• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NT2011の愛車 [スズキ アルトワークス]

整備手帳

作業日:2016年9月10日

CUSCO リヤスタビライザー 取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
アルト・ワークスにクスコのリア・スタビライザー(4WD用)の装着です。

部品は少ないですが、取り付けは大変です・・
後、スタビライザー本体は結構、重いので、取り付けは二人でやった方が楽でしょうが、私は一人でやりきりましたが・・・・
2
まずは、リアのジャッキアップです。

後、タイヤの取り外しも必要なので、ジャッキアップする前にナットを緩める・・というのは、言わずもがなです・・・・
と、偉そうに言っていますが、ナットを緩めるのを忘れてまして、この状態で、ナットを緩めました・・
こういう時は、リアはドラムブレーキが有り難いですね~(苦笑)
3
さて、ここが一つの難関箇所なんですが、サスペンションプレートと共締めされているネジを外さなければなりません・・・

しかも、普通に外すだけでは、絶対にネジが抜けません。しかも、無理に抜けたとしたら、サスの一部が外れてしまうので、一部をジャッキで押さえながら、テンションがかからない状態にして、ネジを外すという面倒な作業が必要です・・

後、左右でそのテンションの掛かり方が違うので、工夫が必要です・・
4
説明が前後しましたが、リアデフ自体も底をジャッキで固定しておかないと、作業工程3に影響します・・

さて、2つ目の難関ポイントがこのリアデフボックスなのです。

4WDなので、リアにデフボックスがありますが、このデフボックスを構成するネジを外さなければなりません・・・

これを外すと大変な事になります!!!!

という事が、ネジを外してみて始めて分かる・・・・という最悪の物です・・・
5
さて、大問題のリアデフのネジ外しですが、左右に2箇所、計4箇所外す必要がありますが、上側2箇所は、外しても何も起きません。

問題は、下側のネジで、ここを外した瞬間に何の引っ掛かりもなく、デフオイルがどばーーーと出てきます・・もう、大変なことになります・・・

ここは、諦めて、如何に早く、プレートと共締めしてネジを戻さなければ、オイル漏れは止まりません・・

因みに、ネジには、シーリング剤を塗っておくような指示が取説に有りますが、これは購入するしか無いです・・・しかも、これが高い・・・2500円位しました・・・(鬱)
6
後は、楽な作業です・・

左右のサスペンションアームにスタビの先端を滑り込ませる取付金具を固定します。

残念ながら、取説には、トルク値が記載されていませんが、常識的なトルク値で固定しました。
7
さて、ここが一人だと苦しい作業では有りますが、とりあえず、養生テープを利用して、片方ずつ固定していきました。
8
後は、先のオイルがドバーーーーと出して取り付けた、プレートにもスタビを固定したらオシマイです・・


はっきり言って、これは、DIYでやるパーツでは有りません。

取り付け後、漏らしてしまった、デフオイルを入れて貰うために、カーショップに行くことになりましたし、これにしか使わないネジ用のシーリング剤まで購入することに成ったりと、費用が嵩む一方で、取り付けて貰って、対価を支払うのが最も、簡単かつ、お手軽だと思います・・・・

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タワーバー取付

難易度:

【超簡単】パワーブレース取付

難易度:

アスタビライザーをTRDからパチモンに交換

難易度:

ドアスタビライザー取り付け

難易度:

パワーブレース リヤトランクバープラス取付け

難易度:

カワイ製作所 F/ストラットタワーバー取付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 埼玉自動車大学校近くまでJB64で遠征!」
何シテル?   07/21 16:31
免許を取って以来、15台の車を乗り継いで来ました。 考えたら、今のところ、全部、マニュアル車です! カーオーディオやカーナビ位は、ほぼ自分で取り付けちゃい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スズキ(純正) 39105-80P00 USBソケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/09 23:43:04
フォグランプLED化!2色切り替え式(^^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/09 23:36:16
JB64Wバックライト、テールランプLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/09 23:34:53

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
納車日は、2015年9月12日です。 コンセプト段階から注目しておりましたS660です ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JB23に5年以上乗りましたが、3年近く経った後、JB64にて、ジムニーに返り咲きました ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
フェアレディZ(Z34)を下取りに出して購入したのが、アルト・ワークス(HA36S)です ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
5年近く乗りました。 パワーは十分でしたし、足回りも満足していたので、ほとんどいじりま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation