• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NT2011の愛車 [スズキ アルトワークス]

パーツレビュー

2017年8月20日

東洋アルミニウム ゴム管カバー  

評価:
5
東洋アルミニウム ゴム管カバー
【総評】
エアクリーナーの遮熱対策をしている際に、気になりましたのは、エアコン用の冷却液が通っていると思しき、ゴムパイプです。
ここ、エンジンを掛けてエアコン・オンすると、水滴が付くほど冷たくなります。
勿論、エンジンルーム内は灼熱状態なので、このパイプ自体を遮熱してあげると冷却効率が上がるはず。
と言うのは、実は、初代コペンに乗っていた頃にやっていた技で、それなりに効果がありました。
軽自動車の冷却能力は元々低いので、少しでも熱対策をしてあげると直ぐに効果が出るので、アルトワークスでもやってみることに。
コペンの頃は、100均パーツでやりましたが、今回は、たまたまDIYショップでこんなのを見つけたので、使ってみることにしました。
このパーツ、元々キッチン用で、コンロなどガスのゴム管を熱や油から保護するための物なので、耐熱性や耐久性的にも問題ないはずで、実際の作りもアルミから成形されたもので、かなりしっかりとしています。
さて、装着は1分も掛かりませんし、サイズもピッタリですが、もう少し太いと完璧でしたが・・・
効果の程ですが、明確な差が分かるほどではないですが、何となくですが、エアコンの設定温度に対して、冷えが良くなったような気がします。実際、設定値を1度ほど高めにしても良い感じがします。
また、エアコン稼働中に、この装着したゴム管カバーを触ってみるとひんやりするので、このカバーが遮熱&保温に効いているのだと思われます。

【満足している点】
とにかく安い!コストパフォーマンス最高です!
アルミ成形がしっかりしている
切断の必要もなくサイズはほぼピッタリ
それなりに遮熱&保温効果あり

【不満な点】
特になし

関連情報URL:http://www.toyoalumi-ekco.jp/katei/clean_kitchen/cooker/gas_table_near_01.html
入手ルート実店舗(その他)

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

BLITZ / RACING RADIATOR HOSE KIT

平均評価 :  ★★★★4.60
レビュー:45件

ミノルインターナショナル / BILLION スーパーソリッドクーラントライン

平均評価 :  ★★★3.94
レビュー:434件

M2販売 / D-LINE ラジエーターホース

平均評価 :  ★★★★4.42
レビュー:38件

TRUST / GReddy シリコンホース

平均評価 :  ★★★★4.15
レビュー:123件

SAMCO / クーラントホース

平均評価 :  ★★★★4.22
レビュー:1023件

D-SPORT / スーパーラジエーターホース

平均評価 :  ★★★★4.13
レビュー:64件

関連レビューピックアップ

不明 菊紋カッティングステッカー(ミラーゴールド)

評価: ★★★

CUSCO LSD OIL 80W-90

評価: ★★★★★

セフティ3 軽量ステンホースバンド

評価: ★★★★

LARGUS ピラーバー リヤ

評価: ★★★★

星光産業 スマホホルダー EC-237

評価: ★★★★★

不明 オートライトセンサーカバー

評価: ★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2017年8月20日 19:04
へ〜
マネさせていただきます
コメントへの返答
2017年8月27日 16:43
コメント、有難う御座いました。

そーなんですよね、S660でもやってみたいのですね。

ただ、S6は、エンジンの無いフロント内に冷却液のパイプがあるので、ワークスほどの効果は出ないかもしれない・・とは言え、フロント部分もかなりの高熱になっているので、やればそれなりの効果が出るかも知れませんね・・
2017年8月21日 20:59
はじめまして。
参考になりました。
夏場エアコン使用による燃費悪化防止に役立ちそうですね。
逆に冬は外した方がいいのかな?
コメントへの返答
2017年8月27日 17:20
コメント、有り難うございます。

そうですね、燃費にも多少、効いてくれるとありがちですね・・・

裏付けを取ってませんが、多分、冬は除湿などで使うことはなるでしょうが、ネップ自体は、ラジエター液熱を使っていると思いますから、影響はないと思いますけどね・・
2017年8月21日 21:02
あっすいませんはじめましてじゃないです←
良いパーツが徘徊してたもので
誰のページか見ずにコメントしてました
コメントへの返答
2017年8月27日 17:21
コメのt,有り難うございます。

はい、引き続き、宜しくお願い致します。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 埼玉自動車大学校近くまでJB64で遠征!」
何シテル?   07/21 16:31
免許を取って以来、15台の車を乗り継いで来ました。 考えたら、今のところ、全部、マニュアル車です! カーオーディオやカーナビ位は、ほぼ自分で取り付けちゃい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スズキ(純正) 39105-80P00 USBソケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/09 23:43:04
フォグランプLED化!2色切り替え式(^^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/09 23:36:16
JB64Wバックライト、テールランプLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/09 23:34:53

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
納車日は、2015年9月12日です。 コンセプト段階から注目しておりましたS660です ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JB23に5年以上乗りましたが、3年近く経った後、JB64にて、ジムニーに返り咲きました ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
フェアレディZ(Z34)を下取りに出して購入したのが、アルト・ワークス(HA36S)です ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
5年近く乗りました。 パワーは十分でしたし、足回りも満足していたので、ほとんどいじりま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation