• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月29日

アルファ ワイヤリングのつづき。。。

昨日はポカポカ陽気でいい天気でしたね。。。

みん友さんもワイヤリングをがんばられていたようですが、僕もちょこっとだけ(^^ゞ

引き続きアルファのリヤシートを戻すべく。。。(笑)



IMG_1269
IMG_1269 posted by (C)shibi-shibi

配線がワラワラ踊っているので、

IMG_1271
IMG_1271 posted by (C)shibi-shibi

固定しました。

写真右側のシャークの4G OFCのパワーケーブル1本もワイヤリングしてあります。


IMG_1273
IMG_1273 posted by (C)shibi-shibi

頂いたお菓子に入っていたスポンジがちょうどよかったので配線の保護目的に。。。

一部リアシートの座面に接触が心配されたパワーケーブルのほうはコルゲートチューブを巻いて保護してみたり。。。


IMG_1276
IMG_1276 posted by (C)shibi-shibi

慎重にシートを戻して座面を上げても配線が潰れたり引っかかっていないか確認しながら、、、ようやくシートが戻りました(笑)


よかったよかった♪



ついでに使っていなかったVVFを金曜の深夜にオーリスから外しました。

それを自宅のリビングにあるKEFのブックシェルフへ。

アルファ用に3.5mで切り取る予定だったVVFを間違って3mで切ってしまったものをPCで使っているDIATONEのブックシェルフにつなぎ替えました。


力強くてエネルギッシュになりました(^。^)

音も瑞々しくなったのでこれでいいかな。


ブログ一覧 | アルファロメオ | 日記
Posted at 2017/01/29 10:35:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

青森県のローカルパンはいろんな意味 ...
アーモンドカステラさん

ホッキの刺し身
アンバーシャダイさん

駐車場に停めたら・・・1匹の鳥がひ ...
pikamatsuさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

8/20)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2017年1月29日 17:20
こんにちは〜(⌒▽⌒)
一つお教えお願いしますm(__)m
VVFって実際どんな感じですか?
良いっすか?
色々試されているのでご教授下さい(⌒▽⌒)

息子の車に使ってみようかと思いまして(^^;
コメントへの返答
2017年1月29日 18:15
こんばんは。

単純に言ってしまえば、僕の好みには合います。これがいいです(^。^)
もうこのケーブルで僕はいいと思えたので、ホームの2つのシステムも交換しちゃいました。

単線の太さ(ベル線、AE線、VVFと名称は変わりますが)で音のエネルギッシュさや力強さなんかは変化するように感じています。

なんと言うのか、、、音のピラミッド構造?低音が土台で支えて音のバランスが素直に成り立っているような感じです。

解像度の高い繊細な音も手に取るようにわかるタイプのケーブルではないように感じますが、それが表現できていないわけではなくそんな音たちも聴いていればさりげなくわかる感じといいましょうか。。。

やられるならドアヒンジ部分を断線させないようにお気をつけてください。
また、内蔵アンプならデッキや外部アンプならアンプからスピーカーまでのSPケーブルを部分的にVVFはされないほうがいいように感じました。
ご面倒ですが、オール交換がよいと思います。

それと線が単線でより線と比べると断然固いので取り回しにご注意を。
VVFの先が内装やスピーカーに当たって損傷させないように。。。
2017年1月29日 18:30
ありがとうございます。
バランス良し👌ですね(⌒▽⌒)
高価なケーブル買うならばVVFってことですね一度息子の車でやってみます。
同じJBLのスピーカー使っているので分かるかもしれませんが、意外に低音のエネルギッシュ感が低いですよね(^^;
そこにVVFで!ですね(⌒▽⌒)
コメントへの返答
2017年1月29日 18:40
少しでもお役に立てる情報になっていれば幸いです。

僕一人だけの意見を鵜呑みにされず、みんカラでもVVFで調べると他にも試されている方がいるかもしれませんので、その方がの意見も是非ご参考にされてください。

そうですね、貧乏人には価格破壊なこれらのケーブルはありがたい存在です。
オーリスのRCAケーブルは2mで1000円以下ですしね(笑)

僕の場合は低音の解像度・キレと量感の両立が難しいなぁ~と思っていましたが、これはたぶんJBLというスピーカーの銘柄の問題ではなく僕の腕が単に足らなかっただけの話だと思います(苦笑)

よかったらお試しを(^。^)
2017年1月29日 18:43
ありがとうございます。
メッチャ参考になりやした。(⌒▽⌒)‼️
コメントへの返答
2017年1月29日 20:27
それはよかったです(^。^)

ちなみにですが、自車のアルファもVVFにしていますが、ドアヒンジの部分がどうにもVVFの太さが厳しいので1.2mmのAE線にする予定です。

プロフィール

「2年ぶりに静岡の愛するラーメン屋さんへ。」
何シテル?   07/09 18:36
shibi-shibiと申します。子供が前愛車三菱eKワゴンを見て三菱が言えずに話した言葉が由来です。我が家のダイアトーンのスピーカーの裏のラベルを見て、色鉛筆...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HID切れる予兆が出たので交換 覚え書き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/04 22:32:25
カーオーディオをやってきて良かったと思える日! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/17 10:40:28
MOMO HYPERSTAR EVO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/15 10:23:07

愛車一覧

トヨタ オーリス トヨタ オーリス
2015年2月22日、奥さんの愛車として中古車でネッツトヨタにて購入。 初代後期型です。 ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
4台目の車輌。 2009年6月19日に納車されました。中古で購入。 車両価格79万円、イ ...
アウディ A3 アウディ A3
奥さんの車として2006年に認定中古車で購入。 2LのFSIスポーツというグレード。3ド ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
3台目の車輌。 2年間通勤用に使用。中古で購入。10万キロ乗るつもりが我慢できずに4万キ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation