• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年09月23日

お金がないので自作で済ますDockケーブル

昨日の夕方から断続的に深夜まで。

午後は子供たちが実家で遊んでいたので空いた時間を使ってもくもくと机に向かいました。


以前fumi-nekoさんとオフ会した時。

普段奥さんはオーリスのナビにUSBメモリを差し込み音楽を聞いていますが、僕は自分の好きな曲が入っているのはiPod touchなのでそれを接続して音楽を聞きます。

でもUSBノイズフィルターに差すケーブルは昔から変わらずアップルの純正Dockケーブル。

負担のかかる部分は被膜が破れてしまってますが、中身に支障はないのでアセテートテープ巻いて使ってます。

この貧弱なほそーいケーブルを見て、fumi-nekoさんから交換されたらどうですか?とw

こんなにあちこち触っているのに上流のケーブルは純正のままという。。。(苦笑)


もう現在のiPodやiPhoneはLightningケーブルになっています。

でも僕のiPod touchは第4世代なのでDockケーブル。

ぱっと調べてもモンスターケーブルの3000円台、フルテックの6000円台くらいしか扱いがありません。

素子にお小遣いを使い込んでしまったので、モンスターさえ買えません。

。。。。


作るか。。。


IMG_5628
IMG_5628 posted by (C)shibi-shibi

一応以前自作用にDock端子を1組購入していたのですが、ネットで調べると小さな抵抗を入れないと認識しないとか出てくるので諦めてました。

まぁいいかと少し前に買っておいた100均のDockケーブル。

オーリスに接続するとちゃんと音が再生できるので、このコネクタを流用しようと考えます。

IMG_5633
IMG_5633 posted by (C)shibi-shibi

100均のコネクタ。


IMG_5639
IMG_5639 posted by (C)shibi-shibi

うーん。。。

どうみてもシンプルにハンダ付けしてホットボンドで固めてるだけですが。。。

抵抗なんてないし。。。

IMG_5647
IMG_5647 posted by (C)shibi-shibi


IMG_5644
IMG_5644 posted by (C)shibi-shibi

ケーブルは以前SDナビからUSB接続を可能にするために使用したモガミ2549がまだ余っていたので再登場です。

このときに比較用に買ったオヤイデのUSBケーブルd+の破片(緑色の金コネクタのケーブル)も残っているのですが、あのときも比較してモガミのほうが好みだったので、今回はモガミだけの1本作製。


IMG_5649
IMG_5649 posted by (C)shibi-shibi


IMG_5651
IMG_5651 posted by (C)shibi-shibi


IMG_5653
IMG_5653 posted by (C)shibi-shibi


ハンダ付けを慎重にやって成功。部品が小さい!


IMG_5655
IMG_5655 posted by (C)shibi-shibi

コネクタのカバーは再利用できるタイプではなく破壊してしまったので、代わりになるものが思いつかずまた木材ブビンガ登場w

IMG_5656
IMG_5656 posted by (C)shibi-shibi

瞬間接着剤シアノンで木材を接着して隙間にたっぷりとホットボンドを流し込みました。

コネクタピンが小さいし、振動でコネクタ同士がショートでもすると困るので。。。

そもそも信頼性の低い自作だし。。。



次にUSB Aコネクタも流用しようと安易に考えていましたが、いざばらすとUSBコネクタの中身の作製方法はいろいろな仕様があるんですね!

写真撮ってなくて残念。

困ってしまい物置にあったPC用で使っていないUSBも出してきて2個バラしたもののまぁ再利用できない仕様のものばかり。。。どれも仕様が違うし。。。

もう力技で2つのUSBコネクタの部品をドッキングさせる荒技を駆使。


IMG_0832
IMG_0832 posted by (C)shibi-shibi

完成しました。

すぐ試聴。1時間。

なるほど、音が変わります。

うんうん。純正よりいいからよしとしよう。


作製費

ケーブル:モガミ2549 ¥173/m(50cmずつ2本使用)
Dockコネクタ:100均Dockケーブル ¥108×2=¥216(分解確認用&予備で計2本)
USB Aコネクタ:PC用の使っていないものを使用¥0

 


ブログ一覧 | オーリス | 日記
Posted at 2015/09/23 10:10:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

JR博多駅ローカル線ホーム
空のジュウザさん

MK1用ホイール来た。
ベイサさん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

おはきた
きりん♪さん

始球式!^^
レガッテムさん

今日の昼メシ😄
伯父貴さん

この記事へのコメント

2015年9月23日 11:09
Dockケーブル自作!への発想が素晴らしいです。

その結論付けと完成品に驚きと大拍手(^o^)
コメントへの返答
2015年9月23日 13:19
こんにちは。

ブログと関係ないですが、Springwindさん、お車の板金大変なことになりそうですね。。。

がんばってください~。

お金ないから苦肉の発想ですよ(苦笑)

1コインで作ったケーブルなら十分だと思うのですが、さすがにデータ線と電源線を分けたので取り回しがしにくい。。。
2015年9月23日 23:31
本当に素晴らしい

お子さん達からも、尊敬に値するパパですよ

飲んだくれのうちとは、教養に違いが出ていますね・・・
コメントへの返答
2015年9月24日 0:21
そうでもないですよ。

節約してコスパを得るです。。。

子供たちにはまたオーちゃん(オーリスの愛称)ばっかりいじってる~(怒)が多いですねw
2015年9月24日 8:07
いやはや、すごいの一言です~(笑

ところで・・・Furutechの旧型タイプのiDockコネクタは2グレードありますが、廉価な方のiD-30PAでしたら使ってませんので、よろしければ差し上げますよ~。 購入時からですが、少しコネクタのハマりが緩くて抜けやすいのが難点ですが。。それでよろしければ、比較試聴にでもいかがでしょう? ご希望でしたらメッセくださいまし。
コメントへの返答
2015年9月24日 13:29
こんにちは。

壊してもまぁいいかと思える値段なので、基盤みたいなものがあるならお手上げですが、このくらいなら何とかしてみようと思えるようになってきました。。。

ちゃんと音出るかな?というところがドキドキしますね!

フルテックのケーブル、めぐんでいただいてもいいですか?
毎度お世話になってしまってばかりで、すいません〜。
夜にメッセします〜。

プロフィール

「2年ぶりに静岡の愛するラーメン屋さんへ。」
何シテル?   07/09 18:36
shibi-shibiと申します。子供が前愛車三菱eKワゴンを見て三菱が言えずに話した言葉が由来です。我が家のダイアトーンのスピーカーの裏のラベルを見て、色鉛筆...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HID切れる予兆が出たので交換 覚え書き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/04 22:32:25
カーオーディオをやってきて良かったと思える日! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/17 10:40:28
MOMO HYPERSTAR EVO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/15 10:23:07

愛車一覧

トヨタ オーリス トヨタ オーリス
2015年2月22日、奥さんの愛車として中古車でネッツトヨタにて購入。 初代後期型です。 ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
4台目の車輌。 2009年6月19日に納車されました。中古で購入。 車両価格79万円、イ ...
アウディ A3 アウディ A3
奥さんの車として2006年に認定中古車で購入。 2LのFSIスポーツというグレード。3ド ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
3台目の車輌。 2年間通勤用に使用。中古で購入。10万キロ乗るつもりが我慢できずに4万キ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation