• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!

柴又駅周辺を散策しました(2022年10月11日) [32枚]

投稿日 : 2022年10月15日
柴又駅~帝釈天参道~江戸川の土手~矢切の渡しまで歩いてきました。

写真一覧

京成上野から京成線で移動します。
イイね!
途中京成高砂駅で乗り換えました。30分で目指す駅に到着です。
イイね!
柴又駅です。
イイね!
寅さんとさくらの像です。これが見たかったのです!
イイね!
イイね!
イイね!
帝釈天に行ってみましょう。
イイね!
髙木屋老舗です。「とらや(くるまや)」のモデルとなったお店です。
イイね!
参道の反対側にもあります。
草だんごは食べませんでした。
イイね!
帝釈天が見えてきました。
イイね!
私と同じように写真を撮る人が多かったです。
イイね!
帝釈堂です。
午前様も源公もいません。
イイね!
学生時代に一度だけ『男はつらいよ』の撮影クルーを見ました。たしかこの辺りです。
イイね!
江戸川の土手まで歩いてきました。
初めてです。
イイね!
河川敷の公園に降りてみます。
イイね!
観光客らしき娘さんがいます。
イイね!
「矢切の渡し」の歌詞があります。
イイね!
先ほどの娘さん達は渡し船に乗るようです、
イイね!
200円とあります。乗ろうかな?
イイね!
あっ!出てしまいました。
イイね!
連れて逃げてよ…♪

今回はあきらめます。
イイね!
「寅さん記念館・ 山田洋次ミュージアム」がありましたが入りませんでした。
イイね!
「山本亭」です。
立派な建物と素敵な庭園が見られるようです。甘味処もあるようですが寄りませんでした。
イイね!
学生時代に帝釈天近くで家庭教師をしていました。お医者さんのお嬢さんを教えていたのですが、どこだったのか憶えていません。それらしい病院を見つけました。確証はありません。
イイね!
そろそろ帰るとしましょう。お昼の時間も過ぎました。
イイね!
本当はもう少しいたかったのです。
イイね!
寅さんもそう思いながらここを歩いていたのでしょう。
イイね!
そうですよね、寅さん!
イイね!
さくらさんが見送ってくれます。
イイね!
あっ!「海老原産婦人科」の名前がある!!
1971年の「第8作 男はつらいよ 寅次郎恋歌」の撮影風景です。確信しました。やっぱりあの病院がアルバイト先だったのだ!
イイね!
電車が来ました。
イイね!
次に観たのは「東京スカイツリー」です。
イイね!
現在価格を調べてみる

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今晩の呑み始めです♫」
何シテル?   06/13 18:48
 温泉に浸かり、懐かしい歌を口ずさむおやじです。  

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

流行歌研究会 歌手別索引 
カテゴリ:流行歌研究会
2013/01/06 10:08:33
 
足利発 温泉に行こう! 
カテゴリ:温泉
2011/09/04 04:52:33
岡野真也のブログ 
カテゴリ:岡野
2009/08/23 21:19:08
 

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
相方との共用です
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
C-HRに乗って日本全国の温泉地に行くのが夢です。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
新しい相棒で温泉ドライブに行きまくります(笑)
トヨタ アレックス トヨタ アレックス
 最初の3年半は片道52キロの通勤に耐えてくれました。現在は週末の200キロを超すドライ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation