谷川温泉 湯テルメ・谷川(経営変更)

●令和7年3月いっぱいでみなかみ町による施設経営を終了しました。
人気の公営施設です。何度か駐車場まで行ったのですが、退散しました。冬場は少ないだろうと行ってみました。
内湯には3つの浴槽がありました。「不動の湯」という大浴槽、こちらは熱めです。気持ちよく浸かれます。それと「河鹿の湯」「蛍の湯」という小さな浴槽、これはなんと源泉かけ流しなのです。ぬるめですがじっくりと浸かれます。素晴らしかったですね。
露天風呂は眺めの階段を下りていきます。ちょっと寒かったです。泉温もぬるめです。冬は少しつらいです。湯口付近から動けませんでした。でも自然に囲まれて雰囲気はよいです。遠くに真っ白な谷川岳を見ることができます。
混んでなければ暖かい季節に浸かりたいですね。(2010/12/19)
温泉データ
営業時間・・・・・ 9:00~20:30(7月~10月)
10:00~20:30(11月~6月)
定休日・・・・・・・第3木曜日(祝日の場合は翌日)
料金・・・・・・・・630円
不動の湯
源泉名・・・・・・・谷川温泉 不動の湯
泉質・・・・・・・・アルカリ性単純温泉(弱アルカリ性低張性高温泉)
泉温・・・・・・・・54.4℃
PH値・・・・・・・8.3
河鹿の湯
源泉名・・・・・・・谷川温泉 河鹿の湯
泉質・・・・・・・・カルシウム・ナトリウム-硫酸塩・塩化物温泉(弱アルカリ性低張性高温泉)
泉温・・・・・・・・42.7℃
PH値・・・・・・・8.1
※完全かけ流し
蛍の湯
源泉名・・・・・・・谷川温泉 蛍の湯
泉質・・・・・・・・単純温泉(弱アルカリ性低張性温泉)
泉温・・・・・・・・39.3℃
PH値・・・・・・・8.2
※完全かけ流し
内湯大浴槽(不動の湯)
加水・・・・・・・・無
加温・・・・・・・・有(気温の低い時)
循環・ろ過・・・・・有
消毒・・・・・・・・有
入浴剤・・・・・・・無
露天風呂(不動の湯をメインに河鹿の湯、蛍の湯を混合)
加水・・・・・・・・有
加温・・・・・・・・有(気温の低い時)
循環・ろ過・・・・・無
消毒・・・・・・・・無
入浴剤・・・・・・・無
入浴施設・・・・・・男女別内湯(浴槽3つ)、男女別露天風呂
最新入湯日・・・・・2021年4月8日(7)
HP・・・・・・・・http://www9.wind.ne.jp/mizukikou/sub35.htm
春のフォト:http://minkara.carview.co.jp/userid/516066/car/798576/2565659/photo.aspx
※関連リンクに画像があります。
住所: 群馬県利根郡みなかみ町谷川514-12
電話 : 0278-72-2619
関連リンク
タグ
関連コンテンツ( 源泉かけ流し の関連コンテンツ )
地図
関連情報