• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

プレレザのブログ一覧

2009年10月31日 イイね!

PCが・・・

PCが・・・メインPCが最近やたらと重く、軽くサクサク動く様にしようと引越しを心みたら・・・(涙

単体HDD → SSD RAID0 にしようとしたのが、悪夢の始まりだったかも・・・。

単体HDD → SSD単体ならまだスムーズにいけたかもですがw

引越しソフトや、コピーソフトなど、何個か試しているのですが、逆に元の環境に戻すのも大変な状況に・・・。

メインのPCのOSをWindows7にするのも視野にいれて考えていたのですが、今はまだ時期早々の様で仕事用のソフトや、何個か別ソフトでよく使用するものも未だ対応されていない為、しばらくそちらの動向まちかな~と。

まずは、元の状況に復元できる様、四苦八苦しております・・・。
Posted at 2009/10/31 19:13:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | パソコン/インターネット
2009年10月29日 イイね!

風邪でDOWN(>_<)

風邪でDOWN(&gt;_&lt;)久々に風邪にDOWNしております(>_<)

今年に入り、例年になく風邪をまったくひかなかったので、自分自身を過信しすぎてましたかね(^_^;)

寒暖の差も、その日その日、朝晩で結構有ったり、空気も結構乾燥してますからね~。

そろそろ、加湿器も使いださないと、インフルエンザの流行などもありますからね。


車の加湿器や空気清浄機と言えば、こんなのが出たそうです。

春~秋が、パーソナルエアーウォッシャー (花粉やホコリ)

秋~春が、パーソナル気化式加湿器 (加湿)

が良いのですかね!?
何がどう違うのか、どっちがどういうシチュエーションに向いているのかがイマイチ良く判りませんでした(^_^;)
Posted at 2009/10/29 10:04:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他
2009年10月27日 イイね!

DSRCユニット (@_@;)

DSRCユニット (@_@;)carrozzeria サイバーナビなのですが、
・無料全データバージョンアップ(CNVU-5200DL-F)
を6月にアップデートしてから、しばらくHPを観ていなかったので、観覧してみたら色々UPされてました。
地点情報データ 第10~13回と、道路更新データが2件の合計6つのUPで(@_@;)

無料で3年データバージョンアップなので、サイバーナビをお使いの皆さん積極的にバージョンアップしましょう(・。・;

初めにメール登録等、行っているのでUPの度、メール来るのかな~と思っていたら、大型の物のみの様で、メール案内は(・.・;)

かなりの高額&キチットUPなども行われてるのですから、案内まで行ってくれるとより親切なのですけどね~、レーダー探知機等だと、有料のバージョンアップっていう事も有ってか、結構頻繁に案内が来るのですけどね(@_@;)

タイトル違う内容で、長々となってしまいました(^_^;)

DSRCユニット が発売まじかな様で、『何それ?』と思われる方もいらっしゃると思いますので、

ETC + DSRC応用サービス との事で、

・合流車や前方障害物の有無などを通知する安全運転支援情報

・渋滞情報のほかに路側カメラからの静止画像や音声によっても前方の道路状況を伝える前方状況情 報等の道路交通情報が主に高速道路上において提供される「5.8GHz VICSサービス」

・サービスエリアなどの特定範囲で、DSRC路側器と通信し付近の観光情報などを閲覧可能な「DSRC  情報提供サービス(地域観光情報など)」、車に乗ったまま無線通信で駐車場料金のICクレジットカー ド決済を行う「DSRC料金決済サービス」

・車両の走行履歴や挙動などの情報をDSRCユニットを介して道路上のDSRC路側器に送信し、提供情 報の生成やサービス向上にフィードバックする「DSRCアップリンク機能」などが見込まれています。

なんか、ナビがかなり便利になるのかな~と思い、自分のサーバーナビに付けれるのかな~と思ったら、NGでした(・。・;

対象製品:「AVIC-VH9900/ AVIC-ZH9900/ AVIC-H9900」
のみの様です(@_@;)
Posted at 2009/10/27 19:49:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2009年10月25日 イイね!

準備して、コソコソと(@_@;)

準備して、コソコソと(@_@;)本日は、日中色々忙しく、合間を見て準備だけしておきました。

明日やろうかな~と思いつつ、コソコソしてきました(@_@;)
Posted at 2009/10/25 21:29:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2009年10月25日 イイね!

添加剤の正しい入れ方\(゜ロ\)(/ロ゜)/

添加剤の正しい入れ方\(゜ロ\)(/ロ゜)/素朴な疑問なのですが、添加剤の入れ方と効果の現れ方ってどうなのかな~と思っております(・。・;

KUREの1番安いガソリン用添加剤なのですが、2本1組で販売されていて、満タン給油時2回連続入れて試しているのですが、そこで疑問が浮かびました(@_@;)

説明書をきちんと読んでいない為、説明書に正しい方法が載っているかもしれません(^_^;)


① 給油時、添加剤 投入
      ↓
     給油

②    給油
      ↓
   添加剤投入


この2パターンを意図的ではなく、あまり意識せずに行った所、①の時はただ給油だけした時よりも、平均燃費の伸びが感じられ、②のパターンの時は効果が感じられませんでした。

①のパターンの時は、手洗い洗車の時に、バケツに洗剤を入れてから、水を入れ泡立たせるのと同じ原理でガソリン全体にまざるのかな~と推測。

②のパターンは、その逆なのであまり混ざらず、下に落ちるor早々と燃料として使われ、最後の方は混ざっていないガソリンと言う感じなのかな~と。

どうなのでしょうかね!?(@_@;)

又、ATFに入れるタイプやその他に使う物も、比重の関係などや、入れる順番の指定が有る物があるのかな~と、素朴な疑問でした(^_^;)
Posted at 2009/10/25 00:33:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

なるべく細かくUPしていこうと思っています。 楽しく、情報交換など、色々出来たらな~と思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

     12 3
4 56 78 910
1112 1314 1516 17
18 1920 2122 2324
2526 2728 2930 31

リンク・クリップ

CCI 
カテゴリ:メンテナンス関連
2010/06/25 17:34:59
 
メッキ工房 NAKARAI 
カテゴリ:カスタマイズパーツ
2010/04/27 10:49:35
 
神村真空メッキ工業(株) 
カテゴリ:カスタマイズパーツ
2009/12/10 00:58:59
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
プレミアムレザーに一目ぼれ・・・契約に。

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation