• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shibi-shibiのブログ一覧

2015年09月06日 イイね!

僕の知らない世界へ

今日はのほほーんと過ごした午前中。

連日のオーリスの試聴とアルファのフルバケのプロテクター作製でちっとも起きれず。


毎日の日課のPCを始めると何やらメッセが。。。


白井さんからのオフ会のお誘い。それも突然の今日。


慌てます(苦笑)


午後の予定を考慮し、急いで返信。時間的なお尻は決まっているのでそこまででお会いできればいいけど。。。


というやりとりをしながら無事にshibi-shibiの住む市内まで失礼ながらお言葉に甘えて出向いてもらいオフ会へ。


昨日、突然やって来たオルタネーター故障で白井さんがそれまで築き上げてきた音とそのバランスが崩壊してしまったそうで、交換したオルタネーターではガラッと音が変わってしまい再度音作りを余儀なくされたそうです。


電源周りに並々ならぬ努力と知恵を注ぎ込む、というかまぁ研究家肌な方!

たゆまぬ素材選定と比較実験を繰り返し、ご自身の引き出しを増やし、どうやったらどうなっていくかを理論的に体系的に理解し、それを血となり肉としていく方。

世の中すごい方は、、、すごいなぁ。。。


僕のアルファの音は数曲お聞きになるだけで瞬時に理解。すごい。

共感頂けたようで、内心すごく嬉しかったです(^。^)


それから白井さんのカリブで音作りをどうするか思ったところを教えて下さいと言われても完全に僕の方に知識が足りないので、電源がいかに大事かという僕には不足している部分を教えていただく完全な先生(=白井さん)と生徒(=僕)の実地訓練。


ヒューズと配線をその場で変更することで変幻自在に音色と余韻がコロコロと変わっていく世界を目の当たりにします。。。


音の表現する上で難しいなぁ~と感じる奥行き感、肌身に感じる雰囲気、空間表現を電源周りの変更で作っていける世界があるということを今日知りました。。。

自分はドア作りと取り付け位置とパッシブネットワークの素子に希望を乗せて来ましたが、また一歩勉強していくよい機会を頂けました。


白井さん、ありがとうございました。


白井さんの球体理論も理解できました。


ホントに僕が学ぶだけの2時間になってしまいました <(_ _)>



僕が願うドッシリとした土台があった上でのピラミッド構造での音の鳴り方。


拍手が拍手であること。

人の声がちゃんと肉声であること。

ギターの余韻が心地よいこと。

バイオリンが響くこと。

ピアノが空間と空気をまとったピアノであること。

和太鼓がその場にいる和太鼓であること。

まず再生することはないですが、花火の音がその場にいる花火であること。

そして白井さんが言われた雷。


これらの音に満足できるように日々精進します。


shibi-shibi
Posted at 2015/09/06 21:26:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | カーオーディオ | 日記
2015年09月06日 イイね!

なまら急展開!

突然のアポで、突然のオフ会決定。


今日、西尾市内で!


白井さん、よろしくお願いします!


ワクワク♪


白井さんの音の再構築に少しでもお役に立てるといいなぁ。。。
Posted at 2015/09/06 12:58:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | カーオーディオ | 日記
2015年08月29日 イイね!

昨日のお話

昨夜、仕事上がりで子供たちも寝る準備が整ったときにぽや~っとPCを見るとみん友さんのとくとくさんからメッセージあり。


頼まれものだったのですが、お貸しするのはまったくモーマンタイだったのでいつお渡ししましょか?となりまして。。。


なんなら今からなんてのもOKっすよ~wなんてやりとりをしたらとくとくさんも即反応。


21時くらいのやりとり開始から22時半に会うという唐突なオフ会となりました。



頼まれものも無事お渡しし、オーリスの音を聴いてもらい、逆にとくとくさん号の音も聴かせてもらい。。。


素晴らしく進化していたことに驚きました。


背景の静寂感とクリアさの向上は目覚ましく、ドアと対話できる人はすごいなぁと感心しきり。


また自分が感じたことも失礼ながら述べさせて頂き、それが正解かは僕にはわかりませんが(正解じゃなくてもいいんだと思いますが)、少なくとも僕の好きな音はお話した音なんだと思います。


オーリスは奥さんの好きな音でありながらたぶん、自分の好きな音に向かっているんだろうなとネットワークをせっせと作っていると感じてきました。


今日はけっこう作業が進みました。


オーリスへの実装も近いです。


これが終わったら秋になって涼しくなってくるはずなのでw、Aピラー、重い腰を上げて仕上げていきたいです。。。
Posted at 2015/08/29 22:18:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | カーオーディオ | 日記
2015年08月24日 イイね!

2CELLOS




どちらかのブログを見て。。。w


以前から一度聞いてみたかったグループの名前をようやく知りました。


日本ではドコモのCMの知名度が高いので決め打ちで1曲だけiTunesから購入。


うーん、ちゃんとCD借りて1枚しっかり聞いてみよう。


アグレッシブどころか攻撃的過ぎた。。。


スカッとはしますね、確かに。
Posted at 2015/08/24 23:01:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | カーオーディオ | 日記
2015年08月11日 イイね!

夏休みの工作

勉強用の実験道具が今日、届きました。


IMG_0443
IMG_0443 posted by (C)shibi-shibi



IMG_0445
IMG_0445 posted by (C)shibi-shibi



さて、まずはAピラー加工を続けよう。
Posted at 2015/08/11 22:30:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーオーディオ | 日記

プロフィール

「2年ぶりに静岡の愛するラーメン屋さんへ。」
何シテル?   07/09 18:36
shibi-shibiと申します。子供が前愛車三菱eKワゴンを見て三菱が言えずに話した言葉が由来です。我が家のダイアトーンのスピーカーの裏のラベルを見て、色鉛筆...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

HID切れる予兆が出たので交換 覚え書き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/04 22:32:25
カーオーディオをやってきて良かったと思える日! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/17 10:40:28
MOMO HYPERSTAR EVO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/15 10:23:07

愛車一覧

トヨタ オーリス トヨタ オーリス
2015年2月22日、奥さんの愛車として中古車でネッツトヨタにて購入。 初代後期型です。 ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
4台目の車輌。 2009年6月19日に納車されました。中古で購入。 車両価格79万円、イ ...
アウディ A3 アウディ A3
奥さんの車として2006年に認定中古車で購入。 2LのFSIスポーツというグレード。3ド ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
3台目の車輌。 2年間通勤用に使用。中古で購入。10万キロ乗るつもりが我慢できずに4万キ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation