• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

72Sのブログ一覧

2011年05月12日 イイね!

懐かしい思い出

懐かしい思い出今日は抜かずの3連発になっちゃいました。汗
色々PCの整理をしていたら思い出の写真が…。
私はその昔体が弱かったこともあって心配した親が
小学校5年生の時に「剣道」を習わせてくれました。
中学では主将も務めたことがあります。高校の途中までストイックに剣道を追い求めていたんだけど思うところあって止めました。それから大学に進みボクシングをちょろっとやって、20代~30代は車どっぷり生活…で30代の半ば過ぎこれまた思うところあって始めたのがこちら「少林寺拳法」です。最近はみんカラが忙しくてさぼり気味。汗

これは数年前に北陸は福井で世界大会があった時の写真です。たかが少林寺されど少林寺、
日本は元よりアメリカ、イギリス、イタリア、フランス、チエコ、ドイツ、アジア各国、それギニアや
コートジボアールなどアフリカにまで広がってるのが四国で始まった「少林寺拳法」という武道です。

「人間は生きてるんじゃない。生かされとるんじゃ」

という開祖の教えも元々武道をストイックに追求してきた少年時代があったからこそ
しがらみにまみれ大人になった私の心にもスッと入ってきました。先生からは怒鳴られてばかり
おかげで数年で黒帯を取ることができ幸運にも大会に出場することができました。

そしてさぼり気味の理由(言い訳)ですが「怪我」が多かったこと、、特に柔法という関節技で手首を痛めて箸も持てない時期がありました。蹴りなどの剛法は痣(あざ)や打撲で済むのですが関節技は目から火花が散る痛さです。(もちろん皆加減を心得て練習するのですが段々熱くなってくると・・・汗)

あの痛みも懐かしいなあ。もう少し落ち着いたらまた始めたいなと思ってます。あくまで護身術のひとつなのですがその精神から教わることが多いのです。

「THE BUDOO」侮るなかれ!
Posted at 2011/05/12 20:55:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記
2011年05月12日 イイね!

ナローポルシェの魅力5(神話)

ナローポルシェの魅力5(神話)ちょっと別の切り口を考えていたのですが
購読しているメルマガで面白い記事を発見したので
それとくっつけて持論を展開したいと思います。







≪以下某メルマガ抜粋≫



▼崩壊する「神話」


世の中には、「●●神話」というのがあります。

「●●神話」というのは、普通「絶対●●である」
「絶対●●ない」という意味。



日本は明治維新後、「日清戦争」「日ロ戦争」
「第1次大戦」に連勝しました。

それで、「日本軍常勝神話」が生まれた。

しかし、1945年の敗戦で、この神話は崩れました。


戦後もいろいろな神話がありました。

たとえば、「株神話」「土地神話」。

株は上がりつづけるし、土地の価格も上がりつづける。

この神話は、90年にバブルと一緒に崩壊しました。


「銀行神話」というのもありました。

「日本の銀行は『護送船団方式』で
守られているので、絶対つぶれない!」

という神話。

これも90年代に崩れました。


「年功序列神話」「終身雇用神話」というのもありました。

「給料は年々上がっていく」「一度会社に入ったら
死ぬまでつとめることができる」という神話。

これも新世紀に入って崩壊しました。


そして今年、「原発安全神話」が崩壊しました。


このように、日本には数々の「神話」がありましたが、
どんどん消滅しています。

≪抜粋終わり≫


同じことが自動車業界でも起こってますね。
(もちろん足かけ16年になる保険業界もしかり)
そしてナローな業界においてもそれが言えます。

最初に断っておきますが私は「右でも左でもない」
また何か「特定の宗教」も信じていない。
あえて言えば「JIBUN教^^;」位置はほぼ真ん中、
田舎に生れた普通の日本人として「当たり前に」日本を愛してます。
私はそういう悩み多き、ごく普通の人間です。

そんな私がみんカラを始めて約2年・・・
最初は誰も見に来てくれなかったニッチでナローなブログ。。
それが昨日は驚きの2000PVオーバー!!!(これは素直に嬉しいです。)
だって気になるからわざわざログオフしてこっそり見るんですもんね。
ねえ、そこのあなた!!!・・・笑

まあそんな事はどうでもいいんですよ。
もはや、世間体など糞くらえだ。。。
私は言いたい事をあの3月11日以降このブログにぶつけてきました。

不特定多数が目にするSNSの性格上、
書けないことは山ほどあるがいつもホンネで語りかけてきた。
「知らないことは教えて下さい。知ってることはお伝えします、
・・・但し全力で!」というスタンス。

残念ながらこの2年で疎遠になった方もいるのですが
すべて私なりの「理由」があるのです。

100人に説明すれば99人は納得してくれるであろう「理由」です。
《理由というのは=筋(すじ)のこと(モラル及び法的根拠含む)》

これからも私は発信し続けます。常にホンネで!
失礼があれば間違いがあればいつでも謝れます。

「虚勢(見栄)」を張った人間が一番嫌いなのです。
なぜなら私も「ソレ」と戦ってるからです。

だから例え「ひとりぼっち」になったとしても・・・
「素直に」生きていきたいと思う。
いつでもひとりになる「覚悟」がある。
だからホンネで話せ、「神話」を打ち破れるのです。

そう信じたい。先の見えない世知辛いご時世だからこそ。

我々は今まさに「そのど真ん中にいる」と感じます。

NPSC 72S
Posted at 2011/05/12 12:55:02 | コメント(9) | トラックバック(0) | ナローポルシェの魅力 | 日記
2011年05月12日 イイね!

関東の「虎」あらわる

関東の「虎」あらわるホントにやってきました。汗

先日のブログで厳戒態勢に入っていた

72モビルですが

昨日のあいにくの雨の中

≪ヤツ≫がきました。

謎の美女に鎖でつながれて・・・

・・・あのお願いだから・・・

うちで鎖外すのは止めて頂きたかった。

詳しくはフォトギャラリーにてお楽しみくらはい。




※1分過ぎに私(声)が登場しますので・・
  焦らずじっくりお楽しみください。汗
Posted at 2011/05/12 08:36:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | 72モビル | 日記

プロフィール

「せっかく頂いたコメントの誤字訂正しようと削除押したらコメントごと消えてしまった汗、どうすりゃいいの? これだからSNSって、、泣」
何シテル?   02/08 11:28
ポルシェ歴20数年、DIY歴30数年、ファン歴45年 自分で手を入れながら維持してきました。 DIYこそ趣味の極み。特に旧い車はシンプルで正直です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

ようやく交換&磨き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/28 23:30:24
ガソリン臭よさらば! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/27 14:45:47
エンジン調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/13 20:53:56

愛車一覧

マセラティ 430 マセラティ 430
マセラティ430後期型(92年式)数年前まで毎日の通勤に使ってましたが、現在ガレージにて ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
免許取って最初の車がミニ1000HL、その後20台ほどいろんな車を乗り継いできました。ポ ...
ポルシェ その他 赤タルガの女 (ポルシェ その他)
縁あって72モビルに嫁いできました。 ≪赤タルガの女≫ ヤレ感(セクシー感!?)たっぷり ...
その他 その他 その他 その他
1999年式カナダ・ダッジウエスト社製「セネカ」 (触媒コンバスター二次燃焼システム採用 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation