• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月29日

電流センサーについて

ごく一部のみん友さんに向けてのブログです<(_ _)>


ふじっこパパさんへ。


パパさんの整備手帳での萌えボダさんとのやりとりの少しでもお役に立てればと。。。



まず、うちのオーリスの場合です。



赤い補助用のアース線(本来は黒色が筋ですが赤しか持っていなかったので。。。(苦笑))がバッテリーのマイナスにつながっていますが、その右側に黒くて輪っかになっている部品ありますよね?

これが電流センサーです。


で、この接続方法がアカンやり方です(苦笑)

電流センサーを無視して単純にマイナスにつなげてしまっていますので、大電流を使うようなカーオーディオのシステムになっていくと電流センサーのバッテリーの充電状態の把握状況と実際のバッテリーの充電状態にひらきが出てきてしまい、バッテリーの充電が不十分になってバッテリー上がりを起こすかもしれない、、、、というものです。


これを回避する方法として電流センサーの先でバッ直ケーブルたちを接続する方法があります。


オーリスの場合で行けば、




こんな感じのようにマイナスのターミナルに接続しているプレートに穴を開けてボルト留めして固定したり、、、


もっと行けるところまで!と思えば、、、




こんな感じで純正のケーブルそのものを交換してしまうとか。。。

このときはセンサーを通す部分の端子は、ニチフ 銅線用 裸圧着端子 丸形(RD形)というもので代用しました。


で、タントの場合を探すと、、、みんカラのお方の写真を無断に使わせて頂き誠に申し訳ありませんが<(_ _)>



どうもこのような形状のようです。

なのでお写真のように輪っかの中にパワーケーブルを通して上げれば大丈夫かと思います。


たぶん電流センサーはマイナス側にあると思いますが、うろ覚えですがプラス側にある車種もあったように思いますので、、、タントの詳細はすいません、分かりかねます。。。


以上です。


ブログ一覧 | カーオーディオ | 日記
Posted at 2017/01/29 18:35:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

嫁さんの送り迎えの間に起きた熊事件 ...
エイジングさん

新素材
THE TALLさん

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

祝・みんカラ歴18年!
旦那さん

この記事へのコメント

2017年1月29日 18:53
ありがとうございますm(._.)m180
来週6ヶ月点検でディーラーなので、
ついでに診てもらいます♬
次なる問題が勃発中!
あはっ♬
時間が欲しいです!
助手席すら元に戻せません♬
コメントへの返答
2017年1月29日 20:31
いえいえ、どういたしまして(^。^)

なんだか、2年前にパパさんに必死にパッシブネットワークでMIDのローパスのやり方を教えていたことを思い出しました(^^ゞ

そうですね、ディーラーさんのメカさんに教えて頂くのが間違いないですね。
どこですか?ここです。みたいな簡単なやりとりですぐ確認できると思いますので。

なにやらパパさん、2月のオフ会までてんこもりな作業を予定されているみたいですが、くれぐれもお身体気をつけてくださいね~<(_ _)>
2017年1月29日 19:27
こういうタイプの電流センサーもあるんですね〜^ ^写真付きで分かりやすいです〜^ ^
コメントへの返答
2017年1月29日 20:33
こんばんは。

パパさんと萌えボダさんのやりとりを拝見していて、必死に書いている萌えボダさんのコメントに思わず加勢したくなりました(^^ゞ


プロフィール

「2年ぶりに静岡の愛するラーメン屋さんへ。」
何シテル?   07/09 18:36
shibi-shibiと申します。子供が前愛車三菱eKワゴンを見て三菱が言えずに話した言葉が由来です。我が家のダイアトーンのスピーカーの裏のラベルを見て、色鉛筆...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HID切れる予兆が出たので交換 覚え書き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/04 22:32:25
カーオーディオをやってきて良かったと思える日! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/17 10:40:28
MOMO HYPERSTAR EVO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/15 10:23:07

愛車一覧

トヨタ オーリス トヨタ オーリス
2015年2月22日、奥さんの愛車として中古車でネッツトヨタにて購入。 初代後期型です。 ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
4台目の車輌。 2009年6月19日に納車されました。中古で購入。 車両価格79万円、イ ...
アウディ A3 アウディ A3
奥さんの車として2006年に認定中古車で購入。 2LのFSIスポーツというグレード。3ド ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
3台目の車輌。 2年間通勤用に使用。中古で購入。10万キロ乗るつもりが我慢できずに4万キ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation