• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KWばっちゃんのブログ一覧

2016年08月19日 イイね!

2016夏休み旅行二日目 島原~

二日目は雲仙の温泉から普賢岳の溶岩ドームが見れる展望台まで行って、その後島原方面へ下って行きました。
雲仙側から


島原側から

スポーツセンターに日本代表のユニフォームを着た竜馬どんが…


道の駅では土石流に埋没した家々が保存されて居ました。痛々しい…


ぐるっと半島を回って口之津フェリーターミナルから天草へ渡ります


天草では天主堂を2ヶ所まわりましたが、写真は撮らず。

不知火の辺りからポツポツとブルーシートの掛かったお宅が…


このあと九州道を熊本出口まで走り、ミルクロードを経て杖立温泉に。
ミルクロードは震災で通行止めのR57の迂回路にもなっており、西行きは大渋滞で、しかも真っ黒な空から雷雨が。バイクツアラーはかわいそうでした。

今日は高千穂峡から熊本空港のルートですが、此方も迂回路渋滞に気を付けて早めに通過しないとね。
Posted at 2016/08/19 07:25:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | レジャー | 旅行/地域
2016年08月17日 イイね!

2016夏休み旅行初日

伊丹発長崎行き9:45の便で無事に長崎空港へ到着~(^o^)v
機内では長崎に帰省する会社の後輩とバッタリ。
しかもそやつはカングー乗りと来たもんだ。これはよい旅になりそうな予感。
運んでくれたのはこの子


旅の相棒はこの子

初めて運転しますが、剛性感があって、菱形に通じるものを感じます(あくまでも個人の感想です)。

空港から港まで約40分。港を間違ったことは内緒ですが、受け付け時間には間に合いました♪


港内の説明を聞きながら約40分の船旅で到着


上陸



今回、嫁のリクエストが有って来てみました。
廃墟を見に来るという点にどれだけの価値が有るのかはなかなか理解が難しいのですが、一昔前までここで大勢の人達が価値を共有して生活してたって所にノスタルジアを感じます。

16時に港に戻り、R57で雲仙へ。




ハラヘッタ…笑


明日は天草を回ります…つづく
Posted at 2016/08/17 21:14:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | レジャー | 旅行/地域
2016年08月17日 イイね!

軍艦島へ

夏休みも後半戦。
十日ほど前に急遽予約した長崎~熊本旅行に行ってきまーす。
現地ではマーチクラスのレンタカー。何があてがわれるか、楽しみです。

今日は軍艦島上陸ツアーに申し込んだけど、乗船時間まで余裕ないのがネックです。怒濤の走りで行くか~笑


ハイゼット~
Posted at 2016/08/17 09:20:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | レジャー | 旅行/地域
2016年08月13日 イイね!

流星群みてきた

本日から夏季休暇に入り、MEGANEも車検から戻って来たので、
猪名川町大野山の天文台を目指して家族でペルセウス流星群を見に、
22時半に出発。

R173から県道602で杉生へ出て大野山へ。23時回ってるのに車が多い。
「皆同じ考えやな~」と話してたら、なんと麓で渋滞が始まり、全く動く気配無し。

そのうちに前の方からバックしてくる車が続出。車外に居た方に聞いたら、
「もう、朝まで登れないらしい」
「ぢゃあ、上の駐車場も一杯なんですね」
と、諦めて下山。

県道12(猪名川ー篠山線)を北へ。
丹波猪村を過ぎて後川下という地区の道端で流星鑑賞。
MEGANEの後ろにシートを引いて寝っ転がりました(^^)

1時間弱でしたが10個くらいはみれました。が、実は途中ウトウト(爆)
何しに来たんだか(笑)

道中、鹿さんを2頭見ました。

眠いzzz。おやすみなさい。
Posted at 2016/08/13 01:58:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | レジャー | 日記
2016年07月24日 イイね!

目に良いかな?

今週は残業も無いので土日ゆったり、月曜代休(^^)。

んで、昨日は洗車に行ったくらいで、昼寝と夕方寝をした上で、23:00に就寝。
我ながらよく寝れるもんだ。夏風邪引いてるからかな?

昨晩の会話
「日月とどこいこ?」
「輪島の朝一なんてどう」
「香川にうどんか」
「どれも良いね。でも風邪大丈夫なん?」
「なんとかなるやろ」

朝~
「ブルーベリー狩りなんてどう」
「したこと無いからイイネ!」
う~ん、いつものバカ夫婦の会話。正常運転です(笑)

という訳で、大仙のブルーベリーファームへ。
遅い出発(9:00)でしたが、なんと中国道も渋滞無しでスムーズに。
蒜山出口で下りて、ファームへ。
到着後、ゴルフカート(YAMAHAでした)に乗せて貰って畑へ。


広い!


沢山実がなってます。




いろんな種類があるんですね




お腹一杯頂きました。

大仙をぐるっと回って山陰自動車道の無料区間を走って鳥取方面へ。
途中からR9で白兎海岸を通って、市内からR29で戸倉峠を越えました。

途中の道の駅でSLを発見!





若桜鉄道の若桜駅でした。
綺麗なC12が置いてありました。H.Pを見たら動態保存されているようで、本日も3回運転したようです。惜しかった(笑)
Posted at 2016/07/24 21:16:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | レジャー | 旅行/地域

プロフィール

「2025年夏の旅行(最終章) http://cvw.jp/b/519178/48611399/
何シテル?   08/20 21:00
16才から原付に乗り始め、十数台を乗り継いで早44年。 車とバイクと野球をこよなく愛する、心は18歳のオッサンです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17 18 19 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

あけましておめでとうございます! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/01 22:38:23

愛車一覧

ルノー カングー ドデカン赤ワイン号 (ルノー カングー)
MEGANE3 GT220からの乗り換え。 車中泊を楽しむために。 限定車のヴァリエテ ...
スズキ Vストローム SX 末弟 (スズキ Vストローム SX)
24.2.18追記 慣らしが終わったので追記します。 林道では足の硬さとストロークの少な ...
BMW F800R ハチ (BMW F800R)
2023.11.25 VストロームSX乗り換えのため下取り。 無事故・無違反・無転倒で過 ...
ルノー メガーヌ エステート(ワゴン) メガエステ (ルノー メガーヌ エステート(ワゴン))
24年6月4日カングーに乗り換えのため下取り。 ”相棒”と言える車でした。デジタルスピー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation