2012年11月28日
2年間の仕事の集大成、今日の1時間にすべてを注ぎました。
小さなミスは3つくらいあったものの大きなミスもなく無事に終わりました。
いやー、疲れました。
そして、達成感です。
愛知県に転勤になる前の大一番、無事に乗り越えられて、ただただ安堵です。
職場のスタッフ、うちの会社が独立するまで所属していた会社の社長やそこのお店の店長さん、全面的なサポートありがとうございました。
そして、会社に休日出勤しっぱなしで子供の面倒をずっと任せてしまった奥さん、ありがとう。
夫はがんばりました。
浜松からの帰りに自分にお祝いを買おうと思ったらお財布には600円 (苦笑)
ローソンで期間限定のオリジナルカフェモカをお祝いに買いました。240円。
美味しかった。
そして夕方お店に寄って頂き、さらにメールも頂いた、きめ玉さん、お気遣いをありがとうございました。
やり遂げましたよ。
Posted at 2012/11/28 21:02:24 | |
トラックバック(0) |
仕事 | 日記
2012年09月05日
昨日の夜、スタッフの駐車場で変質者が出ました。
本当に幸いなことにスタッフが被害に遭うことはなかったです。
shibi-shibiを除いて女性ばかりのスタッフ。
社長、専務、地主さん、隣りの同業者さん、さらに警察も交えて対策中。
Posted at 2012/09/05 23:39:16 | |
トラックバック(0) |
仕事 | 日記
2012年09月01日
今週は仕事的には疲れる1週間でした。
仕事が忙しかったこともありますが、問題は卸さんの対応。
8月のお盆明けに卸さんの営業さんが納品に大きなミスをしでかし、そのペナルティのために注文を一切止めておりました。
そして3日前の月末、その営業さんの上司がやってきて、注文を止めていることを重々承知で注文を1つ欲しいと。。。
上司として営業さんのミスをカバーしに来たのならわかりますが、さらにそのキズを広げに来ました。。。
担当の営業さんなら社会人5~6年の若さゆえと思えますが、営業を20年以上しているであろうと方の対応とは思えません。
店長として、これはケンカ売りに来たなと判断し、頼まれたものを購入した見返りに最低1ヶ月注文を止めることにしました。
当日その後に営業さんが来ましたが、上司のその行動を知らず状況を話したら絶句。
「上司が頼みに来たのなら君じゃなく会社の判断で来たと判断したよ。それ相応の対応をさせてもらうよ。」と伝えました。
事件の翌日に支店長とその上司が謝罪に来ましたが、こっちも感情的になってるので冷静さを保てません。
「あなたたちの考えてることがわかりません。」
と言わせてもらいました。
商品の発注はパソコンのソフトを使っているのですが、今日トラブルが発生し、商品の本日の使用記録の一部の復旧が非常に困難になりました。
その発注ソフトの製造メーカーもあろうことかその卸さん。
さらに頭に来ます。
今日、職場のスタッフの方たちにも相談して、ただの怒りの感情に任せた対応にしないようにしました。
さらに営業30年していた当社の上司にも相談した結果、「そんなお願いの仕方は絶対にしない。まず担当の火消しを第一にすべきなのに。ペナルティは好きにやっていいよと。」
ペナルティ。
最低1ヶ月の発注停止。
営業さんの1ヶ月来店禁止。(これは精神的に自分を落ち着かせる目的もありますが。)
問題の上司は今までも何度も営業さんとの連携が取れないことでトラブルを発生させているので今後来店禁止。
7000円の目標達成に140万円の売り上げを棒に振るかね。。。
週末にリフレッシュしないと。
Posted at 2012/09/01 21:53:20 | |
トラックバック(0) |
仕事 | 日記
2012年06月06日
今週も忙しく仕事をしております。
半月前から空咳が続き、数日前から夜間の咳が悪化し、セルフメディケーションも諦めいよいよ今日呼吸器内科に受診しました。
同じような症状は2年前にも経験しており、そのときはアレルギー性気管支炎あたりを疑われて治療して改善しました。
今回は別の先生ですが、咳喘息かアトピー性咳嗽(がいそう)のどちらかを疑われ、白黒付けるためにも血液検査でアレルゲンの有無をみることになりました。
治療としてはどちらでも奏功するとのことで吸入剤を開始しました。
スギ花粉にまみれていた職場から10年近く振りのアレルゲン検査。
どんな反応がでるか自分のことながら楽しみ?です。
さて、そんな病気の発症にストレスが関わっていたか定かではありませんが、職場の業務処理パソコンのトラブルが開店してから1年と7ヶ月断続的に発生しておりました。
取り引き会社、パソコンメーカー、ソフトの開発メーカーすべてをもってしてもトラブルの原因特定に未だ至っておりません。
何度か業務に支障を来し、相当数のクレームを出し、担当者を怒鳴りつけたこともありましたが、2日前には1日4度のPCトラブル。
さすがに堪忍袋の緒も切れまして、社長に直談判。
今までその会社との契約の兼ね合いや姉妹店もその会社のPCを導入しているので、社長も渋い反応でしたが、さすがに今回は現場の苦情を聞いてくれて、契約を解消し他社への乗り換えになりました。
嬉しい英断です。
次に契約する会社は僕が以前勤めていた会社でお世話になっていた会社。
今の職場よりももっと戦争状態な忙しさを極めた職場で酷使されてもPC本体のトラブルは1度もありませんでした。業務用ではなく民生用プリンターを3機使っていたので印刷量の膨大さでプリンターが壊れたことは多数ありましたが。。。
新たな契約なので大きなお金が動きそうですが、その分は穴埋めできるように現場ががんばりますので。
これで少しはストレスが減ってくれることを願います。
そんな今日は朝届いた2011年4月10日の中野サンプラザのDVDを見て楽しみたいと思います。
3枚組か~、長いな~。
Posted at 2012/06/06 23:54:54 | |
トラックバック(0) |
仕事 | 日記
2012年04月28日
今月末が会社の決算のため、本日が今月最終日となるので棚卸しとなりました。
今のお店は棚卸しが年1回しかないので助かるのですが、それでもGW前の忙しいこの日にやるのもどうかと思いますが。。。
閉店後にみんな総出でやって無事に終わりましたが、連日の疲れでぐったりとなりました。
決算賞与が出て嬉しかったものの、先月の本部命令で今月必死に準備に費やした48時間の残業のうち28時間がサービス残業に消えた事実は笑えません。
手当で補填してもらいたいですな。。。
******
AUDIに装着したアクレのブレーキパッド。
小雨のときにきもーち鳴くことを経験しましたが、それ以外は順調に仕事してくれてます。
Posted at 2012/04/28 23:29:45 | |
トラックバック(0) |
仕事 | 日記