• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KWばっちゃんのブログ一覧

2015年09月01日 イイね!

この秋は...目白押しやなぁ

明日から9月ですね(あっ、もう今日だわ)。
秋雨前線の影響もあってめっきり涼しくなりました。
外で鳴いてる虫の声が更に秋を感じさせます。

9月ー10月はイベント多数。
昨年初めて行って楽しかった「銀谷祭り」
今年は27日(日)だそう。予定に○っと。

10月18日にはFBM。昨年行けなかったので、今年は行きたい。でも天気次第ということも。
晴れたらビーナスライン最高なんやけど。

その2週間後には東京モーターショー。
こちらも久しぶりに行きてー!!人ごみと判ってても。

さて、どうやって嫁さんを説得するか、今からかんがえよー(笑)
Posted at 2015/09/01 00:15:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | レジャー | 旅行/地域
2015年08月02日 イイね!

さて、今週のお出掛けは(⌒‐⌒)

今日は朝から久し振りに運転訓練して、8時に帰宅後、今度は嫁さんとドライブ♪

行き先は…関ヶ原古戦場!!

大谷善継が幟


笹尾山本陣


島 左近の陣跡


からの~

ヨーロッパ軒~(^o^)v
Posted at 2015/08/02 13:05:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | レジャー | 旅行/地域
2015年07月12日 イイね!

梅干しぃ、サバ飯ぃ

今朝は3週間ぶりに体調が普通の朝だった(へんな表現ですが、普通だったんです笑)ので、久しぶりに嫁さんとドライブして来ました。

目的地は”福井県三方郡若狭町or美浜町”の三方五湖へ梅干しを買いに。
和歌山よりは規模が小さいですが、三方の梅も結構有名。
いわゆる”ハチミツ梅”的な甘い梅は少なく、本格的「梅干し食べてすっぱマン」な梅です(笑)

R477からR162へ出て周山街道を北へ。
バイク多数でした。


先にドライブインで昼食を食べてから梅を買って目的終了(早!)


帰りは小浜フィッシャーマンズワーフへ寄って、焼サバを買って来ました。

ひたすら下道で350km。お腹痛くならなくて良かった。

夕飯は焼サバをほぐして「焼きサバ飯」


あっ、ワタクシはお腹の調子が戻るまで御粥さんだった( ゚Д゚)
Posted at 2015/07/12 19:32:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | レジャー | 旅行/地域
2015年05月31日 イイね!

BBQ

今週はG.Wにツーリングしたメンバーからキャンプに誘われてましたが、部下の休出要望があったので諦めていました。が、仕事してても我慢できなくなり(子供か!!)、「昼から帰っていい?」と懇願して抜け出して来ました。
一旦帰宅して用意。2時前に自宅を出発し、順調にここまで。


ここに来ると必ず食べるマンボウの串焼き、マイウ~でした。

紀伊長島から無料区間を更に先へ

ここまでほぼ高速でスッと来れる様になるなんて、凄いですね(高いけど)。

尾鷲から気持ち良いワィンディングのR311を走って三木里浜へ。ここが目的地でした。


綺麗な入り江に囲まれて、よく整備された浜で、キャンプ場ですがまだシーズン前なので無料(^_^)v

夜更けまでバカ話\(^o^)/
Posted at 2015/05/31 06:52:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | レジャー | 旅行/地域
2015年05月03日 イイね!

G.W弾丸ツアー2日目

昨日は夕日を狙って角島へ渡ったところまで書きましたが、残念ながら夕日は水平線の雲に隠れてダメでしたので、日が落ちる前に角島を後にしました。渡る前の渋滞は橋の中ほどまでに解消されており、灯台付近のお土産屋さんで時間を潰したのが良かった様です。



本日は朝から雨。特に予定は立てて無かったので、屋内施設ということで「下関水族館:海響館」へ向かいました。

福岡の都市高速に乗る際にETCがエラー!
原因は昨晩ホテルに到着後、グローブボックス内にナビモニターを外して入れた際、エジェクトボタンを押してしまったらしく、カードがキチンと入っていませんでした。「良かった、こんなレベルのことで」とホッと。

下関までに2件、事故を目撃(警察処理中)。雨の日は気を付けましょう。

下関出口に付くと道路公団職員さんが多数立ってて車の流れを整理してます。
「そうか、今日明日は下関祭りやった」と思い出しました(昨日ポスター見たとこやのにな~)。

最初に水族館に入ったので武者行列が行われたのかどうか不明ですが、船が何隻も連なって海峡を走っていました。


海響館も盛況でした。
”ふく”の町だけあって、”ふく”特集も


何か判ります?

マンボウのドアップでした(笑)

ペンギンさん


お昼は昨日に続いて市場へ行っての海鮮丼。まいうーでした。
水槽の上で立ち食いですけど(笑)

うに・いくら丼 800円也(安い分、量は少な目)


海鮮丼。値段同じ


食事用テーブル(笑)


下関市内で給油をして、12:30に帰路につきました。
行きが中国道だったので、帰りは山陽道(単純)にしましたが、ちょっと失敗やったかな。
広島、岡山、姫路と都市部を通るのでそのたびに車が増えて平均速度が遅い。

休憩を宮島と淡河の2回のみとしましたが、それでも自宅までは7時間(行きは6時間)。名物の中国道宝塚トンネル渋滞の影響が淡河P.Aまでありました。結局、神戸北で降りて三田市内を通って猪名川回りで帰宅しました。

今日の天気は残念でしたが、昨日の景色、本日の水族館と新鮮な魚介類を楽しめたので、家族での良い思い出も一つ増えました。

今年は長男・長女ともに就活なので、来年以降は中々一緒に行く機会が無いかもね。でも、仕事優先で頑張るくらいの気持ちでいてほしいです。夫婦水入らずの方がMEGANE hotelは広いし(爆)
Posted at 2015/05/03 23:51:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | レジャー | 旅行/地域

プロフィール

「2025年夏の旅行(最終章) http://cvw.jp/b/519178/48611399/
何シテル?   08/20 21:00
16才から原付に乗り始め、十数台を乗り継いで早44年。 車とバイクと野球をこよなく愛する、心は18歳のオッサンです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17 18 19 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

あけましておめでとうございます! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/01 22:38:23

愛車一覧

ルノー カングー ドデカン赤ワイン号 (ルノー カングー)
MEGANE3 GT220からの乗り換え。 車中泊を楽しむために。 限定車のヴァリエテ ...
スズキ Vストローム SX 末弟 (スズキ Vストローム SX)
24.2.18追記 慣らしが終わったので追記します。 林道では足の硬さとストロークの少な ...
BMW F800R ハチ (BMW F800R)
2023.11.25 VストロームSX乗り換えのため下取り。 無事故・無違反・無転倒で過 ...
ルノー メガーヌ エステート(ワゴン) メガエステ (ルノー メガーヌ エステート(ワゴン))
24年6月4日カングーに乗り換えのため下取り。 ”相棒”と言える車でした。デジタルスピー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation