• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

斎@RSCの愛車 [マツダ RX-7]

整備手帳

作業日:2009年5月20日

FC3Sの車速パルス(車速信号)の取り方

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
HKSサーキットアタックカウンターなどを取り付ける際、普通は車速パルス(車速信号)をコンピューターから採ります。
しかし、FC3Sの場合は信号がコンピューターへ来ていません。
代わりに、オートクルーズ用(オプション?)のコネクターから車速パルスを採ることができます。
コネクターは画像にある、アクセルペダル右側の位置に出ています。
2
ステアリングコラムの下に潜ると、ヒューズケースの辺りにコネクターがぶら下がってると思います。
3
このコネクターの16番(コネクターに小さく番号が表示されています)に刺さっている緑に赤いラインの線に車速パルスが出力されています。
ここからサーキットアタックカウンターの車速パルス用の線を接続します。
私は配線コネクターを使用しました。

尚、画像では黒い線になっていますが、私の場合中古で購入したため、サーキットカウンターの車速パルス線が短く切断されており、届かなかったので延長線を使用しています。
4
接続が完了したら、実際に走行してみてメーターの速度と見比べ、ほぼ一致していれば完了です。
このとき、異常に数値が違う場合はサーキットアタックカウンターのパルスや車種の設定が間違っている可能性があります。
5
参考までに、私の場合は結構メーターとの誤差がありました。
たまたまテスト中に制限速度60km/hの道をパトカーが前を走っていました。
メーターでは60km/hジャストなのに、パトカーの方が速いので、パトカーの後ろに付いて同じ速度で走行したところ、サーキットアタックカウンターでは60km/hジャストでした。
なので、正確に測定されてるのかな?w

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

鍵蓋の復旧とハンドル内部のオーバーホール

難易度:

雨漏り修理(助手席側)

難易度: ★★★

エンジンかかんね(´・ω・`)

難易度:

先日 馬から落として 潰れた バックプレート板金

難易度:

雨漏り修理(運転席側)

難易度:

ボンネットインシュレーター撤去

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「やっとならしおわった;; http://cvw.jp/b/515369/45263594/
何シテル?   07/09 21:14
2008年末から念願のサーキットデビューしました。 免許取得後、FC3Sを4台乗り継いできましたが、ほとんど無知なことを最近知りました。 2009年にA級ラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

FC3SキャタNG 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/09 22:11:25
ブラックオルタネーター&FDエンジン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/09 22:10:24
パワー重視! プロRマフラー  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/26 09:55:05

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
@コンセプト 一見ノーマルっぽくてもサーキットを楽しめる仕様。 見た目はノーマルぽいが ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
サーキットで思いっきり楽しむためにトレノを所有していたが、AE111スワップに伴いハコ換 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
エンジンオイルが滲みながらも、サーキット走行を何度も走ってきた車。 ハチロクフェスティバ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
サーキット用にCF亜衣にて購入。 とりあえず、車高調、LSDは入ってるよ仕様。 201 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation