• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ストレートマンの愛車 [日産 スカイライン]

整備手帳

作業日:2014年10月25日

☆ロールケージ塗装剥離

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
CUSCO スカイライン R33 ECR33 5点式 ロールバー クロモリ40Φ

を購入してまして、アフターメーカーの1液塗装を剥離しクスコブルーを止め、車体同色のKR4で2液塗装+溶接接合の準備します。 適合車種では有りませんが、既に内装の殆どが無い為とフィッティングでも申し分ない位置でしたので。

残念ながら重量は10.8㎏程増加してしまいます。
2
使用するリムーバーは店長がレストア用に在庫していた、【ソーラー】 スーパーリムーバー NO.1 を使用します。
3
○ァンタオレンジでは有りません。 開封した瞬間から鋭い酸の異臭がします。 非常に危険ですし場所を選んで施工しなければいけません。 長時間の作業はご法度です。

私はナチスの毒ガス室で特殊訓練を受けましたので大丈夫ですが。
4
足と斜交バーを最初に処理します。
5
10分もすれば反応して来ます。 刷毛で擦っても落ちてくる部分も有ります。
6
メインアーチ

裏返す時も気を付けなければいけません。 直接触れたつもりは無くとも、軍手などに浸み込んだ部分は皮膚が直接熱を持ちますので、「なんだか熱いな」と思った時にははっきり言って遅いです。 火傷と相成ります。

塗布と水洗いを併用し、赤茶けた残った反応部分は不繊維研磨剤#320程度で擦れば良く落ちます。

日中に残った部分は自宅に持ち帰ってシコシコと打ち込みます。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ホーンが鳴ったり鳴らなかったり

難易度:

白い稜線の戦車生活 第210回

難易度:

トランクバー 取り付け

難易度:

NISMOスタンダード リアロアアーム交換

難易度:

ブースト計復活

難易度:

エンジンオーバーホール 腰下

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「小生、不惑から知命に近くなり思うのですが。 やるかやらないか 決めるのは自分自身であり、やった人は求めるものを手に入れたりリスクを負うこともあると思います。 ではやらない人は求める物を手に入れられるでしょうか。 もしご自身がやれていないと感じるのであれば、やらないか。」
何シテル?   12/09 11:21
私的にはインドアが多いですが、生活はアウトドアですw 運転技術の向上の為、日々盲進しております。 DIYは好きですケド、上手ではありません。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

日産 スカイライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/29 01:24:42
チタン製の・・・・・・・・・!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/09 21:38:24
【スカイライン(ER34)用のボディ補強パーツの4製品が発売されました♪】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/30 09:26:00

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
本当のメイン?現在長期休暇中です。 箱の痛みの少ない県外車両をベースでフルノーマルの2 ...
トヨタ カローラルミオン トヨタ カローラルミオン
GF-8の体力低下に伴い、車両変更となりました。 初のトヨタ車です。 この様な実用性の高 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン イキのいい奴 (スバル インプレッサスポーツワゴン)
※2020.9.21 113562km 体力低下に伴い無事に役目を終え、譲渡しました。 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
所有車以外のネタです。 100580km 代替えの為、手放しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation