• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Q_chanのブログ一覧

2016年06月26日 イイね!

3週間ぶり?にアブデカ車♪

3週間ぶり?にアブデカ車♪先日のブログに記したように…
パワステの不調で平塚のお店へ預けていた通勤用のアブデカ車、ことF31型レパードが、ようやく手元に戻りました♪
 
原因はパワステポンプの回転軸のベアリングの経年劣化、破損でした。
早い段階で気づいたようで、深刻な事態にならずに済んだようです。
 
それでも、パワステポンプが交換されて~

 
油圧配管がキレイになり…

 
パワステラックもオーバーホールしていただきました。
(っていうか異様にキレイなので、これも交換された?)

 
これで毎日朝晩の通勤の足として、安心して走らせられます!
Posted at 2016/06/26 16:07:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月07日 イイね!

通勤用アブデカ車から異音…

通勤用アブデカ車から異音…週明け月曜日の朝…
いつものように通勤用アブデカ車、ことF31型レパードを走らせて、部屋から約20km離れた仕事場へ向かいました。
 
ところが途中から、なんとなくエンジン音が変な感じがしたので…
(エンジン音に加えてブーンって音が?!)

 
 
仕事場に着いて、ボンネットを開けてみたところ~
パワーステアリングのオイルが溢れていました (>_<)

 
 
ボンネットフードの裏側はキレイなので、吹き出したワケではさそう。

 
 
パワステオイルのタンクのキャップを見ても、パッキンがヘタっているワケでもなさそう…

 
 
パワステオイルは、そこそこ残っている?

 
 
パワステポンプも、見るからにオカシイというほどでもなく~

 
 
 
とはいえ、このまま走らせて…
本格的に壊れると困るので (^_^;)
平塚のお店へ救援依頼をし、待つこと1日。

 
さすが頼りになるお店の対応は素晴らしい‼
代車と整備士さんを載せて、#536な金色(アブデカ色?)の積載車がやってきました♪

 
 
その場での整備士さんの見立てでわ、それほど重症でわない、とのこと♪

 

 
 
ともあれ、必要な部品交換をして安心、快適に毎日の通勤に使えるように…
平塚へ向けて送り出しました…

 
 
しばらく通勤の足は代車のサニーです♪
Posted at 2016/06/08 13:05:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月30日 イイね!

娘とアブデカ車で平日ドライブ?!

娘とアブデカ車で平日ドライブ?!長女が土曜日の運動会の振替休日につき、アタクシが有休を取って付き合い…
朝から強い雨でしたので~
雨の弱そうな北の方へ、とりあえず出かけ?


サービスエリアで竜田揚げなぞ食べつつ



たどり着いたのは福島県小名浜、水族館「アクアマリンふくしま」♪



まずは腹ごしらえ…
でも、この館内レストランって海鮮丼とかお刺身系が無いのね?!
仕方なくワタリガニのドリア?
(正直申し上げて、冷凍食品っぽいんだよなぁ)



姫?はアクアマリンシェイクにご満悦♪



そして、まず 館内の生け簀?でアジを釣らせてもらって、即調理して食べるという食育プログラム?に参加しました。







針に返しが無いから、わりとバラシも多くて…
かなり楽しめますね‼



全釣果を買い取るルールなので、食べられる分の4匹ゲット♪



目の前で手早く捌いて、鯵フライにしてくれます♪
…背開きにするんですね?!
勉強になりました (^^ゞ



浜辺のテラス席で…
気分はちょっとリゾート?



そして揚げたてフライがサクサクで旨ぇ~



そしてイセエビ掴み取りも♪(嘘)
…磯の生き物おさわりコーナーで、エビの髭を引っ張ってわいけません‼



そして帰り道も、25歳のアブデカ車サマは安定感抜群♪
アタクシの方がヘロヘロになり、恒例の覚醒剤?を注入~



今回、二度目のアクアマリンふくしま…
初めてアジ釣り食育プログラムでしたが、
大人も楽しめて、オススメですヨ♪

え?!
揚げ物の喰い過ぎ???
Posted at 2016/05/31 11:22:10 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年11月08日 イイね!

この前の週末は…

この前の週末は…この前の週末は伊豆で、F31型レパード乗り達の忘年会?があり、
長女と二人で参加してきました♪
(保育園の砦の修理作業を欠席してスミマセン!>関係各位)




例によって皆さんクルマを大事にするあまり、肝心のレパードに乗って来ないので 電車で移動…(((^_^;)
長女は憧れの二階席に大興奮?




上野駅で乗り換えて~




熱海駅での乗り換えで、オヤツに立ち食い蕎麦を♪
そして、日暮れ頃に温泉宿に着きました。




ひとっ風呂浸かって、宴会へなだれこみ…




例によって、クラッシックカーの集まりらしく、美食の会です♪
食べ過ぎ、飲み過ぎ???


翌朝、雨模様だったので、テニス大会の予定を卓球大会に変更~



予想してた以上に盛り上がり~




喉が渇きます!!




ダブルスの総当たり戦で、同率首位と同率最下位は決定戦までやって…
ミン友のchoiwaruoyaji_tommyさんとアタクシのチームは2位でした♪




肝心のF31型レパードは、2台きてました~




これは…
17インチ???




そして前期の金色に駅まで送っていただけました♪




後席の足元には赤色灯 (笑)




帰りは新幹線と高速バスで~
前日に4時間もかかったところを一時間半くらいで戻り?




というわけ?で参加された皆さん、お疲れ様でした♪
今回も楽しい時間をありがとうございました!
Posted at 2015/11/15 07:21:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月01日 イイね!

子守り&洗車…

子守り&洗車…相方が仕事の締め切りが迫っているとかで…
がっぷり?と赤ん坊の面倒をみざるをえない休日。
 
しかし三週間ほど洗っていない通勤車のF31型レパードは、
みすぼらしいほどのホコリまみれ (>_<)



そこで赤ん坊が寝ている隙に~
洗車でGo!!

今回の重点項目はBBSホイール♪




…ところが、拭き上げ途中に赤ん坊が目覚めてしまい、阿鼻叫喚?!
とりあえず作業が見えるようにさせたら落ち着いてくれました。




しかし油断すると、赤ん坊がヨダレだらけの手でボディを触ろうと… (;´д`)



ひとまずホコリは流せましたが~
ワックスとかコートとかを塗ることかなわず。(T_T)
また後日、ゆっくりニヤニヤと作業したいです。



ところで、巷でウワサ?の「さらば あぶない刑事」の予告編


初代アブデカ車ことF31型レパード前期の金色が登場するようですが~
ナンバーが「54-17」でも「47-53」でもなく、
なぜか後期の紺色のイメージな「45-05」?
…しかも、もしかして金色なのに内装がグレー???



あまり野暮なこと訊かない方がイイかしらん? (((^_^;)
Posted at 2015/11/01 21:17:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ヘッドライトのバルブを替えてみたF31型レパードの試運転に、夜の首都高へ繰り出してみた!
 
やはり新しいバルブは少し明るくなった?のと、
なにより青白い光(6000ケルビン)から温白色(4000ケルビン)に換えたことで夜の路面が見やすくなって〜
以前よりも夜道の運転がラク♪」
何シテル?   08/13 23:18
2009年、やっとF31型レパード後期型を手に入れました… あぶない刑事の港302を意識して、色はダークブルー。 毎日の通勤に一年半ほど乗った後、 同色同...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 レパード 日産 レパード
F31後期型XJ(平成三年十二月式)、ダークブルーツートーン(4G4)… 平成23年3月 ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
家族用のクルマ…自分用ではアリマセン! (^_^;) 最初期型Gガソリン、FF、7人 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
前期型Sツーリングセレクション・プレミアム(平成十七年一月式)。 アルカンターラシートの ...
日産 レパード 日産 レパード
F31後期型XJ(平成元年九月式)、ダークブルーツートーン(4G4)… 平成21年6月1 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation