• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

72Sのブログ一覧

2011年05月11日 イイね!

ナローポルシェの魅力4(塗装)

ナローポルシェの魅力4(塗装)ナローポルシェの魅力その4は「塗装」である。
あらかじめ断っておきますが私はトーシローです。これまで20数年色んな車を乗り継いできましたがその体験/経験と頭の中にある記憶だけでキーを打ってます。よって思い違いがあればコメントでやんわりと教えて下され。(( ..)φメモメモと勉強になりますので)そこんとこだけ、どうかよろしこ。^_^

ナローに限らず、いわゆる旧車と言われるジャンルの車には「ラッカー塗料」が使われていたという、シッケンズやデュポンなどの一流メーカーはご存知のようにポルシェ純正指定塗料だったはず。ただ時代の変化で同じメーカーでも塗料も進化している。今の車に使われているのは「ウレタン塗料」といわれる塗料の膜(塗膜)が厚い耐久性のあるものだ。ただどうしてもラッカーに比べるとエッジの立ち方やその深みは劣ると感じる。またラッカー塗料は塗るのに技術(テマヒマ)がいるらしい。
耐久性(対候性)もウレタンに比べ劣るもののラッカー塗料には「味と深み」があるということだ。

だから旧車愛好家は「むやみに洗車しない」。基本汚さないように、万が一汚れたら極力優しく洗い流す、そして速やかに乾燥させる、洗車後は軽く走ってきて隙間に入り込んだ水分を飛ばすのだ。
そしてここが重要なのだが「ワックス」はほとんどかけない。何故か?ワックスをかけるという行為は一言でいうと「摩擦熱」を生み出す。これが傷の原因になり塗膜の劣化の原因にもなる。
つまり磨けば磨くほどボディに傷を付けることになるのだ。

これまで直に何百台のオーナーから聞いた実体験だ。その中には旧い911はもちろんの事、288GTO,F50,40~LP400,5000QV~アストンDB5~ロールス~オールドメルセデスのオーナーなどざっと思いつくだけでも多岐にわたるが皆さん意外と洗車してない。(新車時の塗膜を大切にしている)

過ぎたるが及ばざるがごとし

これはデリケートな旧車だけでなく「人間様」にも当てはまるのだ。

なんだか世間では今度は「肉の消毒がどうのこうの」と大騒ぎしているがこれも一緒のこと。
バカバカしくて仕方がない。なぜなら「消毒剤による新たな弊害」を述べるものは少ない。
ちなみにお隣の韓国では当たり前のように生肉(ユッケ)を食べている…と同時にキムチ(発酵食品)も毎日食べている。我々日本人で言えば「納豆」といったところか?当たり前のことを当たり前にやる(無意識に)このバランス感覚が大切であって、とにかく「迷った時は昔に還ること」アレもそうだが・・
最先端ほど恐ろしいものはない。必ずそこには「ブラックボックス(THE RIKEN)」が存在するからだ。
よって合成ワックス・添加剤などは消毒剤と一緒で「百害あって一利なし」だと思っている。

しかし旧車DIYを20年以上やってると想像力が膨らみ過ぎて困る。汗

さてひと仕事してあの人を待つとしようか。。(@_@。


Posted at 2011/05/11 09:46:10 | コメント(7) | トラックバック(0) | ナローポルシェの魅力 | 日記
2011年05月11日 イイね!

WHAT’S YOUR NAME?

WHAT’S YOUR NAME?10年程前からNEKO達と暮らしてます。

やつらには名前がありませんでした
何故ならみんな捨て猫だったから・・
だから私が名前を付けてやりました。
今ではすっかり家族の一員です。生まれも育ちもばらばら
しかし捨て猫にだってシアワセになる権利があるのです。

※「ポルシェ関係」の名前になったことは言うまでもありません。汗

《追記》どうやら東北にももう一匹の虎がいますねえ。コワッ。(@_@。
Posted at 2011/05/11 08:43:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | NEKO | 日記

プロフィール

「せっかく頂いたコメントの誤字訂正しようと削除押したらコメントごと消えてしまった汗、どうすりゃいいの? これだからSNSって、、泣」
何シテル?   02/08 11:28
ポルシェ歴20数年、DIY歴30数年、ファン歴45年 自分で手を入れながら維持してきました。 DIYこそ趣味の極み。特に旧い車はシンプルで正直です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

ようやく交換&磨き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/28 23:30:24
ガソリン臭よさらば! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/27 14:45:47
エンジン調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/13 20:53:56

愛車一覧

マセラティ 430 マセラティ 430
マセラティ430後期型(92年式)数年前まで毎日の通勤に使ってましたが、現在ガレージにて ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
免許取って最初の車がミニ1000HL、その後20台ほどいろんな車を乗り継いできました。ポ ...
ポルシェ その他 赤タルガの女 (ポルシェ その他)
縁あって72モビルに嫁いできました。 ≪赤タルガの女≫ ヤレ感(セクシー感!?)たっぷり ...
その他 その他 その他 その他
1999年式カナダ・ダッジウエスト社製「セネカ」 (触媒コンバスター二次燃焼システム採用 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation