• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ただvoの"はねる ゆりかご" [スズキ セルボ]

整備手帳

作業日:2022年5月14日

ブレーキペダルの高さ改善

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
いきなりですが…(デジャヴですw)

びふぉー
2
あふたー

体感では見た目以上の変化がありました☆

いちおうピカールでも磨いたので輝いてます(笑)
3
ココからが作業内容です!

事の発端は、某SNSにてお世話になっている元全日本ジムカーナドライバーさんが『ドラポジのためなら、ペダルの付け根を曲げてでも合わせる!!』と話されているのを見て、感銘を受けました。

ちなみに数年前にもペダルの取り付けを少し改良していますが、これでもシックリ来てなくて長年我慢し続けてきました(-ω-;)
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/517817/car/737885/3390257/note.aspx

まずは今回もブレーキペダルのカバーを外します。
4
ブレーキのペダルカバーを取り外した固定用ブラケットだけの図

カバー装着用のM4ネジ穴の位置にマジックでケガキしました。
5
固定用ブラケットを外してブレーキペダル本体を剥き出しに(〃ノωノ)イヤン
6
ケガキに合わせてΦ3.3キリで穴をあけました。

ペダルはストロークして沈み込むので、ガムテープを土台として押し当てながら加工しました。

ペダルの表面は凸曲面になっていて滑りやすく、硬さもあるので、精度を要する加工は少々難易度が高いです。
7
開けたキリ穴にM4のタップでネジ切り
8
ドリルとタップで細かい切粉が出たので、フロアカーペットを敷いたまま加工して良かったです。
9
ネジ切りしたペダル本体にペダルカバーを直にボルト留めして【写真2】の完成図になります。

ちなみに右上の穴だけ直角度がズレてしまい、綺麗に皿ネジが収まらなかった(ボルトが斜めに入り、僅かに上面が出てしまった)ので、大きなバカ穴に拡大して後ろからナットも併用して固定しました(´ε`;)ゞ
10
ブレーキペダルとアクセルペダルの高低差が少なくなり、ドラポジも太ももの不自然さが『ほぼ』無くなって満足♪

固定用ブラケットの重量も減量できて良かったです♪

159378km

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンガス&オイル補充

難易度:

助手席アシストグリップ交換

難易度:

夏タイヤに履き替え@2024

難易度:

セル坊復活の儀式!車検を受けるんぢゃ!とその後の右往左往wの二本立てww

難易度:

排熱の催促加工② ドアミラーガーニッシュ

難易度:

スタビリンク交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@you0514 さん
肉厚になっているのに座面側が中空になっていて、締め付け時にテンションが掛かるので効果があるのでは?と言われてますねぇ😊
天気が良ければ今週末に交換してみます♪」
何シテル?   06/03 19:25
SUZUKI Cervo に乗っています☆ クルマもオーナーも小さいですが揃って燃費悪いです(笑) 拙い文章の駄文ばかりですが、お気軽にフォローどう...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オルタベルトテンション調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/27 18:13:55
K&P Engineering オイルフィルターリペアOリング S1/S2/S9用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/18 07:43:27
タイヤを組む前に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/06 22:45:43

愛車一覧

スズキ セルボ はねる ゆりかご (スズキ セルボ)
わが家、唯一のクルマ 常時満員乗車でギュウギュウ詰めの 『ゆりかごファミリーカー』で ...
スバル R2 R2ちゃん (スバル R2)
ご縁があり、スバリストになりました♪ 可愛らしい見た目ですが4気筒・4輪独立サスペンシ ...
スズキ セルボ SRじぃちゃん (スズキ セルボ)
ヨッシィー の愛車 1型のGグレードながら純正OPでオートライトにウィンカーミラーも付 ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
お兄ちゃんのクルマ♪ 8人乗りなので旅行や買い物に活躍してくれています(*^^*) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation