合わせるのが難しいタイミングがあって、例えば車内への光の当たり方や入り方によって、車内後部に置いてある積み荷がミラー表面に映り込んでしまって、車外後部の映像に視点が合わないときがありました。車線変更する時にこれが起きると結構焦ります。じゃあどうやって解決するか?まだ設定を全部把握している訳ではないので、デフォルトの状態でどうするかというと、デジタルインナーミラーの画面の右上に時間と日付が表示されてるんです。なので一度この時間と日付を見て、その後視点を左に動かして後方の映像を見る、というのが今のところの私の対応方法。そもそも今ヌーイー2匹とも躾教室に預けているのでケージは折り畳んでいて、車内運転席より後ろスッカスカの状態での話です。これがケージ2つを組んで後方が全く見えなくなると話は別で、デジタルインナーミラーの実力発揮ということになりそうです。

そもそもトラックとかバスなんかでは普通の鏡のインナーミラーで後方確認なんて出来る訳無く、そんな状況に対処するためのデジタルインナーミラーだと思うので、デジタルインナーミラーの導入をご検討されている方は、是非ご自身の車の使い方や荷物の積載状況を考慮して頂ければと思った次第でございます。

私は買って付けて良かった派です。関越道で後方にクラウンとかインプが近づいてきてないか心配なもんで。。。
Posted at 2023/09/01 21:03:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年08月20日 イイね!

聞いた話。

聞いた話。先日BMW Motorradディーラーにサイドバッグを取り付けに行った時の話。

S1000Rの2024年モデルは、今提供されているプレミアムラインとMパッケージがカタログ落ちし、ベースモデルでの販売に切り替わり装備が寂しくなるらしい。プレミアムラインとかMパッケージで提供されている装備や機能が提供されなくなり、物足りない人は代わりにM1000Rをお買い求めください、となる模様。

そうなると2024年モデルのS1000RとM1000Rの価格差が非常に大きくなる訳で。。。M1000Rのパフォーマンスまで要らないけど、充実した装備が欲しいという方は、今年2023年モデルのS1000RプレミアムラインかMパッケージを確保するのもありかもしれません。

2023年内のS1000Rの日本向け製造予定はもう無さそうなので、国内在庫が無くなり次第新車での購入は難しそうです。

でもS1000R乗って思った。M1000R、めっちゃいいんだろうなー。。。って。特にCompetitionモデルのブラックなんて、もう眺めてるだけで幸せになれそう。

買い替えないけど。というか、どこにそんな金ある?w

Posted at 2023/08/20 23:28:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「美味しゅうございました。単に岐阜まで行ってカツ丼食べて帰ってきただけ。」
何シテル?   08/11 16:15
特にこだわりはありません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

どっかのお店の ワンオフマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/04 07:07:45
Mobil Mobil 1 Advanced Fuel Economy 0W-20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/29 14:20:54
[フォルクスワーゲン シャラン] ETC2.0(DSRC)車載機に交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/23 22:11:26

愛車一覧

アウディ SQ5 アウディ SQ5
おかわり。
ドゥカティ ムルティストラーダ V4 ドゥカティ ムルティストラーダ V4
V4 S Radar Package
ホンダ N-VAN ホンダ N-VAN
それは昨日土曜日の午前のことだった。耳鼻科に花粉症の薬を貰いに行った帰りに、プレミアム決 ...
フォルクスワーゲン シャラン フォルクスワーゲン シャラン
二代目犬用車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation