• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

函館(営)課長の愛車 [ホンダ トゥデイ]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

モナコミラー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
かんめ君より譲っていただいた「モナコミラー」を取り付けます。
ミラー本体が赤でしたので、分解してレザーを貼ることに決定。
(右手に移っているのもかんめ君からのルーフコンソールBOX)

塗装も考えてマスキングまでしたのだが、縁のゴム枠はどうやっても剥がすと再利用不可になってしまうので、ここは誰も試みないレザー貼りでチャレンジすることに

鏡面を外して準備♪

Rがきつくて大変でしたが、そこはレザー職人の腕の見せ所で、シワが微妙にあったりしますが概ねOKで(妥協も必要なのだ)

貼ってる最中に撮影なんて無理(手が離せない&作業に没頭)なので、結局いつものとおりアフター・ザ・フェスティバル。

それでもあとはミラーを嵌めこむだけなのだが・・・・
2
パキッ・・・






「あ”」
3
組み付け時にミラーが割れました(T_T)
割れてしまったものは仕方が無いので(むしろネタ的にオイシイと思ってシマッツ)割れたミラーを繋ぎ合わせてから採寸、型紙を製作。


その後、ホームセンターにアクリルミラーを探しに行くも在庫なし(T_T)
翌日、系列店の大型店舗に行って確保。
(駐車場の出入りがし難いからどうしても小型店舗のほうへ行ってしまう)
4
型紙どおりにアクリルミラーに写して、ジグソーで大胆かつ繊細にカット。
(ジグソー買ってから初めて「買ってよかった♪」と思った瞬間))
あとは実際に嵌めながらヤスリとペーパーで微調整。
(とかいいつつ、2mm以上の調整はジグソーで削って・・・)

ステーも使えないので、汎用ステーを宛ててみたり試行錯誤し、すっかり傍観モードに入っていたところ、アイデアが出てきて俄然ヤル気モード突入。

モナコミラーの本体とステーは5mmのネジで連結されているので、純正ミラーのステーをミラー取付部分根元からカットして5mmタップを建ててやれば可能だと♪
帰宅時にホームセンター(今度は最初から大型店舗)で5mmのタップとジグソーの替え刃セットを購入。
5
取引先の解体業者にタイミング良くトゥデイの部品取りが入ったので、ミラーもタダで確保♪

純正ミラーを万力で固定して、ざっくりジグソーでカット。
金曜日の使者が来てたので、くだらない話をしていたら写真撮り忘れ(呆)

カットしたらドリルで下穴を開けて、5mmのタップを建てて、モナコミラー本体と合体して完了。
6
長きに渡る放置期間、傍観モードを経て完成した「モナコミラー改」

角度調整をしてから動かないように調整ネジを締め込んで完了♪
まずは室内から。
7
外から「モナコミラー改」(笑)

実は、アクリルミラーを寸法ギチギチで嵌めこんであるので、鏡像が歪んでしまう問題が発生。(うがっ!)
再度バラして、ミラーの裏側にステー3本をホットボンドで固定して、嵌めこむ時に極力歪まないように対策。

嵌めこんでみると若干歪みは残るものの、妥協できるレベルなので、当面はこれでいいかと俯瞰モードだったものの、結局振動でホットボンドが剥がれてしまい脱落(泣)

結局、裏のステーも外してミラー嵌めこみしつつ、隙間にロックタイト流し込み。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換(313,941Km)

難易度:

補機ベルト交換

難易度:

ドライブシャフト交換

難易度: ★★

デッキ交換(313,981Km)

難易度:

ヘッドライトを磨きました

難易度:

ブルーミラーフィルム貼付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@たかつさん そんなようなもんですかね(笑)」
何シテル?   09/08 15:27
歳も歳なんで、なにごとも穏やかに(*´ё`*) かっこいい車やパーツ見ると血が騒ぐが、自分で何かしようという気力はもうない が 北の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ S660]DAIKEI / 大恵産業 ヴォランテクレーマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/21 09:51:51
HKS フラッシュエディター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/19 15:37:11
異音対策完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 16:59:52

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
12年乗ったライフから乗り換えるとなり、コレ以外欲しいと思える車がありませんでした。 年 ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
2月22日納車です ヴェゼルつながりの友達申請はお気軽にどうぞ 今回はオリジナルデザイ ...
その他 自転車 その他 自転車
先輩からいただいたミヤタフライヤー
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
2023年にお別れしました。 14年間ありがとう。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation