• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!

七味温泉 紅葉館

紅葉の時季にまた行きたい!
2010年09月09日
カテゴリ : 長野県 > 観光 > 温泉
 万座温泉に浸かった後、国道292号線で志賀高原を抜けて長野県の高山村へと行きました。そこには信州高山温泉郷があります。子安温泉、蕨温泉、山田温泉、松川渓谷温泉、五色温泉などです。七味温泉もその一つです。
 今回は紅葉館で日帰り入浴をしてきました。駐車場は5~6台が置けるスペースです。少し離れたところに第二駐車場があり、そちらにも野天風呂がありました。日帰りは別料金なのでしょうか、よくわかりません。今回は入りませんでした。
 内湯は少し小さめで私が入った時は誰もいませんでした。緑がかった白濁湯で硫黄臭もあり良いお湯です。強烈さはなく柔らかい感じです。
 露天風呂に行くと先客二人が気持ちよさそうに浸かっています。大きめな浴槽に白濁した硫黄泉がかなりの量かけ流されています。景色も良く、紅葉を眺めながらの湯浴みはさぞ素晴らしいものだろうな思いました。
 露天エリアにはもう一つ一人が浸かれるくらいの浴槽がありました。もちろん浸かりました。大満足です。
 紅葉館には名物の洞窟露天風呂がありますが、日中は女性専用となっています。
 これは是非とも紅葉の時季に泊まりで来なければなりませんね! 

温泉データ
源泉名・・・・・・新七味温泉(新七味温泉組合源泉)
営業時間・・・・10時~17時
定休日・・・・・・不定休
料金・・・・・・・・500円
泉質・・・・・・・・含硫黄・カルシウム・ナトリウム-硫酸塩・塩化物泉
         (低張性中性高温泉)
泉温・・・・・・・・71.4℃
pH値・・・・・・・6.81
加水・・・・・・・・ 有(浴用に適した温度に保つため)
加温・・・・・・・・ 無
循環・ろ過・・・・無
消毒・・・・・・・・ 無
入浴剤・・・・・・・無
入浴施設・・・・・男女別内湯、男女別露天風呂
調査日・・・・・・・2010年9月5日
HP・・・・・・・・・・不明

※関連リンクに画像があります
住所: 長野県上高井郡高山村七味温泉
電話 : 026-242-2710

関連リンク

イイね!0件




タグ

地図

関連情報

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「日本酒は「赤城山 男の酒」(近藤酒造)群馬の地酒です♫」
何シテル?   08/24 19:08
 温泉に浸かり、懐かしい歌を口ずさむおやじです。  

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

流行歌研究会 歌手別索引 
カテゴリ:流行歌研究会
2013/01/06 10:08:33
 
足利発 温泉に行こう! 
カテゴリ:温泉
2011/09/04 04:52:33
岡野真也のブログ 
カテゴリ:岡野
2009/08/23 21:19:08
 

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
相方との共用です
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
C-HRに乗って日本全国の温泉地に行くのが夢です。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
新しい相棒で温泉ドライブに行きまくります(笑)
トヨタ アレックス トヨタ アレックス
 最初の3年半は片道52キロの通勤に耐えてくれました。現在は週末の200キロを超すドライ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation