• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ムッシュⅠのブログ一覧

2010年03月29日 イイね!

門出


今日は一日掛けて娘の引越しを手伝ってきた






軽トラがこれ程までに似合う男は他にはいないだろう!(核爆








約20kmの道のりを5速MTを軽快に操作し娘の住むマンションに無事到着



90Kgあるドラム洗濯機を上まで上げたのには、流石のオイラもホネだったぜ(大汗






昼を軽く過ぎていたので、娘が引越しのお礼にと昼飯をおごってくれた♪






連れて行ってくれたのがココ



オイラの大嫌いなファミレスだった・・・(涙






払いは娘なので一番安いお子様ランチでも良かったんだけど

『お父さんは、体力使ったんだからスタミナハンバーグねっ!』って気を使ってくれた








味は勿論とっても不味かったけど、娘の選んでくれたハンバーグは

何故かしらとても美味しい味がした・・・(涙






娘よ!頑張れ!

そして何時でも戻っておいで。。。



Posted at 2010/03/29 17:56:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月25日 イイね!

ステンレスマフラー


モデナに装着しているマフラー“クライスジーク・ウルフバージョン”





装着から3年が過ぎ、ご覧の通り焼け焦げで汚くなっていた






昨年のDOLCEの時も、岐阜のキャバ鶴

『ムッシュさんのマフラー!きたね~っ!』ってほざかれるありさまで・・・(涙

気になっていた矢先、ふと猛獣遣いさんの記事に目がとまった!











商品名“ピカピカ・ステンレス”

早速購入して磨いてみた!






説明書には2~3回軽く擦るだけって書いてあったが

3年以上の頑固な焼けの為、そう簡単には綺麗にはならない(汗






しかーーーーーーーーーーーーーーし!

仕事ジョシ掃除には手を抜かない男ムッシュ!






擦る事約100回



ど~んなもんだい!






左も同じく



シコシコ100回



ん~♪

やっぱジョシマフラー綺麗が一番☆





さ~て・・・次は嫁さんの顔でも磨いてみるかぁ!(爆

Posted at 2010/03/25 16:08:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月24日 イイね!

三朝温泉 “三朝館” part2

三朝温泉 “三朝館” part2二日目、三朝の朝









am5:00起床 (早っ






am5:30から入浴可能と言うことで、何かに付けて一番が好きなオイラは

当然の如く一番風呂を狙っていた!






息子にも一番風呂を味わいさせたく、叩き起こしいざ男湯へ向う






エレベーターで一階まで降り、“庭の湯”へ繋がる長い通路に指しかかった時

畳8枚分前方に70代位の老人が歩いていた(汗






ヤッ、ヤバイ! このままではこのジジィに一番を取られてしまう(滝汗


しかし幸いにも老人ゆえ、歩くスピードはかなり遅い

その瞬間我々の歩幅は大きくなったのは言うまでもない!






脱衣所手前の暖簾通過は体一つ分の遅れまで引き付ける事が出来たが

ここからが男ムッシュの見せ所!





その昔“脱がせのムッシュ”と恐れられたオイラにゃ

自分の浴衣など、ものの5秒もあれば脱げる事をこの老人は知るよしもなかっただろう






もたついている老人息子を尻目に余裕の全裸で庭の湯の扉を開けた!









やったぁー! 一番風呂だぁー!














すると既に3人のジジィが気持ちよさそうに湯船に浸かっておった\◎o◎/







時計を見るとam5:33 \◎o◎/!

たったこの3分の遅れが命取りになると言う事を

この3人のジジィ達思い知らされた朝だった・・・(涙














7時過ぎ

前夜のカニが未だに腹の中に居ついているにも係わらず

朝食を頂きに料亭“牡丹の間”へと進んだ








いつもの朝はドッグフード並のしか与えてもらっていないオイラにゃ

この朝食は死刑前日の晩餐並だ\◎o◎/















こうしてチェックアウト10:00までの間、シッカリと三朝館を堪能した















女将さん! 大西部長!

伊東さん! 仲居さん!

スタッフの皆さ~ん!

過去において貴館ほど、全てにおいて一流で

尚且つ、心のこもった御もてなしを体験した宿は初めてでした!


本当に有難うございましたぁ♪
















三朝と言えば三朝館

こうしてまた行きたくなる旅館を後にした













さ~て・・・

急いで帰らにゃきゃ、愛犬セナが待っている(笑










Posted at 2010/03/24 16:34:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月23日 イイね!

三朝温泉 “三朝館” part1


先日の連休を利用して山陰の旅に出かけてきた






先ずは鳥取県に渡り、鳥取港の海鮮市場かろいちに到着



この日は例の爆弾低気圧の影響で最悪の大荒れだった





丁度お昼だったので市場の中にある寿司屋で軽く腹ごしらえ



やはり市場だけあってネタが新鮮でバリ旨!

ものの5分で完食だったぜっ♪











腹ごしらえの後は眠くなるので(オヤジかよー)早々に三朝へとモデナを走らせた






途中、日本海は大荒れ



お陰でモデナは潮だらけ・・・(涙











1時間後、無事三朝へ到着♪


宿は今年の正月にもお世話になった一流旅館三朝館




三朝館の入り口は緩やかなスロープの為

スーパーカーでもエントランスには入れる親切設計なのだ








到着早々、三朝館のイケメン伊東さんがお出迎え♪

伊東さんは三朝館便りの管理者で

長身の爽やかイケメンには正直驚いた\◎o◎/





女性の皆さーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん!

この男は一見の価値はありますよー♪オイラ程ではないけどねっ(爆











先ずはロビーで美味しいお茶をいただきホッと一息








部屋は5階の515特別室を用意して下さっていた♪






何と!部屋の中に通路がぁ・・・\◎o◎/





歩くこと5分(ウソウソ) 見事な部屋だ!!










旅の疲れに有り難いマッサージチェアー



疲れてもいない息子が独り占め・・・(怒










夕食まで数時間あるので三朝の街をブラブラと探索






今回もやってきた駄菓子屋!



40年程前にタイムスリップしたような場所だ




アホの一つ覚えで今回も20円のイカを買った(汗








この駄菓子屋の向かいに射的場があり、童心に戻って思いっきり遊んでみた





ハンター・ムッシュ! 狙った獲物は逃さない!!



息子35点! 父75点! オイラを超すなんて100年早いんじゃい!!(爆






合計110点分の景品ゲーーーーーーーット!













シッカリ遊んだので旅館に戻り、一風呂入った後は



これまた特別室の料亭でのカニ会席\◎o◎/










娘のカニ刺連写をご覧あれ!





ん~ シ・ア・ワ・セ♪








カニ刺・カニ鍋・焼きガニ・ゆでガニ・・・かにカニ蟹ー!

この夜だけで1年分のカニは食ったなぁ・・・











そうして一日目の三朝は更けていった・・・





二日目part2へと続く。。。

Posted at 2010/03/23 15:20:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月20日 イイね!

小旅行



明日から山陰三朝温泉



宿は勿論三朝館




久しぶりにの~んびりしてくるかぁ♪



Posted at 2010/03/20 14:36:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「458 ITALIA」
何シテル?   10/26 15:56
友人の紹介で始めました! 自分の愛車やモディファイなど、日々思いついた事を まったりと呟いていこうと思います どうぞお付き合い下さい!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/3 >>

  1 2 34 56
78 9 10 11 1213
1415 16 17 1819 20
2122 23 24 252627
28 293031   

愛車一覧

BMW M4 クーペ BMW M4 クーペ
日頃の足車
フェラーリ 458イタリア フェラーリ 458イタリア
モデナからの乗り換え
ハーレーダビッドソン FLHX ストリート グライド ダースベーダー (ハーレーダビッドソン FLHX ストリート グライド)
2019 ストリートグライドスペシャル
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
経済的ですが結構速いですねw

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation