• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ムッシュⅠのブログ一覧

2010年01月31日 イイね!

奥津温泉

奥津温泉岡山県北端にある奥津温泉









美作三湯の一つで、泉質はアルカリ性単純温泉

江戸時代には津山藩の湯治場でもあり

美人の湯として知られている奥津温泉は、かつて化粧品会社コーセー

この温泉の成分を元に化粧水を作ったことがあると言われている




河原には露天風呂が2つあり、片方は洗濯場と呼ばれ

そこで行われる足踏み洗濯が有名であり、今では観光客のための実演が行われてたりする















物珍しさで近づいてみると・・・何やら咥えてるような・・・













タッ・・・タバコ!?





真面目にやれよ! 真面目によー!








お前もヘラヘラ笑ってんじゃねぇー!(爆
Posted at 2010/01/31 19:54:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月29日 イイね!

水と景気




は人間が生きていく為にもっとも必要なものだと思う

生活においても、電気>ガスといった順番だろう

体を洗ったり、衣服を洗ったり、愛車を洗車する際も水が必要となる



しかしその水も動いているからこそ使える水であって

動いていない水はいずれは腐ってしまう



例えば川の水は流れという動きがあるから腐りはしないが

池に溜まった水はプランクトン等が発生し腐ってしまう



人間の体内もそうだが、水を飲み汗や尿で放出して循環させないと

毒素が溜まって不健康になると言われている






実はお金もそうで、動いているからお金の価値が解る訳で

預貯金でシッカリ溜め込んでいたら、あくまでも数字でしか認識は出来ないであろう



お金とは使う(動)からこそ腐らずに何かの役に立つわけで

貯めて(静)おいても役には立たず腐ってしまう




お金には沢山の人の想い(怨念)が乗り移ったおふだな訳だから

シッカリと大切に懐に仕舞い込んでいたら、生霊がたたって開けるものも開かなくなってしまう





現在国民の預貯金総額は20兆円を超えていると言われている

全部使えとは言わないが10分の1でも動き始めたら

多分今の景気は何らかの変化が生じるであろう





預貯金者の殆どが『いざと言う時の為に今は使わないで貯めておきたい』と思っているだろうが

今がそのいざって時なんだ!



自分を守るには今の国を回復させないと、自分の国にやられっちまう

景気を回復させるのは行政企業ではない

我々国民一人ひとりの意識開拓なんだ





マスメディアが報道しているデフレスパイラルはどんどん進んで行っている

今食い止めないと、お上の打つ手が怖くて仕方が無い









水は流れ 川となって海へと流れ着き 蒸発し雲となって雨を降らす

そしてまた水となり 私たちは生きていける



   水に動きが無くなった時、それは人々の死をあらわす事となる・・・









Posted at 2010/01/29 15:27:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月28日 イイね!

懐かしい写真

懐かしい写真







エロ画像を整理していたら

2年前のモザイク無しTERU画像が出てきた(爆



TERU! 独走態勢




この頃は硬派だったんだけどなぁ・・・(滝汗
Posted at 2010/01/28 16:35:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月26日 イイね!

エロ男

エロ男









常日頃、可愛がっている弟分のしまじろうから電話があった

『アニキー!さっき足車にポルシェ買ったから遊びに行きますわぁ~』と・・・(汗






まぁ~ 景気のいい話だぜ・・・全く






ポルシェと言ってもボクスターなので、一応オープン同士と言う事で

このクソ寒い真冬に、何が楽しいのか2台でプチドライブをしに行く事に・・・(寒









あても無く走るのはイヤなので、カイエン乗りで花屋を営むキクちゃんの店へ

営業妨害をしに寄った








決して花の似合う男では無いが、花の美しさだけはオイラにも解る













滞在すること1時間以上

営業妨害ついでに早仕舞させて我が家に拉致り、モツ鍋をする事となった(笑








我が家は来客が多いので、特大11号土鍋が活躍する

さぁさぁ~ 特製モツ鍋の出来上がり♪



主人より先に手を付けようとしてるのも、やはりしまじろうだった(汗






特製ダシのバリ旨モツ鍋! 

あっと言う間に完食です♪



モツ鍋専門店でも、ここまでは食べてくれないぜ



みんな~有難うなっ♪












口直しにデザートを食べておりましたら奥の部屋から

『おっ、奥さ~~~~~ん』

なんて聞こえてくるモンだから、何をしてるのかと見てみると






















コラー!人の嫁に何をやっとんじゃい!



って言うと『いえいえ・・・私こう言う者です』と名刺を出してきた





~んだ・・・治療師の先生だったのかよー









でも、何でベルト外してんの?? オマエ!?

Posted at 2010/01/26 14:39:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月22日 イイね!

AMG

AMG私の足車Mercedes-Benz SL55AMG







スーパーチャージャー搭載で500馬力を実現している

ご存知の方も多いと思うがスーパーチャージャーはエンジンからの排気を利用する

排気タービン式の過給器ターボチャージャーと違って

エンジンの出力軸からベルト等を介して取り出した動力によって圧縮機(コンプレッサー)を駆動し

空気を圧縮してエンジンに供給する為、スロットル反応が優れていて低回転域の過給効果が高い




のち発表された63系65系55系に比べ、だんとつ早いのは早いが

63系はNA(自然吸気)の為、馬力は高いがドッカン加速がない

65系はV12故、フロントが重たく取り回しが困難




決して負け惜しみでは無いが、総合的に見て日本の道路を走るには

55が一番理にかなっているように思える






しかしいつも気になるのが・・・

AMGはメルセデスの傘下に入る以前は威圧感があるスタイリングだったが

傘下に入ってからは落ち着いたスタイリングになってきた






最近ではAMGモデル以外にも通常モデルのオプションとして

AMGアルミホイールエアロパーツが販売されている

その上、AMGスポーツパッケージと呼ばれるオプション装備車があり

AMGモデルを購入しなくとも、一見AMG車に見間違えてしまう程のタイプもある




個人的にAMGのエンジンは気に入っているが最近の外装はどうも好きになれない

車に興味の無い人はきっとSL500SL55AMGも、同じ車両に見えてしまうのだろう






私のSL55AMG VITTはガキが見ても年寄りが見ても、その違いは歴然としている



しかしここまでのモディファイの為、逆にAMGらしさを失い

SL500をモディファイしてるようにしか見てもらえない事もある




現に『エンブレムチューンですかぁ?』なんて言われた事もあった



その時は透かさずボンネットを開けて本物を見せてやる



俺が偽物なんかに乗る訳ねーだろうがぁ!

あぁ~、面倒クセー・・・
Posted at 2010/01/22 15:14:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「458 ITALIA」
何シテル?   10/26 15:56
友人の紹介で始めました! 自分の愛車やモディファイなど、日々思いついた事を まったりと呟いていこうと思います どうぞお付き合い下さい!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/1 >>

     12
34 5 6 7 8 9
1011 12 13 14 1516
1718 19 2021 2223
2425 2627 28 2930
31      

愛車一覧

BMW M4 クーペ BMW M4 クーペ
日頃の足車
フェラーリ 458イタリア フェラーリ 458イタリア
モデナからの乗り換え
ハーレーダビッドソン FLHX ストリート グライド ダースベーダー (ハーレーダビッドソン FLHX ストリート グライド)
2019 ストリートグライドスペシャル
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
経済的ですが結構速いですねw

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation