• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とりぃ。の愛車 [日産 ティーダ]

整備手帳

作業日:2015年2月25日

ユーザー車検 車齢7年(車検3回目)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
宮城運輸支局でユーザー車検を受けました。

基本、いつもと変わらないのでここでは省略。

前回(車齢5年・車検2回目)をご参照目
http://minkara.carview.co.jp/userid/514657/car/444635/2226543/note.aspx


2
前回と異なる点。

予備車検場で一式チェックして貰ったところ、サイドスリップ左が既定ギリギリとのこと。前回車検以降、ヒットさせた事はないんだけど…。

一式チェック代¥2,700に調整代も含まれているので、追加料金なしで調整して貰いました。

ライトだけは毎回調整して貰うけど、ユーザー車検前にサイドスリップの調整をして貰ったのはティーダのみならず、自身初でした。
3
新しい車検証に記された走行距離。前回同様、今回も2年で約5万キロ走ってます。

1月に単身赴任解消で移動がなくなったので、次回は距離の伸びも鈍化するでしょう。

昨年オデッセイの車検証を見て気付いていたけど、ティーダも今回から「持込検査車・定期点検記録簿記載あり・受験形態 使用者」の記載が追加されました。
4
費用まとめ

自動車重量税 ¥24,600(2年・1.0~1.5t)
自賠責保険料 ¥27,840(24ヶ月)
検査料 ¥1,700(乗用5ナンバー車)
検査用紙代 ¥25
予備車検代 ¥2,700
合計 ¥56,865
5
おまけ

ユーザー車検の勲章?剥がした旧検査シールを自宅の窓に貼り付けて並べています。家族には不評(^^;
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ホイールリペイント NS-GTⅡ

難易度: ★★

エンジンオイル交換11回目&エレメント交換

難易度:

ルーフキャリア取り付け

難易度:

【シリコンコーティング施工】雨上がりにツヤ感アップ!

難易度:

リアハーフスポイラー加工 補修・再整形編

難易度: ★★

エアコンプレッサー交換(日産ティーダ)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@まんけん さん 今年の幕張は6月頃には秋が訪れていたかと😅 今日は岸がピリッとしませんねぇ…🤔」
何シテル?   08/19 19:03
備忘録代わりにみんカラを使い倒したいと思います。 【'13年1月】 昨年はカーライフで悪いことが立て続けに起きたので、ちょっぴりHN変更 【'1...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 赤耳ニスもん (日産 オーラ e-POWER)
オデッセイの車齢13年の車検を機に買い換え。 子供が成長して一緒に外出する機会が減った ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
パシフィックブルー 内装色ブラック フィットRS購入のはずが、値引きと車内の広さに惹か ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
プレミアムホワイトパール 内装色ブラック 前車(VU30プレサージュ)は気に入っていた ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
ナイトシェードグレーパール 94年6月購入 08年3月売却  父から譲って貰ったU12 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation