• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shibi-shibiのブログ一覧

2009年06月28日 イイね!

サクラムのマフラー その2

サクラムのマフラー その2午前中は生憎の雨でしたが、昼寝から目が覚めると天気が回復していたので、またマフラー音を撮った場所で今度は別の動画撮ってみました。

再度、ヴィスコンティさんに捧げます。

○外からの撮影

2速で6000回転くらいまで引っ張って、後半3速にシフトアップしましたが、ロードノイズとエンジン音が大きくてよくわかりませんね~(^^ゞ

<object width="450" height="360"></object>
P1030798 posted by (C)shibi-shibi

○世界の車窓から その1(ウインドウオープンバージョン)

回転数と音がわかればと思い、タコメーターを後部座席の奥さんにがんばって撮ってもらいました。風がうるさくてよくわかりませんね~(^^ゞ
3600回転から車内の音は一気に変わるのですが、デジカメのマイクではそれが再現できませんでした。すいません。
最後はちらっと娘の頭が写ってます(笑)

<object width="450" height="360"></object>
P1030800 posted by (C)shibi-shibi

○世界の車窓から その2(ウインドウクローズドバージョン)

風がうるさかったので、窓閉めました。
これでも音の変化はわかりづらいですね~。
いきなり汚い横顔からスタートですいません(爆)
先ほどブログアップして自分でも見直しましたが、ピンとがずれていたせいで回転数ちっともわかりませんでした。すいません!自分の動画ファイルではタコメーターの針わかるんだけどな~...。

<object width="450" height="360"></object>
P1030801 posted by (C)shibi-shibi

少しは伝わりましたでしょうか?

サクラムのマフラーをお考えの方にも参考になれば幸いです。m(__)m
Posted at 2009/06/28 20:58:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月28日 イイね!

ホイール、入荷の目処が!

ホイール、入荷の目処が!お世話になっている焼津のお店から連絡があり、ようやく7月の第1週の週末にADVAN RSが納品されるとのこと!

1週間預けて欲しいとのことですが、ようやくこれで全オーダー分がコンプリートです。
その1週間は代車生活ですが、2ヶ月待った身なので、1週間は楽勝でしょう。

一緒にスペーサーも入れてツライチをお願いしております。
Posted at 2009/06/28 00:08:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月27日 イイね!

パーツ更新中

パーツ更新中無事納車され、毎日仕事の行き来で走っております。

24日にマフラー以外のパーツの写真も一通り撮ってみたので、25日からちょこちょことパーツのアップ始めています。
Posted at 2009/06/27 00:27:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月25日 イイね!

サクラムのマフラー

サクラムのマフラーららぽーとに行くときは雨でしたが、午後から雨も止んだので、近くのエコパスタジアムの駐車場で写真をパチリとしてきました。

ついでにレザーシート全席をAUTOGLYMで手入れしてきました。

ヴィスコンティさんのリクエストに応え、サクラムのマフラーです。

まずは、写真をば。
きれいなエンドです。

silencer-2-400
silencer-2-400 posted by (C)shibi-shibi

サイレンサーの部分が変わった向きで取り付けられています。
納車時に変な向きだな~と思っていましたが、サクラムの取説を見ると後期型への装着性も考慮して、サイレンサーの向きを変更していますとのこと。
前の普通な向きの方が好きだったな~(T.T)

次に動画です。

うまく見れていますか?ヴィスコンティさん。ご飯3杯行けそうですか?(笑)

<object width="450" height="360"></object>
P1030771 posted by (C)shibi-shibi

駆け抜けるような動画はしばらくお待ち下さい。2人いないと撮れないので、また近い休みで撮ってみます。

4000回転からこもったような感じの音が一気になくなってクォーンという音になり、室内ではマフラー音よりもエンジン音が意識できるような感じになります。
Posted at 2009/06/25 00:09:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月24日 イイね!

ららぽーと磐田のプレオープン

ららぽーと磐田のプレオープン明日、25日は静岡県磐田市にある、「ららぽーと磐田」という大型複合施設のオープン日です。
ららぽーと磐田は、東名のスマートIC(ETCのみ出入りが可能なIC)に併設された施設ということで、県西部ではけっこう知名度が高いです。

そして、急遽仕事がお休みになった今日24日は、プレオープン記念とのことで家族で行って来ました。

11時前を目標に来ましたが、お店までの渋滞はないものの、店内はけっこうな人でした。

raraport1
raraport1 posted by (C)shibi-shibi

昨日入った広告を見て、一番行きたかった店にダッシュ。

「すみれ」です。

sumire-miso
sumire-miso posted by (C)shibi-shibi

sumire-syoyu
sumire-syoyu posted by (C)shibi-shibi

古くは横浜ラーメン博物館で見かけ満員で食べれず、お土産用を楽天で買って食べ、セブンイレブンで売られているインスタントラーメンで食べと名前はよく知っていましたが、ちゃんとしたすみれを食べれる機会がありませんでした。

同様な人が多いのか、軒を連ねる他店よりも行列は長かったです。
みそと正油を食べましたが、味は濃くてもくどくなく、うまかったです。

あとは奥さん希望のドーナッツ屋さん、ヨーグルト屋さんに寄り、服屋・雑貨屋を回り帰宅です。

lil2
lil2 posted by (C)shibi-shibi

lil3
lil3 posted by (C)shibi-shibi

lil1
lil1 posted by (C)shibi-shibi

golden-spoon2
golden-spoon2 posted by (C)shibi-shibi

golden-spoon
golden-spoon posted by (C)shibi-shibi

すみれが11時オープンと思ったので(実際は10時オープン)、11時少し前に来たのですが、ちょうど11時オープンの2階のお店は今からオープンという体制。
どのお店のスタッフの方々もあいさつ練習や準備に余念のない様子で、今から始まるんだという緊張感とやるぞという闘志のようなものが感じられ、なんだかこっちもがんばれという気持ちになってしまいました。

以前居た藤枝市・焼津市からの出店もあり、また来たいと思えるいい所でした。
Posted at 2009/06/24 23:40:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2年ぶりに静岡の愛するラーメン屋さんへ。」
何シテル?   07/09 18:36
shibi-shibiと申します。子供が前愛車三菱eKワゴンを見て三菱が言えずに話した言葉が由来です。我が家のダイアトーンのスピーカーの裏のラベルを見て、色鉛筆...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

 1234 56
78 9101112 13
141516 1718 19 20
21 2223 24 2526 27
282930    

リンク・クリップ

HID切れる予兆が出たので交換 覚え書き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/04 22:32:25
カーオーディオをやってきて良かったと思える日! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/17 10:40:28
MOMO HYPERSTAR EVO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/15 10:23:07

愛車一覧

トヨタ オーリス トヨタ オーリス
2015年2月22日、奥さんの愛車として中古車でネッツトヨタにて購入。 初代後期型です。 ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
4台目の車輌。 2009年6月19日に納車されました。中古で購入。 車両価格79万円、イ ...
アウディ A3 アウディ A3
奥さんの車として2006年に認定中古車で購入。 2LのFSIスポーツというグレード。3ド ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
3台目の車輌。 2年間通勤用に使用。中古で購入。10万キロ乗るつもりが我慢できずに4万キ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation