行田天然温泉 古代蓮物語

かつて2度ほど利用したことがあったのですが、ながらく休業していた時期がありました。2016年から再開したそうです。すぐに行こうと思っていたのですが、なかなか来られませんでした。平日に行けるようになったので、行ってみました。
平日でしたので駐車場もすいていました。中に入ると券売機がありました。料金を見ると「9時から風呂 大人500円」とありました。午前中に入ると500円なんです。従業員さんに「土日もそうなのですか?」と聞くと「いつでもそうです」と答えてくれました。ちなみに12時からは700円になります。
館内はとても清潔できれいです。10年ほど前に来たことがあるのですが、初めて来たような感じでした。食堂にはワンコイン日替わり定食などもありました。1000円で一日楽しめることになります。
内湯や露天風呂はいろいろな浴槽があります。サウナもあります。2階には岩盤浴もありました。肝心の温泉ですが、これがなかなかでした。こういう施設ですから循環・濾過装置の使用や塩素系薬剤の消毒は致し方ありません。源泉温度が低いので加温するのも仕方ないのですが、湯そのものはすばらしいです。温泉分析書には単純泉とありますが、ほとんど重曹泉です。肌がつるつるする美人の湯です。(2018/6/7)
・・・・・・・・・・
2025年2月26日に約5年ぶりの再開したので行ってきました(2024/3/5)
温泉データ
源泉名・・・・・・・・・・・行田天然温泉「古代蓮物語」
営業時間・・・・・・・・・・10:00~22:00
定休日・・・・・・・・・・・第3水曜日
入浴料金・・・・・・・・・・平日料金 900円 土・日・祝日 1050円
泉質・・・・・・・・・・・・単純泉(弱アルカリ性低張性低温泉)
泉温・・・・・・・・・・・・31.7℃
pH値・・・・・・・・・・・7.5
加水の状況・・・・・・・・・なし
加温の状況・・・・・・・・・あり
循環・ろ過状況・・・・・・・あり(浴槽による)
入浴剤の有無・・・・・・・・なし
消毒処理の状況・・・・・・・あり(浴槽による)
入浴施設・・・・・・・・・・男女別内湯、男女別露天(浴槽多し)
ホームページ・・・・・・・・https://kodaihasu-wakwak.com/
最新入湯日・・・・・・・・・2025年3月5日(12)
※関連リンクに画像があります。
住所: 埼玉県行田市向町19-26
電話 : 048-501-2612
関連リンク
タグ
関連コンテンツ( 古代蓮物語 の関連コンテンツ )
地図
関連情報