• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こぶち@滋賀の"こぶち号" [日産 スカイラインGT‐R]

整備手帳

作業日:2015年2月19日

エンジンブロー時のログデータ解析

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今回のログデータを解析します。
戒めのために。
不具合部分は削除しました。

シフトミスにより9000rpmまで
オーバーレブした様子です。

シフトに迷って、クラッチ踏んでいる時間が
長く、エンジン回転が落ち込んでいます。

つないで急激に上がっているのもよくない。

さらに2回目もシフトミスして8000rpmまで
これのほうが落ち込み大きいので、
これがとどめかも。
2
続きです。

まさか壊れているとは思わなかったので、
さらに3回加速しています。

きっちり8000rpmまでまわっています。

ここで、ブースト、A/F、ノッキングレベルには
おかしな点は見られていません。

3回目の加速の後に、失速。

急に回転がロックし、止まっています。
3
3回目の加速を拡大しました。

ブースト1.3~1.4
ノックは20以下
A/Fは10.5~10.8
正常値です。

燃焼におかしな点はみられていないので、
バルブとピストンはあたっていないかな。

ヘッドは大丈夫と祈りたい。
被害が少ないことを祈ってます。
4
エンジン下ろして、開けてもらいました。
5
ダメなもの
オイルポンプ:破損
ブロック:ジャーナル1番焼付
クランクシャフト:1番とその周辺焼付
クランクプーリー:キーが噛んでました。
コンロッド:オイルレスで焼きつき

使えるもの
ヘッド
ピストン

総額50万円分の部品パーです。
それよりN1ブロック在庫無しが痛い。

いつ生産されるやろ。
バックオーダーかけました。

気長に待ちます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアフロなど

難易度: ★★★

タペットカバーパッキン交換 177,000k

難易度:

1年2ヶ月ぶり62回目のエンジンオイル交換とエンジンルーム用フクピカ

難易度:

青いのオイル交換 44496km

難易度: ★★

パワーチェック

難易度:

ロッカーカバーガスケット交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年2月11日 16:47
うーみゅ。燃焼が悪くないのにエンジンロック。
オーバーレブでオイルポンプをやっつけた可能性が高そうですね。だとすると残念かもですね。となるとタービンもヤバイかも?
コメントへの返答
2015年2月11日 16:55
そうなんです。オイルポンプが壊れたと
考えてます。あとはオイル被害がどこまで
広がっているか。

タービンは予備あるのでいいのですが、
カム、シリンダーは。。

全部だめもあり得るような気も。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Studie STP3 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 09:39:54
M2C フロントブレーキパッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 09:37:47
マフラーバルブコントローラーの取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/11 15:09:11

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
フィットから乗り替えました。 2021年2月
BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
スカイラインから乗り換えました。
ホンダ フィット ホンダ フィット
2021年2月6日に乗り換えました。 ---------------- RSを買いまし ...
日産 スカイラインGT‐R こぶち号 (日産 スカイラインGT‐R)
約30年乗りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation