• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Q_chanのブログ一覧

2012年12月08日 イイね!

冬支度

冬支度明け方に夜露が凍り霜となる季節になったので…
相方用のプリウスの足元を冬タイヤに交換しました。

たまに雪が降った日でも保育園の送り迎えするため、
スタッドレスタイヤは必需品です。
このブリザックREVO-GZは去年導入して2シーズン目…
まだトレッド面や側面のボツボツが残っているので、安心感があります♪


一方、夏タイヤのレグノGR-XTは、まだ2年しか使ってないのですが~
なんだか減りが速い気がする。
Posted at 2012/12/08 15:37:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月02日 イイね!

遭遇♪

遭遇♪今日はチビの保育園のバザーだったのですが~
駐車場にステキな奴がいたので、ついつい並べて記念撮影♪

まるで現金輸送車と港302な感じ?!


でもY30のリアシート右側にはチャイルドシートが付いていて、
れっきとした保育園送迎車です(笑)

鉄っちん5穴の黒いホイールが?!
デフォルトで5穴でしたっけ???

いろいろヒミツがありそうで気になりますが…
オーナーが保育園父母の誰なのか判らず~
今夜のバザーの打ち上げで、さぐってみようと思います。


ちなみに奥のレパードはウチのXJ紺でわなく、
昨日、車検入庫で借りた代車のXSターボ黒です…あしからず。
Posted at 2012/12/02 17:36:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月01日 イイね!

車検

車検@平塚のお店…

この週末から車検(21年目?)と、オールペンの最終仕上げ作業のために通勤車を入庫~
(雪の常磐道を夏タイヤで駆け抜け、けっこう怖かった!!)

リフトで持ち上げて見てみた結果、
これまでの整備の甲斐あって、
今回はナント?!…要修理ヵ所ナシ!!
ついに「普通のクルマ」になりました♪


自分で壊した助手席シートベルトのアンカーボルトなどは仕方ないにしても、
オイル交換と基本的な点検だけで、穏便に車検を通せる見通しです。



というワケで、しばしF31型レパードとお別れです。



<数時間後追記>
お別れ…って、大嘘!
今回の代車はF31型レパード後期XSターボの黒でした~(笑)
Posted at 2012/12/01 15:21:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「何シテル?…というか、何シテタ?!

昨夜は夜半前に雪カキ〜」
何シテル?   01/07 08:30
2009年、やっとF31型レパード後期型を手に入れました… あぶない刑事の港302を意識して、色はダークブルー。 毎日の通勤に一年半ほど乗った後、 同色同...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
234567 8
9101112131415
161718192021 22
23 242526272829
30 31     

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
家族用のクルマ…自分用ではアリマセン! (^_^;) 最初期型Gガソリン、FF、7人 ...
日産 レパード 日産 レパード
F31後期型XJ(平成三年十二月式)、ダークブルーツートーン(4G4)… 平成23年3月 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
前期型Sツーリングセレクション・プレミアム(平成十七年一月式)。 アルカンターラシートの ...
日産 レパード 日産 レパード
F31後期型XJ(平成元年九月式)、ダークブルーツートーン(4G4)… 平成21年6月1 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation