• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月12日

アンプ準備、ちまちまと。。。

10、11日の深夜、今日のお昼休みと作れそうな時間はちまちまと進めております。


今日は昼過ぎの風にも秋風が含まれていましたね。まだ真夏ですが秋の到来を感じた日でした。


夜風も気持ちよく暑さも和らいでいるので、実家の工場でアンプ実装の一番の難関であるパワーケーブルのバルクヘッド通しをやろうかと気合いを高めていたら、奥さんから今日は24時頃から子供たちと流星群を観察するからブッブー!とオーリスの使用許可が出ませんでしたので断念。。。


SPケーブル、RCAケーブル、リモートケーブルは準備も終え、パワーケーブルはバッテリー側を残し作業は終了しております。

昨夜からアンプボードに手を入れていました。


アンプボードはオーリスの無垢板インナーバッフル作りで使ったカシの無垢板の余り物です。

厚みは24mm。インナーバッフルに使っているケヤキの上を行く堅木です。


IMG_8257
IMG_8257 posted by (C)shibi-shibi

木ネジを打ちたいのですが、無垢板で端っこではパキッと割れると悔やんでも悔やみきれないのでキリで穴開け。原始的(笑)

電気ドリルが実家なので自宅できることといったらこんな程度。

IMG_8258
IMG_8258 posted by (C)shibi-shibi


IMG_8260
IMG_8260 posted by (C)shibi-shibi

4点開けて。。。


IMG_8262
IMG_8262 posted by (C)shibi-shibi

インシュレーター、AETのSH-2007Aを配置。

2000系合金と袋に書いてありました。

裏表で造形が違い音も変わるそうですが、とりあえず「ヌケ」と「拡がり」重視という方向にしてあります。


IMG_8264
IMG_8264 posted by (C)shibi-shibi

アンプ、GENESISを配置。


IMG_8267
IMG_8267 posted by (C)shibi-shibi

サイドはこんな感じにステーを出してあります。


IMG_8271
IMG_8271 posted by (C)shibi-shibi

やり方はDEH-970の設置と同じですが、シリコンワッシャーをのっけて、、、


IMG_8273
IMG_8273 posted by (C)shibi-shibi

M3ステンレス木ネジでしめれば固定完了。精密機器なので持ち上げてもカタカタしない状態までネジはしめています。



IMG_8292
IMG_8292 posted by (C)shibi-shibi

で、本日の昼休み。

アンプボード裏側に枕木を設置して水平取りです。10日にホームセンターで購入した白木としか書いていなかったので木材名不明な角材。幅30cm、奥行き2cm、高さ1cmです。

車に使う木材は研磨しないと気が済まない性分ですので(笑)、いつものように研磨して子供にチュルチュルだね~!と言わしめたところで研磨終了。。。


IMG_8295
IMG_8295 posted by (C)shibi-shibi

これを木工ボンドで固定。

念のためさらに3点ステンレス木ネジを打ち込む予定です。

その後アンプボードに塗ったウレタンニスを1回塗って終了予定です。

ブログ一覧 | オーリス | 日記
Posted at 2016/08/12 20:55:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

やったぁ〜😍…久々の当選っす😉 ...
S4アンクルさん

苫小牧 トライアル 病院
アンバーシャダイさん

送りまぜ雨に日付けは変わりけり
CSDJPさん

お疲れ様でひた🙇(キリ番、フォー ...
ゆう@LEXUSさん

お盆休み直前はタワマンでお仕事。
ベイサさん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

この記事へのコメント

2016年8月13日 15:34
こんにちは~。 すっかり、どこを見ても創意工夫と熱意にあふれておりますね♪ すばらしいです。

かわらず楽しまれている shibi-shibiさんのブログを読んでいたら、久しぶりにカーオーディオを弄りたくなってきました(笑
コメントへの返答
2016年8月13日 16:01
こんにちは。

ありがとうございます<(_ _)>

熱意が音に伴ってくれることを願わずにはおれません(苦笑)
オーリスを触り始めたのが昨年の4月なので1年4ヶ月。オーリスのオーディオを考えなかった日は1日もありません。。。

のんびりやっていたほうが飽きずに趣味として長く続けられるかな、、、と思いながらも思い立ったら吉日派なのですぐやらないと気が済まないんですね。。。(^^ゞ

気が向いたら是非VOLVOいじってください。
Koyuさんの技量と知識と耳ならまた一段とステップが上げられるのではないでしょうか。。。

プロフィール

「2年ぶりに静岡の愛するラーメン屋さんへ。」
何シテル?   07/09 18:36
shibi-shibiと申します。子供が前愛車三菱eKワゴンを見て三菱が言えずに話した言葉が由来です。我が家のダイアトーンのスピーカーの裏のラベルを見て、色鉛筆...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HID切れる予兆が出たので交換 覚え書き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/04 22:32:25
カーオーディオをやってきて良かったと思える日! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/17 10:40:28
MOMO HYPERSTAR EVO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/15 10:23:07

愛車一覧

トヨタ オーリス トヨタ オーリス
2015年2月22日、奥さんの愛車として中古車でネッツトヨタにて購入。 初代後期型です。 ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
4台目の車輌。 2009年6月19日に納車されました。中古で購入。 車両価格79万円、イ ...
アウディ A3 アウディ A3
奥さんの車として2006年に認定中古車で購入。 2LのFSIスポーツというグレード。3ド ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
3台目の車輌。 2年間通勤用に使用。中古で購入。10万キロ乗るつもりが我慢できずに4万キ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation