• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月19日

じっとしていることが苦手な男

じっとしていることが苦手な男 おはようございます。

どんな体調が悪くても、また疲れていても、≪止められないとまらない…かっぱえびせん≫のような事ってありますか?例えそれが人の目に止まらなかったとしても、そして無償であったとしても、それでもじっとはしてられないコト、やりたくてやりたくて仕方がないコト、それこそ≪その人のライフワーク≫なのかも知れません。それは趣味として終わるかもしれないし、もしかすると生業となるのかも知れない。明日の事すらわからない、何が正しくて何が間違っているのかさえもわかりにくい、そんな腐った時代にこそ、ソレが大切なんじゃないでしょうか?

昨日は起きているのもツライ状況だったんですが…気になって気になって、そうじっとしてられなくて、氷点下の中、メガホン・マフラーの溶接加工と取り付けやって(しまい)ました。8割完成です。
こちらはまた後日、フォトギャラリーで紹介したいと思います。

さてドイツAGから届いていた某紙を今朝開けてみると「ハッ!!!とする記事」が出てました。1969年にあの911Rを操り、見事優勝を果たし、ポルシェの成功に大きく貢献したあの伝説のドライバー、ジェラール・ラルース氏(71歳)の逸話です。彼は昨年のツール・ド・コルスにも出場し、その衰えぬ速さで観衆を大いに沸かせたそうです。彼は1969年から1971年にかけてポルシェのワークスドライバーとしてその頭角を現したそうですが、日頃からじっとしていることが苦手でだからこそ今でも衰えぬ走り、と体力を維持しているのだとか。自分の好きなことに打ちこみ、情熱をかたむけ、そして今なお新しいことにチャレンジしている彼の記事を観て励まされました。≪よし!オレもかんばろう!≫って。気のせいか体調も上向いてきたようです。やはりクルマもカラダも≪走りながら直す≫ってのが自分も性(しょう)にあってるようです^^; さて快晴の中、ひとっ走りしてくるか・ナ・・(@_@。
ブログ一覧 | お気に入りの本 | 日記
Posted at 2012/02/19 09:01:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

今日はいいっかなぁ〜
SELFSERVICEさん

晴れるまでいっしょ
tompumpkinheadさん

愛車と出会って1年!
hiroMさん

イベント:山の日だから筑波山モーニ ...
LEVO24さん

この記事へのコメント

2012年2月19日 9:13
まいどです~手(パー)わーい(嬉しい顔)
おなじく、じっとしていられず、毎週日曜日は、ポルシェに乗らずにはおれませんわ冷や汗
それにしても、凄い人がいるもんですなぁグッド(上向き矢印)この方といい、シショーといい指でOKウィンク
見習って、私も、頑張りたいですわ目がハート
あ~、例のやつ、採寸しましたので、ピッタリなのを、製作お願いします冷や汗(爆)
コメントへの返答
2012年2月19日 9:47
まいどです♪
こちらも寒波が過ぎ去ったようで今朝は快晴です。そちらも寒いでしょうがシショーも風邪引かないよう体に気を付けて下さいね~もうすぐ還暦?でしたっけ?アレっもうちょっと若かったでしたっけ?一生安泰の≪添え木(ワンオフ)≫次回東西ツーでお渡しします・・ネ・♪
2012年2月19日 9:57
根っからの車好きは(^^;)じっとしてられない人が多いような気がします。

僕も「かったるい」…
は絶対に言わないようにしてます。これを言い出すと、気分も凹むし、早く老けそうな気がして(笑)

お互いアグレッシブな爺さんを目指しましょう(爆)
コメントへの返答
2012年2月19日 11:37
おっしゃるとおりだと思いまする(笑)

「かったるい」「どうせ○○なんて」「でも」etc…
と言い出せばキリがないし、上をみても下をみてもキリがない。「人は人我は我」、「あるがママ、キュウリはパパ」を心がけてます。

ついでに言うと人が嬉しい時には「良かったね~」と共感できる素直な気持ちを持っていたいです。
(Jさん見習ってもう少しアグレッシブになりたいなあ~爆)
2012年2月19日 10:07
手の届く場所に「それ」があると、やらずにいられない、というのがDIY魂なのではないでしょうか?(^^;

てか、そのタイミングを逃してしまうと、別の物に興味が移ってしまって、「あ~、そういえばこんな物も・・・」なんて事になったり(笑)
コメントへの返答
2012年2月19日 11:45
そうなんですよ~ちなみに「手の届かない場所」にあると忘れるタイプなんです…(爆)

DIY魂>そうですね~手の届く場所にあって、手順も読めてて、あとはヤルだけの時、メシはもちろん、時間も体調も忘れて没頭しますね(汗)、上手くいかない時、時間をおいてリベンジする(急がば回れ)が課題ダス^^;

>別の物に興味
もう欲しい車はアレだけなんですが、リセットしたり維持する上での部品などは無限大(∞)、となると「優先順位」「走りながら直す」しかないですね(@_@。
2012年2月19日 11:00
最近じっとしてる時間が長い・・?
衰えが早いってことか・・言えてるな(汗)

タイヤ交換してこよう♪もちろん自分で(笑)
コメントへの返答
2012年2月19日 11:49
ドリさんでもじっとしてることあるんですネ?(@_@。


そうそう「五十路の飄逸」って何て読むんですか?
あと意味もおせえてくらはい(笑)
2012年2月19日 11:22
最近このヒトのことがやけに気になって...(笑
ラリーでは黄×赤の911S、レースでは紫×緑の917L、いずれもド派手なサイケデリック・カラーのマシンを駆り、'70年代初頭のマルティーニチームを牽引していた方ですね。
若い頃の写真を見ると、それはまぁ甘いマスクの優男。
いまはどんな爺様になっているのでしょう !?
ポール・フレール師と並び、目指す爺様像がまたひとり (笑
コメントへの返答
2012年2月19日 11:55
実は私あまり詳しく知らなかったんダス(爆)
その辺はhommaさんの独壇場なので解説は譲りますが、実にカッコいいですね。スズキの爺様といい、歳を取ってカッコいい人ってのは実に物静かで奥深く熱い、ジェントルマンなこの方もレース仲間から「ポーカーフェイス」っていう異名を持っていたそうですヨ!

>ポール・フレール師と並び、目指す爺様像がまたひとり

実はもうひと方、強烈な爺様が紹介されてますた。
≪THEゴルゴンゾーラ≫…(@_@。
のちほどフォトGに呼んできます(爆)
2012年2月19日 11:46
お、定期購読してるんですか?!いいですね。
僕は本来怠け者で、ベットにもぐってるのがスキかも。笑

しかし、この歳や環境でやりたいこととやらねばならんことの棲み分けが必要で・・・。
まあ、皆さん同じでしょうが・・・・。
やっぱり何でも・・・・ポジティブ!ですね。^^
コメントへの返答
2012年2月19日 12:05
ええ、バスタブさんにシェイシェです(笑)

>僕は本来怠け者で、ベットにもぐってるのがスキ
右に同じく私もナマケモノです…ヨ・・ただ好きなことで一度火が付くとトコトンのめり込むタイプかも…床(トコ)じゃないですよ(笑)

>この歳や環境でやりたいこととやらねばならんことの棲み分けが必要で・

おっしゃるとおりですね…環境は人それぞれ違いますもんね。ブログはその1ページに過ぎません…もしかして「みんカラ」を切っ掛けにそういうことを察し合えるしと達とだけ繋がっていけたら最高の人生!それこそ爺イ&骨(Ca)になるまで(^^ゞ
2012年2月19日 21:24
どうも~
車ないとやることないし・・・
修理も進んでないと分かっていてもジッとしていられず、結局毎週主治医のところへ(笑
今日は他の客もいなかったので、一緒にヘッドばらしました。
まだまだ先は長いっす・・・(~_~;)
コメントへの返答
2012年2月20日 17:20
どうもです~
(何だか昨日から忙しくて今ほど帰還しますた汗)
ですよね~近ければ近いで気になるもんで…私なんてもし近かったら毎日通って手伝いたいくらいダス(^_^.)付き合いの長い主治医さんところで「できる箇所は自分DIYで、任せるべきは任せる」っていうのが最高☆

そういう意味じゃ大福さんは最高&最強ですね^^;
無理やり楽しみ見つけて春を待ちましょ~オタガイ(^^ゞ

プロフィール

「せっかく頂いたコメントの誤字訂正しようと削除押したらコメントごと消えてしまった汗、どうすりゃいいの? これだからSNSって、、泣」
何シテル?   02/08 11:28
ポルシェ歴20数年、DIY歴30数年、ファン歴45年 自分で手を入れながら維持してきました。 DIYこそ趣味の極み。特に旧い車はシンプルで正直です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ようやく交換&磨き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/28 23:30:24
ガソリン臭よさらば! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/27 14:45:47
エンジン調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/13 20:53:56

愛車一覧

マセラティ 430 マセラティ 430
マセラティ430後期型(92年式)数年前まで毎日の通勤に使ってましたが、現在ガレージにて ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
免許取って最初の車がミニ1000HL、その後20台ほどいろんな車を乗り継いできました。ポ ...
ポルシェ その他 赤タルガの女 (ポルシェ その他)
縁あって72モビルに嫁いできました。 ≪赤タルガの女≫ ヤレ感(セクシー感!?)たっぷり ...
その他 その他 その他 その他
1999年式カナダ・ダッジウエスト社製「セネカ」 (触媒コンバスター二次燃焼システム採用 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation