• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shibi-shibiのブログ一覧

2013年10月31日 イイね!

リアブレースバー

本日、3投目です。

ブログアップしたら帰ってきたBDを設置しようと思います。。。

昨日、職場の昼休みにちょこっと作業を始め、帰宅途中に実家により兄ちゃんに手伝ってもらいながら取り付けました。

131030_135321
131030_135321 posted by (C)shibi-shibi

131030_135344
131030_135344 posted by (C)shibi-shibi

131030_135404
131030_135404 posted by (C)shibi-shibi

CLOSのリアブレースバーです。

造りはしっかりしていますね。

147ではリヤシートをロックしているバックル部分に共締めして取り付けます。

昨日はそのまま帰宅するだけでしたが、今日ちょっと帰りがけに道を外れ少しだけワインディングを走ってみました。

うーん、正直あまりわかりません。

なんとなくリアにがっちり感があるのかもしれませんが、僕のヘッポコセンサーでは先日新調したばかりのフェデラルのタイヤのグリップ感の方がビシバシ伝わってきて評価できませんでした。

けっこうな横Gが掛かってもよじれ感のないヤワなイタ車2004年モデルということで見れば立派なのかな?(笑)

クラッチの偏摩耗を除けばもうすぐ7万キロですが、快調な147でした。
Posted at 2013/10/31 22:44:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルファロメオ | 日記
2013年10月31日 イイね!

音楽再生アプリ ONKYO

今日は、「ハロウィン」です。

さて本日はこれが届きました。

131031_211714
131031_211714 posted by (C)shibi-shibi

来年も元旦から1年間のどかな言葉に癒され、励まされるのでしょう。

中身を見るのはもう少し先にしようと思います。


さて、少し前にiOS向けに音楽再生アプリが発表されました。

ONKYO HF Playerです。

mp3やWAVの再生は無料ですが、ハイレゾ音楽ファイルの再生をサポートし、その部分は有料とのこと。

iPodを使うようになり、ちょっと前に再生アプリによってずいぶん音質に違いがあることも学んだのでさっそく組み込みました。

それと同時にハイレゾの音質というものも体験したことがなかったので興味がありました。

現在、DENON Audio、Radsoneも使っていたのでこれで3つめの再生アプリです。

音質はRadsoneに近い感じですがもう少し音が前面に出過ぎずという感じでしょうか。。。

DENONのドンシャリ系とは違いました。

で、ハイレゾです。

配信サイトがちょっと調べた限りe-onkyoとSONY系列のmoraしか見つけれませんでしたが、試しに1曲買って聞いてみるには自分にわかりやすい曲がない。。。

色々調べてキロロの曲を2曲購入。

ONKYOのアプリで聞いてみましたが、まぁ音数の多いこと。

澄んだ音色でいろんなところでいろんな楽器が鳴っています。

カーオーディオとイヤフォンでした聞いてないですが、キラキラ鳴っている感じがなんだか昔ナカミチのデッキ、アンプ、スピーカーをフルセットでインストールしたパサートで音楽を聴いているのに近い印象でした。

まだまだこんな世界があるんですねぇ。勉強になりました。

で、操作性に関してはまだ登場したばかりなのかRadsoneには叶わず。

だいたいどのアプリでも操作性は似ているのですが、前回再生中だった曲から始まらないのは頂けません。
これくらい普通にできていいはずの機能だと思うんですが。。。

そういう意味ではDENONはもっとダメです。

いちいちキューをいう曲をプレイリストに登録するような操作を踏まないと再生できないのは億劫になりますね。

この点はiPod純正ミュージックアプリの操作性をそのままトレースすればいいのになんでそうならないんでしょうか?
Posted at 2013/10/31 22:34:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | ホームオーディオ | 日記
2013年10月31日 イイね!

失われたデータ

131031_211455
131031_211455 posted by (C)shibi-shibi

修理に出していたシャープのBDレコーダーが2週間をかけて本日自宅に戻ってきました。

突然BDにダビングできなくなり、修理に時間を要するとのことでそれを嫌った我が家はSONYのBDレコーダーを買ってしまう展開となっていました。

症状からしてBD用レンズの交換だけで帰ってくると思っていました。

えぇ、HDDがまっさらな新品になって帰ってきましたよ。

まっさらな!!!



BDのレンズもダメだったのですが、内部のHDDが壊れかけていたそうでそれも新品になりました。

よって、すべてのデータが失われました。


こういう可能性も一応想定して保険にとダビングが可能だったDVDに地上波のものはすべてダビングはしました。

なのでももクロChan、時々テレビに出演したもの、僕らの音楽やFNSなんかはBDに比べて映像も音も劣りますが残っています。

でもCSの番組はコピーアットワンスで1回しかダビングできないので、それならどうしてもBDに焼きたかったのでレンズ交換だけなら支障ないからとダビングしませんでした。

なのでMTVとか奥さんのBIGBANGのライブは消えました。

念のためシャープから奥さんにHDD交換しても大丈夫か電話があったそうなのですが、コピーアットワンスのものがあることは話していましたが、細かいことは伝えてなかったので奥さんはOKサインを出したそうです。

非常に落ち込んだshibi-shibiの姿を見て申し訳ない顔になってしまったので奥さんに当たることもできません。

今後はシャープ製品は買わないことにしました。


12/23の西武ドームでのももクリ2013、休日当番になりました。


あぁ、もうヤケです。


12/22、東京への社内日帰り旅行が企画されました。

当然shibi-shibiは参加を辞退しました。
行く時間があったら休みたいです。
Posted at 2013/10/31 22:02:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年10月28日 イイね!

感謝も込めて

今日は、「コノウタ 君に届け」です。

たまに姫クロの言葉はその日の出来事にドンピシャなことがありますね。

今日は夏菜子のブログのようにまさにそんな日でした。


MVを音源化して通勤、昼休みでやたらめったら聞いていました。

曲の後半に向けて盛り上がっていくモリモリ感が好きです。

そこに Ah-とユニゾンするところと夏菜子の表題のパートの部分が好きです。

弾けた感じは夏菜子が言う「声が飛んだ」感じなんでしょうね。

CDの発売が楽しみです。


で、夜帰宅後タブレットPCでMV発表になったよと子供二人に見せました。

勝手に4回リピートしてひたすら見続けました。

下の子の感想は特になし。

上の子の感想。

・歌が難しい。踊りも難しそう。

・れにちゃん、白い服(天女)の服は似合うね。

・夏菜子、杏果の次に好きになってきた。(夏菜子の)歌いいね。

・GOUNNの衣装のときの踊ってる感じがいい。

・夏菜子の白い衣装のときの背景は血みたいだね(そうだよと教える)。

・(背景の歯、神経、髪の毛、手、血管の映像を見て)これは身体の中を表しているんだね。

・(総論)いい歌。好き。
Posted at 2013/10/28 23:08:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | ももクロ | 日記
2013年10月28日 イイね!

GOUNN

野球中継で遅れ愛知県の東海ラジオでは23:10からラジオ開始。

番宣されていた通り、GOUNNのオンボーカルが流れました。

フルではなかったので印象として少しピンとこなかったのですが、今28日0:00、YAHOOでこれまた公式サイトの予告通りMVの先行発表。

今見ました。

フルで聞くといいですね。

うん、いい。
Posted at 2013/10/28 00:13:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ももクロ | 日記

プロフィール

「2年ぶりに静岡の愛するラーメン屋さんへ。」
何シテル?   07/09 18:36
shibi-shibiと申します。子供が前愛車三菱eKワゴンを見て三菱が言えずに話した言葉が由来です。我が家のダイアトーンのスピーカーの裏のラベルを見て、色鉛筆...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  123 45
678 9 101112
13 14151617 18 19
20 21 22232425 26
27 282930 31  

リンク・クリップ

HID切れる予兆が出たので交換 覚え書き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/04 22:32:25
カーオーディオをやってきて良かったと思える日! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/17 10:40:28
MOMO HYPERSTAR EVO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/15 10:23:07

愛車一覧

トヨタ オーリス トヨタ オーリス
2015年2月22日、奥さんの愛車として中古車でネッツトヨタにて購入。 初代後期型です。 ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
4台目の車輌。 2009年6月19日に納車されました。中古で購入。 車両価格79万円、イ ...
アウディ A3 アウディ A3
奥さんの車として2006年に認定中古車で購入。 2LのFSIスポーツというグレード。3ド ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
3台目の車輌。 2年間通勤用に使用。中古で購入。10万キロ乗るつもりが我慢できずに4万キ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation