• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KWばっちゃんのブログ一覧

2024年08月15日 イイね!

’24 夏の徘徊(8/12)

さて、3日目です。
朝から良い天気


第2の行きたい所として「戸隠神社」を上げていました。
ここは天照大神が天岩戸に引きこもって世界が真っ暗になり、困った神々が岩戸の前で宴会を行い、天照が戸の前の笑い声が気になってそっと開けた所、
手力雄(たじからお)という神様が戸を全開にして、天照を外に出したことで、世界に太陽が戻ったとか←漫画からの受け売りですので、自分で調べてくださいねw
※追記:すみません、田力雄の”た”は「手」が正解でした。
 また、戸隠神社のご祭神は天手力雄命(アマノタジカラオノミコト)が正解です。

で、みどり湖の先、岡谷で国道へ降りて、R20→R19で北上。
途中の道の駅の道祖神


8:00頃に到着し、混みそうな駐車場も無事に確保。

その手力雄の命が祀られているのが戸隠神社の奥社。ここは参道が2kmもあるとかで、そうとう厳かな雰囲気なんだろうと思ってました。また戸隠は忍者でも有名なので、そこかしこの大木に「隠れみの術」で何人かが観光客を驚かせて居るんだろうと思ってました。


が、行ったら居なかった(;_;) ←当たり前やろ、子供か!

忍者では無く、クマが居てるそう(@_@)


緩やかに上る参道も半分過ぎたら角度が上がり階段が増え、観光客に牙をむく
←言い過ぎ
昨日、乗鞍で歩いといて良かった
ヘロヘロ、汗だくになりながら、無事にお参り。


さあ、そこから何処に行こうか?となり、志賀草津道路を走って草津温泉の雰囲気を楽しみに行こうとなりました。
途中、源泉採取現場や


熱っつい温泉に手を漬けて


景色を楽しんで


群馬県に突入し


無事に湯畑に到着


ここは大勢の観光客でごった返していますが、車は進入出来るんですね。小さなお宿が点在しているので仕方ないのかな。少し危険に見えました。


今日の車中泊場所を「涼しい」で有名なビーナスラインの終点、美ヶ原(道の駅なんですよね)とし、途中嬬恋を過ぎた所で「日帰り温泉 とべの湯」にて入浴。
スーパーでの買い出しも終わり、上丸子の街で打ち上がる花火を横目に、裏道から美ヶ原に登りました。
Kangooを振り回しながら登ってたら、前を行くアウディが道を譲ってくださり、嫁様から「アンタの走りは怖いんやで、きっと」と言われ「まあ、そうなんやろな」と認めつつ、美ヶ原の駐車場へ吸い込まれて行くのであった。続く。。。

PS、駐車場は涼を求める人々と、夜景を見に来た人々で混雑していましたね。
  女子トイレにはゴミが捨ててあったそうです。情けなや。。。
Posted at 2024/08/15 20:24:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | CAR | 旅行/地域
2024年08月15日 イイね!

’24 夏の徘徊(8/10-8/11)

久々の旅ブログです。しばしお付き合いを。

カングーに乗り換えて初めての夏休み。行先はやはり涼しいところですよね~
という訳で信州方面の高地で寝ることだけ、を考えての行き当たりばったり。

一つ行きたい所は「木曽駒冷水公園キャンプ場」で、ここは予約不要・無料なので「一杯だろうなぁ」とは思いつつ、一応自炊可能な装備も準備(寝るのは車)しました。

8/10(土) 19時に出立。ほんとは11日に出ようと思ってましたが東北に向かって台風が来てたので、早めに。


初日車中泊は恵那山S.Aとし、暑さにゴロゴロしながら殆ど寝付けず。扇風機を遠慮気味にかけたのがイカンかった。

翌朝、6:30頃出発し、中津川で降りてR19を北上。朝は半袖では寒いくらいで、自販機のホットコーヒーを探してしまいました。


無事に冷水公園キャンプ場へたどり着きましたが、やっぱり満杯。もう隙間なし(笑)


仕方ないので見学と無料の水を汲ませて頂いて退散。


さて、何処に行こうか、全く決めてなかったですが、昨年の上高地旅行の際に「次は乗鞍に行きたいね」と言ってたので、乗鞍高原へ。
ここは上高地と同様、途中まで自家用車で行って、そこからバスで2,702mの高原まで(21kmもあった)。


高原は気温17℃!涼しい。。。


午後から行ったので、バスターミナルから一番近い「富士見岳」の山頂へ。
2,818mを登頂しました←116m上がっただけやん!

なんと、途中で声を掛けられ、振り向くと会社の同僚がそこに。
自転車で麓から上がって来たとか。御見それしました~

お花畑木道も散歩。ライチョウとクマは居ませんでした←いや、居てたら今これを書いてない!


15:05のバスで下山し、

塩尻の温泉を目指しましたが、松本の手前で温泉の看板を見つけてそちらへ(竜島温泉 せせらぎの湯:低張性アルカリ性温泉、美肌の湯)。
その後、松本市内で買い物をして、長野道みどり湖P.Aにて車中泊zzz


その2へ続きます




Posted at 2024/08/15 19:11:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | CAR | 旅行/地域
2024年07月05日 イイね!

1カ月経ったので初期レビュー(24年モデル ヴァリエテ)

1カ月経ったので初期レビュー(24年モデル ヴァリエテ)ゆっくり走る気にしかならないが、回すとそれなりに走る、乗用バン。
まだまだMEGANEと比べて粗を見てしまうが、そのうち慣れるかな。
Posted at 2024/07/05 22:49:29 | コメント(0) | クルマレビュー
2023年12月03日 イイね!

手軽な250アドベンチャー

まだ納車直後のため、第1印象です。
休日のツーリングに使うので評判の燃費や軽快感、高速直進性を味わうのが、楽しみです。
Posted at 2023/12/03 21:12:12 | コメント(0) | クルマレビュー
2023年08月31日 イイね!

何にでも使える多目的車

何にでも使える多目的車満足なパワー(※デジタルSPEED入れてます)、スポーツカーにもなる足回り(※現在はショックが汎用品~笑)、あまり壊れない(※コンプレッサーくらいか)、6MTが面白い、現代には貴重な車です。乗り換えたい車が無くて困る
Posted at 2023/08/31 07:36:37 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「2025年夏の旅行(その2) http://cvw.jp/b/519178/48606925/
何シテル?   08/17 22:33
16才から原付に乗り始め、十数台を乗り継いで早44年。 車とバイクと野球をこよなく愛する、心は18歳のオッサンです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

あけましておめでとうございます! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/01 22:38:23

愛車一覧

ルノー カングー ドデカン赤ワイン号 (ルノー カングー)
MEGANE3 GT220からの乗り換え。 車中泊を楽しむために。 限定車のヴァリエテ ...
スズキ Vストローム SX 末弟 (スズキ Vストローム SX)
24.2.18追記 慣らしが終わったので追記します。 林道では足の硬さとストロークの少な ...
BMW F800R ハチ (BMW F800R)
2023.11.25 VストロームSX乗り換えのため下取り。 無事故・無違反・無転倒で過 ...
ルノー メガーヌ エステート(ワゴン) メガエステ (ルノー メガーヌ エステート(ワゴン))
24年6月4日カングーに乗り換えのため下取り。 ”相棒”と言える車でした。デジタルスピー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation