• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

72Sのブログ一覧

2012年10月04日 イイね!

3年前の今頃

3年前の今頃別のタイトルで長めのブログを書き上げ
アップしようとポチった瞬間に消えてしまった(>_<)
参った、、、。まだ復旧工事ちうなのでしょうか?



というわけで話題を変え、過去の写真からあっさりと、、。
え~3年前の今頃、僕はこういうことをしてました。
初めてバラシた個所で~ここはねぇ~意外と力技、、。
「油塗るといいよ」って後で教えて貰ったんですけどね、、。

消耗品のゴムを交換ついでに、このプレートを分割式(微調整可)に換え、
トーションバーの種類や太さ、そして車高、アライメントに悩みつつ愉しんでた時期

今度は赤樽がこの時期なんだよね、、ついでにショックも終わってることが判明し
またこの作業をしなきゃいけない。部品代もかかるしはっきり言って面倒くさい。
しかし車は機械、何万個という部品の集合体、消耗品である以上仕方がないのだ。
一度きっちり交換すれば乗り方や距離にもよるが7~10年は持つだろう。

さて現在ボーゲが付いているんだけどコニにするかボーゲにするか悩みちう。
しかし部品が手に入るってのはこの時代有難い、決して景気は良くないけれど
円高ってのも輸入取引する上でありがたい。さてどうするか?優先順位だな、、。

おわり
Posted at 2012/10/04 10:51:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | DIY整備系 | 日記
2012年10月02日 イイね!

元(もと)に戻す時代

元(もと)に戻す時代日本には古くから武士道ってもんがあったそうな。そして詳しくは知らんが任侠道(にんきょうどう)という世界もある。

ず~っとこの3年半、言ってきたし、書いてきたし、実践してきたことなんだけど、僕はアナログな人間だと思う(どちらかというと)、GDP世界2位だか3位だかのここ日本に生まれた事自体が有難いこと。しかし環境(かんきょう)とは恐いもので、本人が意識するしないは別にして、便利さに慣れ、知らず知らずのうちにデジタル化していくご時世には実に違和感を感じる。




と言いつつもこのみんカラ(SNS)しかり、パソコンなどの恩恵は測り知れず、
「たかがみんカラ、されどみんカラ」など愛用させて貰ってきた。(※ただで)
しかしジドーシャ~ケータイしかり、そしてセージしかり最近特に思うのだ。

≪ものには理屈でなく道理がある≫

とは昨年知り合った鉄の匠の言葉
御歳70云歳、人生山あり谷あり、
自分の失敗談しかり儲かった時代の話
面白おかしく色んな話を僕に聞かせてくれた。

今年の初火入れには凍てつく中、昔ながらのコークスで火を起こし、
熱波の中で鉄を叩き、仕上げの砥ぎにおいては鼻水たらしながら、
手砥ぎ、いくつもの工程を経て「一本の小刀」をプレゼントしてくれた。

僕は昔は小中高と剣道少年、大学ではちょろっとボクシング、
で二十代はネオンとナオンに明けくれて、30過ぎて、壁&挫折、
そんな時、たまたまご縁で出合ったのが少林寺拳法、調子こいて
大怪我してから何年もお休み頂いてるが、その精神は「道(みち)」、
今の時代、はっきりいってカッコいいか悪いかというと「超カッコ悪い」

ナローポルシェがカッコいいかカッコ悪いか、
快適か?快適じゃないか?というのにも似ている。

行きすぎたデジタル化は取り返しのつかない事態をもたらす
それは昨年、温度差はあれど皆それぞれに気づいたことかと思う。
そしてそれは今も続いている、ここは忘れてはいけないところかと。

行きすぎたものは元に戻すしかない。
どれだけ時間がかかろうが戻すしかない。
原○回帰なんて安っぽい標語は使いたくない。

ただ戻すのみ、こんがらがった糸は切るのが一番だと
死んだばあちゃんが言ってたかどうかは覚えてない。

ただ何となくそう感じるのだ。みんカラも然りだ。



Posted at 2012/10/02 11:23:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記

プロフィール

「せっかく頂いたコメントの誤字訂正しようと削除押したらコメントごと消えてしまった汗、どうすりゃいいの? これだからSNSって、、泣」
何シテル?   02/08 11:28
ポルシェ歴20数年、DIY歴30数年、ファン歴45年 自分で手を入れながら維持してきました。 DIYこそ趣味の極み。特に旧い車はシンプルで正直です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/10 >>

 1 23 456
78910111213
14 15 161718 1920
21 2223 24252627
28293031   

リンク・クリップ

ようやく交換&磨き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/28 23:30:24
ガソリン臭よさらば! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/27 14:45:47
エンジン調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/13 20:53:56

愛車一覧

マセラティ 430 マセラティ 430
マセラティ430後期型(92年式)数年前まで毎日の通勤に使ってましたが、現在ガレージにて ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
免許取って最初の車がミニ1000HL、その後20台ほどいろんな車を乗り継いできました。ポ ...
ポルシェ その他 赤タルガの女 (ポルシェ その他)
縁あって72モビルに嫁いできました。 ≪赤タルガの女≫ ヤレ感(セクシー感!?)たっぷり ...
その他 その他 その他 その他
1999年式カナダ・ダッジウエスト社製「セネカ」 (触媒コンバスター二次燃焼システム採用 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation