• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

likeMAD7の愛車 [マツダ ルーチェ]

整備手帳

作業日:2014年2月21日

タービン交換4

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
フロントパイプも無事付いてタービン位置
確定したので、オイルラインを作ります。
初めは純正を加工してと思って、ベンダー使って曲げたけど、形が違いすぎてあちこち潰れてしまいました…。
2
潔く新造します。

ざっくり形だけ取って、両端は使うので切断します。
3
で、ホームセンターで売ってる銅管を使ってこんな感じに。
工具入るようにしたら、さっき取った型と全然違う形になっちゃいました(笑)
4
形決まったので、ハンダ流して固定しました。
5
ピンボケしてるけど、とりあえずOKかな。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

アームレスト交換

難易度:

コーションラベル製作 交換

難易度: ★★★

オイル交換 愛情一本

難易度:

ルーチェ レガート オルタネーター交換

難易度:

コーションラベル交換

難易度:

ヒーターパイプ腐食

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2014年2月21日 11:52
転倒虫さん凄いっ!!部品自作凄すぎまーすO(≧▽≦)O
先のタービン交換の記事でタービン画像見ながら「わーでっかいターボ。馬力すごそう。ヒュイン、ヒュイイーン、プシャーン」て口で音出して想像してました(*^_^*)。
完成されたら拝見しに行きたい勢いです。
コメントへの返答
2014年2月21日 20:06
ありがとうございます(^_^)v
ブローオフは付けないので、シュココココーンです(笑)
タービンはデカイんですけど、コンプレッサーが小さいので、最大馬力は平凡だと思いますf^_^;
レスポンス重視で、下からモリモリの予定です。
是非見に来て下さい(笑)
2014年2月21日 12:35
 どうも~ こんにちは~ タービン付け終わったんすね~ パワー出そうですね~
 今年はハチマルミーティングでお会いしたいですね~ その頃には、ルーチェハイパワー仕様、完成してますかね~ 早く見てみたいですね~ 楽しみです!
コメントへの返答
2014年2月21日 20:13
ハチマル間に合わせたいですねぇψ(`∇´)ψ
ゴールデンウイーク辺りに車検通したいんですけど、どうですかねぇ。
実はタービンと同時進行で、あちこちやってるので、まだ接地すらしてないんですよ…。
燃料タンクをどうにかして、マフラーも左右出しにしたいし、ボディが酷いので、板金もしたいし…。
やることまだまだ山済みです(ーー;)

プロフィール

「@シゲ@神奈川
ありますね。知ってましたが、良い値段するし、それなりに重いだろうし、力のかかり方が良くなさそうなので、それ付けてまでFDエンジン化するのもなぁって思ってます。
やるならインタミ加工して、FCエンジンマウントて搭載出来るってどこかで見たので、その方法ですかね。」
何シテル?   12/04 09:09
バイクと車が好きです。普通に乗ることが出来ません。 基本いじりたおします。 あきらかに、乗るより、いじってる時間の方が多いです。 車は、マツダのルーチ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

とうふ技術研究所 グリスについて考えてみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/11 15:23:46
燃料ポンプ  品番&注意点 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/04 22:42:50
ek23Tさんの日産 ラルゴ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/24 20:54:27

愛車一覧

日産 ラルゴ 日産 ラルゴ
親車から、自分所有になりました。 親が新車で買って28年、やっと8万8千キロ走りました。 ...
マツダ ルーチェ マツダ ルーチェ
見た目VIP、中身カリカリのチューンドカーを目指して、いじくってます。 純正で13Bロー ...
カワサキ ZRX400 カワサキ ZRX400
唯一チョット整備すれば動きそうなバイク。 ホンダばかりでカワサキがどんなものか気になって ...
カワサキ ザンザス カワサキ ザンザス
大クラッシュからの修理中…。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation