• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

茶とらの愛車 [ローバー ミニ]

整備手帳

作業日:2010年3月7日

自作 クーラーコンバージョン 前編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
インダッシュクーラー吹き出し口をを助手席前に移動します
taknさんのエアコンコンバージョンキットの整備手帳を参考にしてます
http://minkara.carview.co.jp/userid/298486/car/191889/1032817/note.aspx
それから、10mmのギアレンチがあると絶対良いです

純正ダクトの入り口と出口のみ使用して農業用ダクトホース(幅15cmを使用)をリベット止め
排出側はまだ固定せず、調整できるようにしておきます
2
とりあえず本体のカバーを外して
本体についてるステー(赤)とプレート(緑)を外します
ステーは左右それぞれ3箇所、プレートは2箇所
金色っぽいボルトです。
外すと結構グラグラに

方針として本体側の2箇所の穴とプレートの止まっていた穴を使って固定するようにステーを作製します。
3
汎用のステーで取り付けステーの右側を作製(写真だと左が上側)
元のステーとプレートを使って位置合わせ
元より1cm強くらい下がるようにします

品番2030(8穴)と2031(16穴)ってのが穴の間隔が元のステーと一緒だったのでM6のボルト、ナットで十字に固定
(メーカー忘れました、すいません)
片方は先を90度曲げて天板に固定

ちなみに新型ステーって物がキットに入ってるものとソックリでした
500円したので買いませんでしたが
4
実際こんな感じ

奥を本体に二本で留めて上の一本はボディのプレートがついてた穴に。
狭いので大変
ギアレンチが活躍します

ここまでできたらダクトを仮に合わせて見ます
5
実際やった順番とは違いますが、先にルーバーを作っておいた方が
位置合わせがしやすいです

ルーバーを入れる穴を熱したカッターでくりぬき、はめ込みます
ルーバーのふちの補強もジャマなのでカット
左右の間は純正同様に少し空けましたが、ダクトの幅が狭いのでぴったりくっつけた方がいいですね

留め具を裏返してそれで挟み込みます
6
ルーバーができたら仮合わせしてダクトと干渉しないか見て
スムーズに動くかどうか確認します
意外とルーバーに奥行きがあるので注意
7
ダクトはこんな感じ

この状態から2cmくらい短くしました
8
左側の取り付けは右側のステーを利用します

M6のナットをスペーサー代わりにして取り付け位置を調整します
で上からナットで挟み込んで固定
本体側は手前の一本しか届きません

サーモスイッチはこっちに鉄板ビスで固定しました

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ブラックオルタ取付 その1

難易度:

タイヤハウスカバー製作

難易度:

RC40

難易度:

Mini クーラー外し

難易度: ★★★

ブラックオルタ取付 その2

難易度:

カーオーディオ 自分的究極アップグレード

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2010年3月11日 20:24
なるほど!
汎用ステーを組み合わされたわけですね~
うまい具合に下がってますね(^^)v

サーモスイッチ、外しっぱなしだったから当方も固定しようっと(^_^;)
コメントへの返答
2010年3月11日 23:58
おかげさまで無事に完成しました^^
ステーの穴位置がちょうど合ってて良かったです

サーモスイッチの位置しだいでクーラーの効きが変わると思うので、もうちょっとダクトと離したほうが良かったかもしれません

プロフィール

「ギリギリ?けど頭痛い、喉痛いので行けない(-_-;)

何シテル?   03/02 22:22
98年式のメイフェアに乗ってます。 どっちかっていうと乗るよりいじるのが好き
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

燃料タンクの錆落とし、コーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/01 10:11:52
ヘッド面研や燃焼室クリーニング、可変燃調SFR装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/20 17:49:41

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
1998年式 メイフェア1.3i タヒチブルー ほぼ純正を中古で購入 クラシックレーシ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation