• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月04日

楽しめました。

本日は、富士スピードウェイにてETCC(欧州車のレース)がありました。

今回ビギナークラスのタイムアタッククラスにエントリー。

shibi-shibiはサーキット走行がこれで2回目です。それも2年ぶり。

直近までまったく緊張しなかったのに、前日に緊張したのか楽しみで仕方ないのか布団に入っても2時間も寝付けず3.5時間睡眠で東名をひた走りました (苦笑)

出発して2時間後にはFSWにいたわけですが、御殿場IC降りると、

P1130624
P1130624 posted by (C)shibi-shibi

静岡西部では、今年2回くらいしか見ていないものが道路の路肩のあちこちにあります。

外気温も3.5℃しかありません。寒いぃ。

現地はなんとか雨を耐えているようなどんよりした曇りでした。
前日に雨が降ったそうで、

P1130629
P1130629 posted by (C)shibi-shibi

こんな感じで路面も濡れたままです。

準備している間にもなんだか雪もちらついています。

o-maiga-

かじかむ手でゼッケンを貼り、補機類をテーピングして、トルクレンチでトルク増しして、フロントナンバープレート外して、リヤナンバープレートにトランスポンダーを付けます。

P1130640
P1130640 posted by (C)shibi-shibi

今回は兄ちゃんから借りたCUSCOのアタッチメントを使いました。

扱いやすいんですが、ナンバープレートからボルトを外したらコロコロ転がって駐車場の側溝に落ちてドナドナしてしまったのは笑えません (^^ゞ


1本目はウェット、2本目はハーフウェットと公式には判断されていました。


1本目は怖かったです。

自分も2回スピンしそうになりましたが、コースアウトしたりエンジンオイルのフラッグが出たり。

それと、VWやAUDIの方たちのスピードレンジが違い過ぎてホントコースを邪魔してしまったように思います。
この場を借りてすいませんでした。

パナソニックコーナー(最終)を回って床まで踏み続けてもshibi-shibiのアルファでは第1コーナー手前までには可愛く190kmまでしか出ません。
なので、前にVWやAUDIがいても、スリップなんて使うこともなく突き放されていきます。
メインストレートなら250kmくらい出てるのでしょうか。。。

最後にチェッカーフラッグを受けてからコースアウトするのを間違えてしまい前の方の走行と一緒にコースアウトしてしまったので1周無駄にしてしました。

ただこの怖い20分感の走行で皆さんが真剣走りしたことで一気に路面が乾き始めます。


天気も曇りでもった2本目の走行。

1本目に比べればリズムも作れて、後続車の速い車両がいない合間を縫えたのがよかったのでしょう。

2年前の8月に初めてサーキット走行したタイムを一気に7秒短縮することができました。

IMG_2876
IMG_2876 posted by (C)shibi-shibi


今回は同クラスのエントリーが4人だけでしたので、

IMG_2903
IMG_2903 posted by (C)shibi-shibi

頂いちゃいました♪

じゃんけん大会でも粗品を頂けてありがとうございました。


IMG_2892
IMG_2892 posted by (C)shibi-shibi

これからスーパーカーバトルの決勝というタイミングで体力のなくなったshibi-shibiは帰路に着きました。


きめ玉さん、今回は寒いなか御殿場まで応援ありがとうございました。

それと、shibi-shibiも風邪中ですが、同じく風邪の中子供二人の面倒見ながら御殿場まで来てくれた奥さん、ありがとう。
ブログ一覧 | FSW | 日記
Posted at 2012/03/04 23:12:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025年モデル納車です!!
EVO-Fさん

プチドライブ
R_35さん

バイクの日
灰色さび猫さん

2025.08.20 今日のポタ& ...
osatan2000さん

晴れ、3日連続の猛暑日(あと7日)
らんさまさん

【その他】あなたはどちら派? 一長 ...
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2012年3月5日 8:56
おはようございます。

タイムトライアル2本目で真後ろにつかせて頂いたAudi A1の者です。

ストレートではほとんどの車両に突き放されてしまうのですが同じ加速をする車がいて親近感を持ちました。

同じく私のA1もがんばって190km/hまでしかでません。

直線速度だけがすべてではないので自分なりに楽しめればOKと思って参加しています。
コメントへの返答
2012年3月5日 21:50
初めましてです。

昨日はお疲れさまでした。
埼玉からなら結構な距離での遠征ですね!

ホントに皆さん速かった。
ストレートなんて、スリップ?なんですかそれは?という感じでくりのぶさん以外にはお一人様状態で走っておりました。

その通りですね。趣味の世界なので楽しめないといけませんね。
他のドライバーの方の迷惑にならないように楽しみます。
2012年3月5日 11:08
お疲れ様&おめでとうございます!

FSWのウェットはスリル満点ですよね。
ご無事でしかも大幅なタイムアップ、充実した
一日で良かったですね♪

ウチのリリもランサーやGTRには
ストレートで突き放されますが
速度だけではなく、車を操る楽しさは
(まだまだな私でも)やはり日常とは
違いますよね~。

ご一家総出で風邪を引いていらっしゃるみたいですが
お大事になさって下さいね(^^)
コメントへの返答
2012年3月5日 23:26
ありがとうございました。

ビギナーにはウェットは勘弁して欲しいです。。。

2年間におよぶイメージトレーニング(大笑)とアジアンハイグリップと路面温度の低さがもたらしたタイムアップのようです。

こんな速度でコーナーに突っ込んでいくことは確かに危なすぎて体感できませんが、サーキットならではの面白さです。

風邪は奥さんがなかなか治らずです。僕は昨日の気力で持ちこたえてから快方に向かってくれています。

来月ではないですが、9月17日の鈴鹿には初鈴鹿を体験走行ではなくタイムアタックで出走すると思いますので、よろしくお願いします。
2012年3月5日 21:10
お疲れさまでした!
と、おめでとうございます。

昨日は応援のみでしたが、路面状況が変わる中
参加者は大変だったのでは?
見てるだけではモノ足りなく、私も走りたくなりました!
コメントへの返答
2012年3月5日 23:35
来てらしたんですね。
あの寒い中風邪とか大丈夫でしたか?
応援者は体も温まらないので。。。

プラクティスの1本目がヘアピンでスピンしてる方がけっこう見えましたね。
ちょうど僕らのタイムアタック1本目の時間帯で路面が走行ラインだけ乾き始めていましたね。
とくに100Rの後半のクリップあたりでタイヤ温度が上がったこともあったと思いますが、路面も乾いて一気にグリップが出ましたね。

路面状況の変化というよりもただのビギナーにはウェットが怖かったです。。。
2012年3月5日 23:05
心配していた天気も何とか持ちこたえ

無事に走行・受賞・帰宅できて何よりでした。

家族の愛で勝ち取った受賞だと思います!お疲れ様でした。

写真をしっかり撮れなかった事と                                                                                                     じゃんけんで負けたことが悔しかったです・・・
コメントへの返答
2012年3月5日 23:48
寒い中、本当に応援ありがとうございました。

奥さんの体調は回復し始めていたのですが、病み上がりであの寒いところはなーと心配してました。
上の子がお父さんのレース見たいと楽しみにしてくれていたので、がんばってくれました。

今日も体調の悪化はなかったので一安心です。

逆に富士の帰りには奥さんが先行して僕が追いかけると変な展開で東名を走ってました(笑)

景品、残念でしたね-。
徐々にゆるくなって行くルールに苦笑いです。
奥さんからスプレーはスノボーで使ってくださいねと伝言預かりました。

プロフィール

「2年ぶりに静岡の愛するラーメン屋さんへ。」
何シテル?   07/09 18:36
shibi-shibiと申します。子供が前愛車三菱eKワゴンを見て三菱が言えずに話した言葉が由来です。我が家のダイアトーンのスピーカーの裏のラベルを見て、色鉛筆...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HID切れる予兆が出たので交換 覚え書き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/04 22:32:25
カーオーディオをやってきて良かったと思える日! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/17 10:40:28
MOMO HYPERSTAR EVO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/15 10:23:07

愛車一覧

トヨタ オーリス トヨタ オーリス
2015年2月22日、奥さんの愛車として中古車でネッツトヨタにて購入。 初代後期型です。 ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
4台目の車輌。 2009年6月19日に納車されました。中古で購入。 車両価格79万円、イ ...
アウディ A3 アウディ A3
奥さんの車として2006年に認定中古車で購入。 2LのFSIスポーツというグレード。3ド ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
3台目の車輌。 2年間通勤用に使用。中古で購入。10万キロ乗るつもりが我慢できずに4万キ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation