• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年03月20日

Mundorfコイル、火入れ中。。。

日付が変わる前に新型コイルを乗せたパッシブをオーリスに戻して、今日も23号線を徘徊。。。


エージングでかなり音色を変えるみたいですが、最初から970の音量80%で1時間超。。。


騒音計アプリでどんなもんかいな?と測定してみたら僕のiPod touchでは内蔵マイクが限界なんでしょうか??目盛上140dBまで刻みがあるのに95dBが上限だったことがわかりました。。。


なんやん、それ。。。


メーター240km/hまで刻みがあるのにどーがんばっても200km/hでないアルファと同じじゃん(苦笑)



でコイルL140。



ファーストインプレッションやヨシ!!!


音数ちょっとだけ増えた!


低域パンチ出た!



音色も好みっぽい!


30分音出ししていたら急に艶っぽさが出始めたのでまだまだ変わりそうですが。。。



これ以上のコイルは100均タッパーに入らないこともあり、コイル選定は終了!



Mundorf L140で本決定としました。




よし、あとはコンデンサ。。。



こっちはじっくりチョイスしたいです。。。

ブログ一覧 | オーリス | 日記
Posted at 2016/03/20 00:29:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

穴場
SNJ_Uさん

センスいい8JTT。
ベイサさん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

紙遊苑
けんこまstiさん

本土を走る!①
shinD5さん

この記事へのコメント

2016年3月20日 7:53
ムンドルフのコイルは昔から気になってましたw
今度パッシブを作り直すので使ってみます(*^_^*)
コメントへの返答
2016年3月21日 16:44
こんにちは、遅くなりました<(_ _)>

shibi-shibiにはよさそうな印象でした♪

ポノンさんのお使いの銅箔コイルと比較すると厳しいような気もしますが、L200あたりで検討されると面白いチョイスになるのかもしれません。。。
2016年3月20日 8:23
おはようございます!
よっしゃ~~~~~~~~~♪
ムンドルコイル(*≧∀≦*)
嬉しいコメです!
コメントへの返答
2016年3月21日 16:46
こんにちは、返信遅くなってすいません<(_ _)>

パパさんはいろいろ素子をお使いでしたよね。

ムンドルフのL140も白ムンもブログで写真があったような気がします。

2日前から僕はとある方に教えてもらった海外サイトでコンデンサをずっとにらめっこしています(苦笑)

プロフィール

「2年ぶりに静岡の愛するラーメン屋さんへ。」
何シテル?   07/09 18:36
shibi-shibiと申します。子供が前愛車三菱eKワゴンを見て三菱が言えずに話した言葉が由来です。我が家のダイアトーンのスピーカーの裏のラベルを見て、色鉛筆...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HID切れる予兆が出たので交換 覚え書き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/04 22:32:25
カーオーディオをやってきて良かったと思える日! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/17 10:40:28
MOMO HYPERSTAR EVO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/15 10:23:07

愛車一覧

トヨタ オーリス トヨタ オーリス
2015年2月22日、奥さんの愛車として中古車でネッツトヨタにて購入。 初代後期型です。 ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
4台目の車輌。 2009年6月19日に納車されました。中古で購入。 車両価格79万円、イ ...
アウディ A3 アウディ A3
奥さんの車として2006年に認定中古車で購入。 2LのFSIスポーツというグレード。3ド ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
3台目の車輌。 2年間通勤用に使用。中古で購入。10万キロ乗るつもりが我慢できずに4万キ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation