• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shibi-shibiのブログ一覧

2010年04月29日 イイね!

お出かけ日和2

ここ掛川では朝はけっこう雨が降っていましたが、ほどなく止んでくれたので、今日もお出かけです。

本日は、浜松市へ。

hamamatsu1
hamamatsu1 posted by (C)shibi-shibi

hamamatsu2
hamamatsu2 posted by (C)shibi-shibi

kanban
kanban posted by (C)shibi-shibi

現在、浜松美術館で開催されている「古代カルタゴとローマ展」を教養を身につけるため(嘘)行ってきました。
静岡オートスタイルの宣伝と同じ頃からテレビでも出ていたので、行ってみたいと思っていました。

遙か昔、高校生のときはなぜか世界史が好きで、古代ローマ時代を熱心に覚えていた記憶があります。
今はその記憶もなくなり、館内に貼ってあった年表を見ながら、「聞いたことのある単語だけど、なんだっけ?」ばかりでした。

その後、浜松市にはおいしい食事処が多いはずなのに、下調べ不足でわからず、紆余曲折して時々寄るAUDI浜松すぐ近くの「亀庵さん」に。

kamean
kamean posted by (C)shibi-shibi

ここはいつもお腹一杯になり、満足して帰れます。
Posted at 2010/04/29 21:13:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月28日 イイね!

お出かけ日和

今日は以前勤めていた職場近くのお世話になっていた方に会うべく、久しぶりに藤枝市に行ってきました。

その前にいくつか所用をこなしつつ。。。

朝一はまず病院へ。

26日朝からノドが痛かったのですが大したことないなと思っていたら、午後の5時半からみるみる声が失速していきました。
しまいには声が出なくなってしまい、上司と仕事をバトンタッチ。

翌27日はさらに悪化し、終日声が出ず。
一日上司と仕事をバトンタッチしたため、お互い久しぶりの役割なので、慣れずにバタバタした上に混み合う日だったため、さらに疲れる結果に。

大変スタッフに迷惑掛けたので、何とかしないとと思い2度目の通院。
事情を説明し、薬を変更してもらいました。
がっつりした処方だったので、これで快方に向かってくれるといいのですが。。。
ただ、なぜか声が出ない以外に症状が特にない。熱もないし、だるくないし、食欲は普段以上に旺盛(謎)

その後途中の島田市へ。
奥さんがテレビで紹介されていたのを見て是非行ってみたいと言っていたラーメン屋さん。
「麺屋燕さん」
11時過ぎの早い来店なのに、お客さんが結構いました。かなり流行っているようです。

tsubasa1
tsubasa1 posted by (C)shibi-shibi

見た目、看板もありません。
これで合っているの?と思いましたが、合ってました。民家ですねぇ。


tsubasa2
tsubasa2 posted by (C)shibi-shibi

塩がオススメだそうなので、シンプルなメニューをオーダー。

tsubasa3
tsubasa3 posted by (C)shibi-shibi

ランチメニューのミニネギチャーシュー丼。+150円。

美味しかったです。

また行ってみたいです。
次は、違うメニューを頼みたいですね。
奥さんがさっぱりの魚介系スープを頼みましたが、なぜ魚介系を食べると寿がきやが頭をよぎるんだろう?

その後、今は藤枝市の花にもなっている藤が見頃、ということで「蓮花寺公園」へ。
ちょうど藤まつりの時期でした。

fuji4
fuji4 posted by (C)shibi-shibi

fuji3
fuji3 posted by (C)shibi-shibi

fuji1
fuji1 posted by (C)shibi-shibi

fuji2
fuji2 posted by (C)shibi-shibi

fuji5
fuji5 posted by (C)shibi-shibi

fuji6
fuji6 posted by (C)shibi-shibi

これは「サトザクラ」だそうです。

それから当初の目的地へ。3時間、お店にお邪魔してひたすらしゃべって帰りました。

充実した1日になりました。
丸1日出かけてきました。
Posted at 2010/04/28 23:52:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月26日 イイね!

イチゴ狩り

25日の日曜は、ノドの痛みをおして、市内大東町にある「サンサンファーム」にて、もう遅い時期ですが、イチゴ狩りをしてきました。

そこから歩いていける契約農家、ピーターパンさんに行き、王道品種である章姫(あきひめ)を食べてきました。

ichigo-4
ichigo-4 posted by (C)shibi-shibi

ichigo-5
ichigo-5 posted by (C)shibi-shibi

ichigo-2
ichigo-2 posted by (C)shibi-shibi

ここは、伝統的な土耕栽培ではなく高設栽培なので、土がつかずきれいにイチゴが採取できます。

ichigo-3
ichigo-3 posted by (C)shibi-shibi

例年、このあたりではGWでイチゴ狩りは終了し、4月のイチゴは旬を過ぎて小粒な印象があるのですが、今年は時期のズレがあるのか5月末まで営業しており、昨日のイチゴも十分な甘みと大きさがあって、びっくりしました。

ichigo-1
ichigo-1 posted by (C)shibi-shibi

時々、ブーンという音とともにミツバチも飛んでいてせっせと受粉をしながら密集めをしてました。

食べた後は必ず、奥さんとヘタの数を数えるのですが、娘の食べた分も少し入っていますが54個を食べ終了です。

今年はおいしかった。
Posted at 2010/04/26 21:31:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月23日 イイね!

勉強会

昨日22日の夜に掛川市内の本社にて会社の勉強会がありました。

今回の講師は愛知県蒲郡市のベンチャー会社の社長。

以前の職のときに携わっていた分野の話だったので、興味深く拝聴しました。
先のビジョンを持って、ニッチな産業をメジャーな産業に押し上げるアグレッシブさとその技術力に関心させられました。
よい講演でした。
Posted at 2010/04/23 00:31:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月18日 イイね!

静岡オートスタイル

行ってきました、静岡ツインメッセ。

10時オープンで10時半着なら駐車場は余裕だろうと思っていたら、なんのなんの。
渋滞してました。

ちょっと感動しました。

あまり静岡の方はこっち系は興味ないんじゃないかと正直思っていたんですが、だいいちテレビさんのCMがよかったのか、トークショーに来たモデルさんたちの人気があるのか予想外の人の多さでした。
17日は5000人の人出があったそうで、今日はもっとありそうです。

下の子の授乳のタイミングも悪く、ゆっくりはできませんでしたが、目的も果たせたのでよしとします。

sound
sound posted by (C)shibi-shibi

z4
z4 posted by (C)shibi-shibi

お世話になっているサウンドガイアさんへ。

tanimoto
tanimoto posted by (C)shibi-shibi

ちょうど谷本光さんのライブ中でした。
型にはまらないギターリストですね。独創的な弾き方でした。

その後、サウンドガイア代表が、谷本さんや車輌の紹介のときにイベントまでの道のりに触れた際、男泣きしそうな姿を見て、スポンサーになってよかったと思いました。
9年越しの地元でのカーイベントの開催が実現できて、それも盛況になってよかったですね、大池さん。

s4-1
s4-1 posted by (C)shibi-shibi

s4-2
s4-2 posted by (C)shibi-shibi

今日の一番の目的、常連でも製作でお店に来てないとお目にかかれない岡山県のTAKEさんのS4。
一度も音を聞かせてもらったことないので、聞かせてもらいました。
エクステリアにもインテリアにも機能系パーツ満載でとくにオーディオにかける物量投資が仕様表を見ると尋常ではないですが、ものすごい凄みを感じるのかと思っていたら、思った以上に素直に洗練された音にびっくりでした。
アーティストの息づかいや空気感も伝わってくるのは、さすがです。

997rs
997rs posted by (C)shibi-shibi

997t-1
997t-1 posted by (C)shibi-shibi

997t-2
997t-2 posted by (C)shibi-shibi

皆さんポルシェということとLSDに見入っている人ばっかりでしたが、このステッカーがマフラーメーカーだということ知っていた方、どれだけいたんでしょうか。。。
排気系フルシステムで191万円て。。。

といった感じでドレスアップがメインという感じではありましたが(写真ないですが)、イベントは成功でしたね。


ついでにご当地グルメフェアが併催されてたので。

hiiragi
hiiragi posted by (C)shibi-shibi

tamura1
tamura1 posted by (C)shibi-shibi

tamura2
tamura2 posted by (C)shibi-shibi

写真ないですが、佐世保バーガーが食べた中では一番美味でした。
ただ、全般的に値付けが少し高い。。。




Posted at 2010/04/18 23:23:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2年ぶりに静岡の愛するラーメン屋さんへ。」
何シテル?   07/09 18:36
shibi-shibiと申します。子供が前愛車三菱eKワゴンを見て三菱が言えずに話した言葉が由来です。我が家のダイアトーンのスピーカーの裏のラベルを見て、色鉛筆...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/4 >>

    123
45678 910
111213 141516 17
1819202122 2324
25 2627 28 2930 

リンク・クリップ

HID切れる予兆が出たので交換 覚え書き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/04 22:32:25
カーオーディオをやってきて良かったと思える日! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/17 10:40:28
MOMO HYPERSTAR EVO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/15 10:23:07

愛車一覧

トヨタ オーリス トヨタ オーリス
2015年2月22日、奥さんの愛車として中古車でネッツトヨタにて購入。 初代後期型です。 ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
4台目の車輌。 2009年6月19日に納車されました。中古で購入。 車両価格79万円、イ ...
アウディ A3 アウディ A3
奥さんの車として2006年に認定中古車で購入。 2LのFSIスポーツというグレード。3ド ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
3台目の車輌。 2年間通勤用に使用。中古で購入。10万キロ乗るつもりが我慢できずに4万キ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation