• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月27日

SIMフリースマホユーザーへ。。。

Change、ではありません(笑)



ガラケーに追加です。



あれこれ調べて、レビューを参考にして、SIMカード会社も検討して、、、決着と相成りました。。。

ドコモ契約のガラケーはそのままにSIMカード会社の端末セット販売キャンペーンに便乗して契約にしました。

2/1までのキャンペーンが魅力的すぎました(^^ゞ

スマホは2機種で散々迷って、、、結局はお値段には勝てず。。。(苦笑)

ミツマメさんの奥さんと一緒になりました(^。^)

Koyuさん、ごめんなさい<(_ _)> Zenfone3の価格がやはり貧乏人にはネックでした。。。(T.T)


明日さっそく届くそうなので楽しみです♪

しばらくは使い方に慣れずに四苦八苦するでしょうが、出先でいろいろやれることが増えそうなので嬉しい。。。



そして、本日。

日中はこの半月くらいの中ではとんでもなくいい陽気!

幸い風もほとんどない。


I can do it なことを探しました(笑)

アルファはかれこれ1ヶ月以上音楽が聴けず、後部座席もとっぱらったままなので二人乗り状態のままです。

子供のドッジボールの送迎にはオーリスしか使えず、先日奥さんに「ちっ!」と舌打ちをされてしまったので後部座席を戻せるように作業を進めてみました(苦笑)


IMG_1243
IMG_1243 posted by (C)shibi-shibi

車上荒らしにも遭ったような悲惨な光景です。。。ww



IMG_1245
IMG_1245 posted by (C)shibi-shibi

今日はこちら、スピーカーケーブルです。

後部座席が戻せない原因はスピーカーケーブルのワイヤリングが終わっていないためなので、今日はこちらに注力。。

オーリスと同様に1.6mmのVVFです。

フロントのデッキからトランクのオーテクのハイローコンバーターにつなぐVVFが3.5mで2本。

トランクのアンプからダッシュ内のパッシブネットワークに戻っていくのが4.5mで2本です。


IMG_1248
IMG_1248 posted by (C)shibi-shibi

ネックになるのがここのワイヤリング。

グレーのカーペット生地が思いの外硬めでフレームの形に合わせてピッチピチです。。。(困)

後部座席からセンターコンソールに抜ける部分にも段差があるし。。。


IMG_1251
IMG_1251 posted by (C)shibi-shibi

ということでハサミでチョキチョキ。。。

もうこの車体は僕が乗り潰すことになりますので、これくらいのことは構わんでしょう。

これでスピーカーケーブルの中継地点の作業が格段に楽になりました。



IMG_1253
IMG_1253 posted by (C)shibi-shibi

途中を適当に束ねて、、、


IMG_1255
IMG_1255 posted by (C)shibi-shibi

まずはハイローコンバーター用。

リアシート下にあるRCAケーブルはパワードSW用のオーテクのRCAケーブルです。


IMG_1260
IMG_1260 posted by (C)shibi-shibi

次にアンプ用。

ついでにリモートケーブルも。


IMG_1257
IMG_1257 posted by (C)shibi-shibi

リモートケーブルは何でワイヤリングしようか迷いましたが、自宅にあったケーブルで4m弱程度あるものが浮かばず。。。

VVFじゃぁ太すぎるだろうし。。。

結局0.8mmのベル線にしちゃいました。

以前家族4人でぐるぐる回って作ったネジネジ仕様。

ベル線でRCAケーブルを試作してみようと準備していたのですが、ハイローコンバーターの登場で役目がなくなっていたので、それを利用しました。


IMG_1263
IMG_1263 posted by (C)shibi-shibi

さすがの陽気。

今日の昼休みでは汗が出ました(笑)

時間に追われながらえっちらほっちら。。。


IMG_1265
IMG_1265 posted by (C)shibi-shibi

無事にセンターコンソールにもリモートケーブル含めて5本を通せました(^。^)


IMG_1267
IMG_1267 posted by (C)shibi-shibi

まぁらんごく(三河弁ですかね?)ですな。。。


モレルのパッシブネットワークはトランクに転がってしまっているので、整理整頓してダッシュ内に収めたいと思いますが、それよりも先にリアシートを戻さんといかんですね。。。(^^ゞ

ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2017/01/27 21:37:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/15
とも ucf31さん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

昨日から調子悪いね!
キャニオンゴールドさん

本日夕方からららぽーとへ😊✨
くろむらさん

3年で暗号資産の価値が約650%に ...
ヒデノリさん

🥒精霊馬🍆進化
avot-kunさん

この記事へのコメント

2017年1月28日 0:01
こんばんは~

DENONにハイローコンバーターだったことが
すごく意外です。。。

ラインアウトから出力するより、そのほうがいいですかね!?(汗

ともあれ配線処理...
私はまだままだ続きます(爆w
コメントへの返答
2017年1月28日 1:06
こんばんは。

僕はラインドライバーを使ったことがないので、RCA経由での昇圧と比較はできませんが、、、普通にRCA出力で外部アンプに入れるよりはオーテクのハイロー程度のグレードでもスピーカー出力の接続を介したほうが音は楽しいですよ(^。^)

個人的にはそう感じました~。
2017年2月7日 13:15
こんにちは〜。みんカラしばらく見てませんで、亀レス失礼します。
スマホは価格を優先させたのですね。いいと思います〜

重たいゲームをやらない限り、実用上はあまり変わりませんしまだまだ進化が早いデバイスですので♪
コメントへの返答
2017年2月8日 20:02
こんばんは。

いえいえ、こちらこそお返事遅くなってしまいすいません<(_ _)>

今後パワー不足を感じ始めるのかもしませんが、HUAWEIのP9 Liteにしました。

今は単純にスマホって便利だな~と思うばかりです(笑)

たぶんゲームはソリティアをするくらいだと思います(^。^)

プロフィール

「2年ぶりに静岡の愛するラーメン屋さんへ。」
何シテル?   07/09 18:36
shibi-shibiと申します。子供が前愛車三菱eKワゴンを見て三菱が言えずに話した言葉が由来です。我が家のダイアトーンのスピーカーの裏のラベルを見て、色鉛筆...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HID切れる予兆が出たので交換 覚え書き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/04 22:32:25
カーオーディオをやってきて良かったと思える日! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/17 10:40:28
MOMO HYPERSTAR EVO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/15 10:23:07

愛車一覧

トヨタ オーリス トヨタ オーリス
2015年2月22日、奥さんの愛車として中古車でネッツトヨタにて購入。 初代後期型です。 ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
4台目の車輌。 2009年6月19日に納車されました。中古で購入。 車両価格79万円、イ ...
アウディ A3 アウディ A3
奥さんの車として2006年に認定中古車で購入。 2LのFSIスポーツというグレード。3ド ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
3台目の車輌。 2年間通勤用に使用。中古で購入。10万キロ乗るつもりが我慢できずに4万キ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation