• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KWばっちゃんのブログ一覧

2018年11月25日 イイね!

仙台で喉を嗄らす!

今週は土曜日からクィーンズ駅伝の応援で、仙台行きでした。
行きの翼はこの子。


シートはTB=トヨタ紡織製。

まあ、座り心地以前に狭いポジションなので、シートの良さは判りません(^^;

11時過ぎに仙台空港からバスに乗り込み、塩釜の市場に。
マグロやクジラ・カキが安くて美味そうなんですが、バスの中でお弁当を食べたので、腹一杯やし(爆)←市場に行くんやから、弁当無しでも良いやん!

という訳で、市場は見て回っただけで、漁港側をお散歩。
いや~、着いた時に巡視船が目に入ったので(笑)


岸壁でファミリー釣り客が結構居ましたが、お昼間なのであまり釣れては居ませんでした。


こちら、静岡の船でしたね。



ここから遊覧船の港へ移動し、乗船。

出てすぐに別の巡視船が。

なんと、「れぶん」という船名。北海道が縄張り?太平洋まで遠征?あまり詳しくないので。


200以上あるという島のほんの一部でしょうけど(船の窓越しのため、ご容赦)






松島湾に上陸し、瑞巌寺を見学。個人的には3回目ですが、震災の塩害で枯れた松の木の除去や本堂の工事などで前回来たときは綺麗な状態ではありませんでした。今回は紅葉と相まって、綺麗なお堂が観れました(写真禁止ですので中は撮っていません)







自由時間にキッチンカーで「牛タン入りカレーパン」


船着き場の前のお店に「カキ入りカレーパン」があって、以前の訪問時にも食べて美味しかったので買いに行ったら「1時間待ち」だったので諦めて、キッチンカーのにしたんですが、カレーパンの中で細切れになった牛タンは私の舌では全く判らん!状態でした、ちゃんちゃん(笑)

観光を終えて、ホテルはここ。


ホテル前の歩道橋にも垂れ幕が


で、夜は仙台市内で前夜祭(会社のね)


終わってからお土産を見に、仙台駅中をブーラブラ


翌日、お昼前にまた松島へ。駅前での第1区ランナーを応援。今回、大阪から約150人が3台のバス分乗し、A/B/Cチームに分かれてそれぞれ別の区間で応援しますが、うちは電車移動のAチームでした。これは希望してのこと。折角の仙台なので地元の電車に乗りたかったので。

駅前の自販機で「ふかひれスープ缶」を見つけて、飲みたかったのですが「準備中」表示。まだ温まって無かったんだろうと思いますが、ランナーが通り過ぎてすぐの移動(電車が来る!)だったので、買えず。残念。また来年も出場するので、応援ツアーを当てて来よう(ここを観光するとは限らんが)。

1区のあとはいきなり飛んで、5区での応援(電車の移動が長い~笑)。
大声で声援を送ってたら喉が嗄れました。

白バイも激写!


楽天イーグルスの本拠地スタジアム横の陸上競技場へ無事にゴールし、集合写真も撮って、帰路へ着きます。



空港までの高速から見る夕陽と蔵王連山が綺麗。影で見えませんが、朝は蔵王に雪がありました。


早めの伊丹便で帰路へ。

帰りも同型機ですが、シートはRECARO。座り心地は...行きに同じ。


行きも帰りも会社任せのチケットで中央席だったので殆ど景色は見れず(悲)
あっ、でも行きに富士山と中央アルプスはチラッと見ました(喜)



Posted at 2018/11/25 22:22:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | レジャー | スポーツ
2018年11月04日 イイね!

ホバリングとコーナリングは親戚か?←中身が読みづらいタイトル好き

まあ、ホバリング=ヘリと想像出来ますが(^^;

今日はみん友さんの和田平助さんに教えて頂いた三重県は明野駐屯地の航空祭に行って来ました。明野は陸上自衛隊...航空祭?...ヘリコプターの基地でした(初めてなもので)。

高校の同級生に声掛けたら二つ返事で「行くー!」。

ということで、


連れが住む京田辺までMEGANEで行って、連れのNDロドスタに乗って行きました。
高速は使わずにR163→R422→R165→R23で現地へ。途中から雨で気分は⤵

しかし、おかげで駐車場は基地内に停めれました。

早速展示機がお出迎え。テンション回復⤴
ヘリは詳しくないので、怒涛の説明看板と実機写真アップで勘弁してください。













これは地上活躍マシンです。


目ん玉のアップ


こちらも土台は地上機、中身は空中機?



救難消防車の前で和田平助さんと合流も出来、E/G始動と超低空でのホバリング&タキシングを
見れました。

雨でイロイロイベントが中止になったようです(ファントムが来ないなど)が、その後11時過ぎに雨は止み、午前中最後の予定の展示飛行でヘリ君たちは頑張って魅せてくれました!








UH-60のお辞儀からの離脱?








各機パイロットさんが手を振ってタシキング




絵もかっこいいなあ


グッズをGETだぜ!(←古いっちゅーの)

”RESCUE⇒”と”EJECTION SEAT”はマジェに貼ろう(笑)

帰りは大学駅伝のゴールになってた伊勢神宮をかすめて、伊勢道~R166~針テラス経由で帰宅しました。
R166途中から針テラスまで運転させて貰い、コクコクと入るロドスタのシフト、小気味良いコーナーリングに酔いしれて眠気も無し。
オープンカーも気持ちいいねえ。




いらんよーになったら、くれへんかな?(爆)

Posted at 2018/11/04 21:14:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 友達 | 趣味

プロフィール

「岩手山が綺麗に見えました。
八幡平は夕方は半袖では寒いくらいです。」
何シテル?   08/09 19:02
16才から原付に乗り始め、十数台を乗り継いで早44年。 車とバイクと野球をこよなく愛する、心は18歳のオッサンです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/11 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

あけましておめでとうございます! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/01 22:38:23

愛車一覧

ルノー カングー ドデカン赤ワイン号 (ルノー カングー)
MEGANE3 GT220からの乗り換え。 車中泊を楽しむために。 限定車のヴァリエテ ...
スズキ Vストローム SX 末弟 (スズキ Vストローム SX)
24.2.18追記 慣らしが終わったので追記します。 林道では足の硬さとストロークの少な ...
BMW F800R ハチ (BMW F800R)
2023.11.25 VストロームSX乗り換えのため下取り。 無事故・無違反・無転倒で過 ...
ルノー メガーヌ エステート(ワゴン) メガエステ (ルノー メガーヌ エステート(ワゴン))
24年6月4日カングーに乗り換えのため下取り。 ”相棒”と言える車でした。デジタルスピー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation