• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Q_chanのブログ一覧

2014年05月27日 イイね!

大磯 2days?!

大磯 2days?!この週末、大磯ロングビーチでのミーティングに出席のみなさま、お疲れ様でした♪
暑いほどの好天に恵まれ、キレイなF31たちに囲まれ、至福のひとときでしたね~
 
 
毎日の通勤に使っているウチのF31型レパードは、
普段は露天駐車ということもあってヒドイ汚れようでした。
そこで土曜日の朝、今回のイベントへの移動途中に実家で洗車…
 

 
本当はワックスまで掛けたかったけど時間切れというか、
陽が高くなってボディが熱くなってしまったので断念 (>_<)
…ひとまず平塚のお店
 

 
そこで@V6さん達と合流し~
夕暮れ時に大磯プリンスホテルへ。


 

 
すでに駐車場でプチミーティング状態♪
F31だけでなく、Z32もチラホラ泊まっています…
 
 
そして、前夜祭は大磯の「飯(ぼん)」というお店で地場のお魚をいただきました。


 
旬のカツオ、生シラス…ハモの天麩羅、赤ムツの焼き物などなど、どれも美味しく~
なによりもレパードの話題で飲み交わす楽しさ♪
…ちなみに、この夜はパトロールに繰り出した人はいませんでした。たぶん(笑) 
 
 
そして翌朝は例によってボランティアstaffとして朝7:30から会場設営~


 
今回もZ32専門店「Z one」と合同での「お客様感謝デー」♪
わりと早くから続々と集まってきます。


 
 
設営を終えて、至福のひととき???


 
コレをしたいがため?クルマを陸送した方もいらっしゃいました。
 
 

 
フェンダーミラー仕様のレパード…
ワインレッドということと相まって、オーラを放つ一台です。
 
 

 
「金豹どぅでしょう」って?!
…どうもこうも、「萌えぇ~っ」ですよね♪
 

 
 
今回のイベントではカート大会もありました。
 


わりと白熱して面白かったですね!
プリミティブな構造なので、クルマを操る楽しみ…みたいな感じ♪
 
 
そして帰り際に、31おかむーさん、@V6さんと一緒に、数年越しで念願だった…
VG20E搭載、XJグレード三台での赤白青、
フランス国旗のようなトリコロール並びを撮影♪



三台ともサンルーフ付きの16インチBBS-RS履きで、平塚のお店でのオールペン済み…
そして三人とも妻子もちですが、末永くレパードを維持していきたいですね。
(…フォトギャラリーにも少しアップしました。)
 
 
そして日暮れ前に解散?!


 
もちろん呑んだ方は運転しません!!
…っていうか、後部座席のTommyさん、ビールのせいかカート3連走のせいか、グッタリしてますねぇ(笑)
 
というわけ?で参加された皆さん、お疲れ様でした♪
今回も楽しい時間をありがとうございました!
 
 
 
p.s.
余った食材を頂いたのですが…
帰宅後、冷蔵庫にスペースが無くて、どーしよーもない状態(爆)

 
 
焼き鳥50本、ソバ15玉は、ムリ!(笑)
Posted at 2014/05/27 06:14:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月26日 イイね!

空調

空調昨日はチビの保育園の父母会総会のために午後半休をとって…

仕事場から通勤用アブテカ車、F31型レパードを、
久々に真っ昼間に走らせたら~♪
(通勤用なので普段は朝晩しか走らせてなかった~)
 
なんとエアコンがあんまり冷えてくれません?!
 
もう昨日は父母会総会どころぢゃありませんよ…私様!!!
…父母会長なんだけどね(爆)
 
 
↓もしかしてガスが減ってる??? 

 
 
明日の晩から連休にかけて家族旅行の予定だけど…
その前に平塚のお店に運ばねば!!!
Posted at 2014/04/26 07:07:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月21日 イイね!

仕事場にて

仕事場にてまだまだ寒く、ようやく梅が満開を迎えた筑波にて。
数日前の仕事場の駐車場での変態的な並びを記録~

真ん中の空冷RR車、左ハンドルのマニュアルは、お姉様が運転~(笑)
左の雨漏り車は、焼き肉が大好きな上司がヤフオクでポチッたもの。
Posted at 2014/03/21 10:37:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月22日 イイね!

3デイズ

3デイズパシフィコ横浜にて、ノスタルジック「3」デイズの初日…

平塚のお店のボランティアstaffとしてブースの設営から参加(笑)

2/21(金)の14時に現地入り~



一時間ほど、15時前に屏風が完成♪



さらに一時間ほど、16時前にカーペットも完成…
F31型レパードを並べ始めました!



そして一時間ほど、17時過ぎに点灯試験~



みなさんのご来場をお待ちしております。

Posted at 2014/02/22 04:27:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月09日 イイね!

ワイパーアームが折れそうで…

ワイパーアームが折れそうで…@筑波の部屋…

昨日の朝に「何シテル?」に書き込んだ時は、こんなヒドイ状況になるとは思っていなかったのですが…

めずらしく関東地方の平野部でもキョーレツな積雪になってますね。
みなさま大丈夫ですか???



…っていうか、寒冷地仕様でわないフツウのF31型レパードって、
ワイパーの稼働途中?でエンジン停めても、ワイパーアームを立てられないんですね???
雪の重みでワイパーアームが折れそう (T_T)

で、数時間ごとにクルマの雪下ろしをしました。



それでも、↓昨日の午後くらいまでは許容範囲?




夕方から本降り?になってきまして (T_T)
チェーンもチギレるほどの雪?



近所のコンビニまで歩く途中にサイルチェーンが転がってました~
このクルマは、どーなちゃったんだろう?
(きっとノーマルタイヤにチェーンを巻いていたのだろうに、片側紛失したら…危ない
よなぁ)


仕方ないので21時半頃に、また雪おろし。
…雪の重みでワイパーアームが折れないようにね。



なんと最低地上高以上に積もってしまってます。





そして夜が明け?たら、こんな感じ…



とくにプリウスと隣のクルマの積もりっぷりと比べると、
いろいろ状況が想像できるかと思います。
(一応プリウスも昨夜21時半頃に雪下ろししたのねん)



これから、どーしよー???
雪かき用スコップなんて持ってないし、買いに行こうにも… (>_<)
Posted at 2014/02/09 06:42:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ヘッドライトのバルブを替えてみたF31型レパードの試運転に、夜の首都高へ繰り出してみた!
 
やはり新しいバルブは少し明るくなった?のと、
なにより青白い光(6000ケルビン)から温白色(4000ケルビン)に換えたことで夜の路面が見やすくなって〜
以前よりも夜道の運転がラク♪」
何シテル?   08/13 23:18
2009年、やっとF31型レパード後期型を手に入れました… あぶない刑事の港302を意識して、色はダークブルー。 毎日の通勤に一年半ほど乗った後、 同色同...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 レパード 日産 レパード
F31後期型XJ(平成三年十二月式)、ダークブルーツートーン(4G4)… 平成23年3月 ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
家族用のクルマ…自分用ではアリマセン! (^_^;) 最初期型Gガソリン、FF、7人 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
前期型Sツーリングセレクション・プレミアム(平成十七年一月式)。 アルカンターラシートの ...
日産 レパード 日産 レパード
F31後期型XJ(平成元年九月式)、ダークブルーツートーン(4G4)… 平成21年6月1 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation