• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

でぇ兄の"46kuma" [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2016年1月30日

マツダ純正品Vベルトに交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
マツダ・ディラーにて、Vベルトを注文
2
GENUINE PARTSと記載されています。
日本語で純正部品。
3
でも、その実態は、2本ともモノタロウで、半額以下で販売されていたリブエースでした。

つまり、7月にTベルト交換時に、Vベルトは交換されていました。
ショップ的には、同等品で交換していたようですが、
結果、切れたパワステ側のVベルトは、純正品と同じものでした。
4
オルタ用のVベルトは、三ツ星製のRIBSARTでした。
新品で損傷がありませんが、
損傷原因を特定するため、これも純正品に交換しました。
5
今回、破断したVベルトのプリーの一部が錆だらけでした。
全周に渡って、錆びていないので、
素人推測ですが、
元々、購入前の放置状態で、ベルトがかかってない部分が錆びてて
ベルトを交換してしまい、今回走行することで、これが原因となって切れたかもしれない。

今回、この錆を綺麗に落としてもらい、固着したベルトの断片も、取り除いて、Vベルトを2本分、交換してもらいました。
6
マツダ純正のVベルトに交換。
しばらく、様子見です。

マツダ車のVベルトの交換の目安は、こちらだそうです。
5万km か 36ヶ月

それまで、走行前点検を怠らないようにします。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ベルト交換2回目

難易度:

補器ベルト類の交換作業

難易度:

エンジンハーネス コルゲートチューブリペア

難易度:

ボンネットインシュレーター除電はロードスターの醍醐味を減衰させるか?

難易度:

強化エンジンマウントと車高調の緩みチェック🐱

難易度:

AutoExe オイルフィラーキャップ取付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@元エボのり ガンバ、がんば。
きっと、元エボのりそんの頑張りは、誰ががみてるよ。」
何シテル?   09/28 22:18
釣りは、最近、フライにはまってます。 基本、郡上八幡の渓流を通ってます。 2012年以降、同じポイントに入らないをルールを自分に課して、 いつも、初め...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アライメント調整&測定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/08 16:44:27
Halloween〜ハロウィン〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/01 18:40:41
雨降りでも出来ること.., 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/25 22:06:02

愛車一覧

マツダ ロードスター 46kuma (マツダ ロードスター)
2015年5月16日、平成11年式のロードスターNBが、我が家にやってきました。 年式が ...
スズキ ヴェルデ げんつき (スズキ ヴェルデ)
もっぱら通勤用。釣りにも。その辺の買い物にも。 東京単身赴任中に購入。 名古屋までは、こ ...
スズキ スイフト 赤すい (スズキ スイフト)
過去の車
フォルクスワーゲン ビートル コロ助 (フォルクスワーゲン ビートル)
2009年1月に我が家にやってきたメキシコ産ビートル(中古)です。 名前を「コロ助」とい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation