• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

72Sのブログ一覧

2014年04月01日 イイね!

ようやくエンジンOH始めました(4月1日)

ようやくエンジンOH始めました(4月1日)こんばんは。今日から新年度スタート、毎度毎度のこの季節、しかし今年は増税などの駆け込みもろもろで慌ただしい年度末だった方も多いのではないでしょうか?私もこんなことやってる場合じゃないのですが、そこは4月バカならぬ、クルマバカ、ようやく重い腰を上げ、550のエンジンを降ろしてみました。前回のブログに書いたように納車前整備の為、クランクケース割っての全バラでオーバーホール(笑)

実はまだ嫁(婿)入り先が決まらないので、とりあえず直してから考えようかと思ってます。久々のDIY整備な上にエンジンOHという重整備なので中々やる気にならなかったのですが短期集中でガンバリます。

しかし前回に続いて2回目、降ろしてあらためてみると本当に小さなフラット4エンジンですね。同じショートブロック状態?でストックのナロー用フラット6と比べても単に2気筒分小さいだけじゃなく、何だかおもちゃのような可愛らしさのあるシンプルなエンジンです。VWが長く愛されている理由がわかる気がします。シンプルで整備性が良い。部品の種類も純正からOEM、社外品と幅が広く、お手頃価格なのです。が、しかしVWの世界は奥が深い、ましてクランクケースを割っての整備は初めて、しかも相手は年季の入ったタイプAEのマグケースですから大胆かつ慎重に、あんちょこと550師匠のアドバイスが頼りです。

550が直ったら次はタルガの整備、そして次はマセ、次は72S、、、次は、、、(汗)
Posted at 2014/04/01 23:39:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | 72モビル | 日記
2013年03月26日 イイね!

萌える人と燃えるしと(人)

萌える人と燃えるしと(人)いやぁ~世の中色んな人がいますね~
10代で田舎を飛び出して都会の雑踏に揉まれ、ある時は「雑草」になりながらも、何とかかんとか、色んな人とお付き合いさせて頂き、時に助け、で(ほとんど)助けられて、生かされてきたわけですけど、「俯瞰(ふかん)」、「第三者的な目線を持ってる方、且つ自分の軸を持って行動してる方」って意外と少ない。私はそういう人に近づきたいとリスペクト(尊敬)しながら今日まできました。平たく言えば「相手の気持ちを察することができる人(共感)、そしてそれを静かに実践してる人(行動、発信)」そんな方に憧れます。あとそんな店主がいる「良い店には看板がない(あっても地味)」、これは私のこれまでの経験からそう感じます。






「目立たずともコツコツと萌える人」

かたや、、

「人の迷惑考えず(忙しく)燃える人」

色々ですねぇ~。

で、画像なんですけど、昨日の夕方、「棒」の溶接してたら
何か下で燃えてるんですよ~(@_@。あれ、っと思ったら
先日削ってたメカポンスロットルの削りかす、そこで思った

「やっぱ、マグ合金じゃん!!!」

40年前の素材はググってもわからない。
削って燃やして初めてわかるんですね~(笑っ)

ポルシェの手抜きのなさはここでも証明されたのでした。
(いや~久々に萌えた、間違えた、「燃えた」、、、爆)

※削り後のブツの写真気が向いたらアップしますね♪
Posted at 2013/03/26 00:02:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | 72モビル | 日記
2013年02月14日 イイね!

真冬のDIY

真冬のDIY今日は天気が良かった。
道には雪もなくドライ、愛車を転がしたくなるような晴天の中、最近はブログもほどほどに仕事に精を出してます。

帰って来てどうしようかな~ひとっ走りしてこようかな~
真っ暗だしなあぁ~とウニョウニョと迷ってるうちにひとり晩酌、、。不思議なもので乗るなと言われると乗りたくなる、しやーない、エンジンでもかけて乗った気になるかと、72Sに火を入れる一発始動、暖気後、次は550に火を入れ、、「うにゅ、、」あれっ、バッテリーが上がってる、、こないだ充電したんだけどなぁ~そろそろ換え時か?しばらく充電し再始動、4発同時というより、ボボボボボ、、と不機嫌に火が入る、こいつの癖だ、油温が安定するまで、クシュンクシュンと2000回転前後でどこかの気筒が失火する、きっと薄いんだろうな?何しろ爆音なのでこの時間はあまり回転を上げることができない、酒が入ってなければガレージから出して暖気がてら近所を一周してくるところだが、、。

夏場のパーコレ対策(スリット加工)など、やりたいことは山ほどあるんだけれど、
毎年毎年、冬のガレージライフはこんな感じで過ぎていく…春が待ちどおしい!
Posted at 2013/02/14 22:03:44 | コメント(11) | トラックバック(0) | 72モビル | 日記
2013年01月14日 イイね!

雨の日にはガレージの中を、、。

雨の日にはガレージの中を、、。今日は全国的にお天気今一つのようですね。昨日はご存じ東西ツーリングが快晴の中、日本のど真ん中であったようで皆さんのブログから楽しい様子が伝わってきました~く~~う、いきたかった~(>_<)まぁ、ここは北国日本海、それでも昨日は曇りながらも時折日が差す暖かい連休中日、路面の雪も溶けDRY、ちょっと走ってみようかなというお天気でした。




さて、走るとなると、汚れた車を洗ってから出かけたい、72モビルでも愛車達はガレージの中とは言え隙間から舞い込む埃りなどで、年末~年始としばらく汚いままでした。で、お日様の中、えいや!De走りたいのを我慢して数台まとめて洗車DAYとなったわけです。

洗車といっても旧車乗りの皆さんがそうであるように、ジャブジャブとホースで水をぶっかけるということはよほどの事がない限り致しません。バケツにお風呂の残り湯を汲んできて、いつものセーム革をヒタヒタにして、なでるように、ソフトタッチで洗ってゆくのです。上から下へ、後ろから前から、上から下、後ろから前から、「後ろから前から」はYOKO HATANAKA…しつこいようですが念の為。汗



で、セームを洗いながらそれを繰り返し、最後に絞ったセームで拭きあげる。、、、以上。

さすがに足のツインは泥汚れがひどくホワイトがグレーになっていたので、JBOY氏御用達のワックス入りシャンプー(@_@。でガシガシと洗いました~笑

いやぁ~綺麗になると愛着が湧きますネ♪
しかも~傷など発見できるし、錆の予防にもつながる
「DIYの基本は洗車にあり」あらためて思った次第です。



そして綺麗になった愛車を眺めてるとまた
ここをあーしてこーして直してやりたかったんだったと
忘れかけてたことを思い出したりする。
要は「やる気モード」が出てくるんですね。
「やるきのスイッチ」とでも申しましょうか?

≪隣の芝はいつだって青くみえるし
そして灯台はいつだってもと暗し≫と

そんな当たり前に気づいた冬の一日でした~
今日はサラッと塩ポン酢、意味不明、笑っ!!!

Posted at 2013/01/14 14:54:45 | コメント(10) | トラックバック(0) | 72モビル | 日記
2012年10月19日 イイね!

仕込みの秋

仕込みの秋ここ数日、朝夕はめっきりと肌寒くなってきましたね。
秋は実りの秋、収穫の秋、仕込みの秋なのですが
何だか猛暑から一気って感じの冷え込みです。(夏→冬)
(旧車にクーラー、えっ?そんなこと言ってたっけな?って感じの変わり様、快適化のため集めた部品はどうなるの?汗)

今週末は各地でイベント盛り沢山、明日3時起きでFISCOに向かう方もいらっしゃるようで、じわじわと盛り上がってまいりました。で、過去の拙い(つたない)経験則から、、、。

≪盛り上がった時には「★付け忘れ」にご用心≫

ってことでちょっと付けてみました。あまり見かけなくなったノーズブラ(これも凄い名前(@_@。)ですが、こちらは中々の逸品で、もしかしてタルガ純正?って感じのフィット感(ずれ無し)フォグ部だけでなくカツオブシ部にも切込みがあり、緩いタルガが気のせいか性感、もとい「精悍」に見えます。



さて晴天の週末、ブラを付けたり外したり、一体あたしは何をやってるんでしょうか?(;一_一)
イベントご参加の皆皆様、公道はもちろん、サーキットでも安全運転で「かっ飛ばして」下さい。
くれぐれも「付けたもの」が外れない程度に、、ん?、じゃぁ付けないほうがいいのか?
でも付けた方がいいのか?いや付けないほうが≪ダイレクト感?≫ブツブツ、ブツブツ(爆)

※画像と文章はあまり関係ありません。念の為。
Posted at 2012/10/19 21:52:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 72モビル | 日記

プロフィール

「せっかく頂いたコメントの誤字訂正しようと削除押したらコメントごと消えてしまった汗、どうすりゃいいの? これだからSNSって、、泣」
何シテル?   02/08 11:28
ポルシェ歴20数年、DIY歴30数年、ファン歴45年 自分で手を入れながら維持してきました。 DIYこそ趣味の極み。特に旧い車はシンプルで正直です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ようやく交換&磨き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/28 23:30:24
ガソリン臭よさらば! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/27 14:45:47
エンジン調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/13 20:53:56

愛車一覧

マセラティ 430 マセラティ 430
マセラティ430後期型(92年式)数年前まで毎日の通勤に使ってましたが、現在ガレージにて ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
免許取って最初の車がミニ1000HL、その後20台ほどいろんな車を乗り継いできました。ポ ...
ポルシェ その他 赤タルガの女 (ポルシェ その他)
縁あって72モビルに嫁いできました。 ≪赤タルガの女≫ ヤレ感(セクシー感!?)たっぷり ...
その他 その他 その他 その他
1999年式カナダ・ダッジウエスト社製「セネカ」 (触媒コンバスター二次燃焼システム採用 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation