• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shibi-shibiのブログ一覧

2015年09月11日 イイね!

2年ぶり。。。

IMG_0686
IMG_0686 posted by (C)shibi-shibi

マンゴーです。

たぶんアップルマンゴー。



実家で父と兄が趣味で作っているマンゴ-。


2年前に寒さなのか原因はわかりませんが、数本育てていたすべてのマンゴーの木が枯れてしまったと言われました。


マンゴー大好きなshibi-shibiは相当なショックだったのですが、1本だけ生き残っていたそうで2年ぶりに見事な実をつけてくれました。


その収穫1号を頂きました。


家族4人で食べたいと思います♪



もう1種枯れてしまったマンゴーでたぶん黄蜜マンゴーだったかな?という品種はまぁ濃厚で芳醇な香りがする絶品だったのですが、それがなくなってしまったのが無念です。。。
Posted at 2015/09/11 14:39:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2015年09月10日 イイね!

ロボコップ?

IMG_5438
IMG_5438 posted by (C)shibi-shibi


8日の夜。。。


愛知県では台風18号の雨が強まった日。

滅多に使わず寝室のイスに掛けてあったタオルケットを肌寒さで目が覚めてのでかけてから寝ました。

翌朝、かなり足がかゆいです。左手も。。。

ダニにやられました。。。


即座に奥さんがタオルケット、ベッドの敷きパッドを撤去。丸洗いへ。


9日の夜、敷きパッドはなしでタオルケットは使って寝ました。。。

今朝、噛まれた箇所が増えました。。。でもタオルケットはお腹周りだけに掛けたのですが、追加で噛まれたのはやはり足。

今度はシーツも撤去。丸洗いへ。



現在、左手と両足首より下にダニに噛まれた部位、18箇所。。。

たまらんです。

世界最強のステロイドを塗ってもかゆみを感じます。恐るべし。。。

飲み薬も追加しましたが、眠気が出て仕事に支障が出そうになったので中止。



今朝奥さんが、「お小遣い貯まったらあれ買いたいのよねー、レイコップ。」

レイコップ?ロボコップ?

なにやらジャパネットタカタを始め通販で好調の布団などのダニを退治できる掃除機らしいです。

そんな話を職場でしていたら、家にあるよと言われて、あれよあれよと即日我が家にレンタルされてきました。

でも貸してくれた方から先日試してガッテンで紫外線はダニには効かないと証明していたよと言っていましたが。。。

でもボンボン布団と叩きながらローラーで吸い込み、ついでにUVも当てる機械らしいので前の2つの意味はありそう。

ダニはテレビによると50度で20分、60度では数秒で殺虫できるらしいので乾燥する物にもよりますが乾燥機のほうが効果あるみたいです。

ただ、その後にちゃんと洗濯して死骸を除去しないといけないらしいですが。。。


奥さんもネットで調べて同じ理屈でスチームアイロンを掛けるとか、ドライヤーで地道に熱をかける方法をしている記事を読んだらしいです。


で、ロボコップではなくレイコップをさっそく寝室のマットレスにもガンガン当ててみました。


でも、さらに箇所を増やしたくないので、今日は和室で就寝。。。
Posted at 2015/09/10 22:32:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2015年09月09日 イイね!

オーリス レースに掛かった音

みん友さんの銕三郎さんの愛車が修理からようやく戻ってきたようで。。。

何よりです。



さて7日、とくとくさんとのオフ会でオーリスに頂いたコメント。


・カーテンレースの掛かった音


・少し音がタイト


で、僕の感じている


・中域が凹んでいる


・音場が少し低い


まずはAピラーを作ってからこのあたりの課題を取り組んでいこうと思っていますが、考えるだけはしておこうと。。。


昨日の夜もいつものように連日田んぼの真ん中での一人試聴会。


最近聴いてなかった奥さんのUSBに入っているBIGBANGの2枚目のアルバムを聴いたときにどの曲もどの曲もやけに印象が違う。

奥さんが音が違う~と言っていたのはそのことか。

今朝聴いたら、そのようでよく聴いていた曲もみんな新鮮に聞こえると。。。



話戻って、カーテンレース。


そう思って聴いてみるとなるほど、ご指摘の通り。

それであの秘密兵器のようなアイテムをご推薦されたのか。。。

もうちょっと考えていたらデジカメで録音するとアルファはCD音源のように全域すっきり聞こえるのになんでオーリスで録音すると曇って聞こえるだろう?と頭をひねっていたのですが、まさしくこのためにそう聞こえるんだろうと一人納得できました。

レースがかった音をはいでいってる人いたなぁ。。。

白井さんだなぁ。。。


ということはこの点は電源の見直しをしてみるとヒントが見つかるかもしれない。。。


音場はまずは内張(アウターは迷います)をちょっと剥がしてみようとは思い始めました。


タイトな音はちょっと様子をみようと思います。K-POPでは必要な感じがするので。


で、中域のへこみ。

ここもドアからの影響だろうとは思うのですが、ネットワークでも思うことが少し。

素人が作ったにしては目的の音に近づけれていますが、以前ピンクノイズでRTAをTWとMIDで別々に測定したときにTWはスロープとクロスオーバーの設計通りに減衰しているのでが、なにやらMIDが8000Hzくらいまで伸びているように出てました。

2000Hz過ぎから減衰する設定だったのですが、設計なのか素子なのかうまく働いていない様子。

なので4000Hz以上がTWとMIDの音が重複しているので高域が目立つ状態になってしまい、相対的に中域がへこんでいるのかな~とも考えています。

作り直すのかなぁ。。。

どうしようかなぁ。。。

Posted at 2015/09/09 14:30:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | オーリス | 日記
2015年09月08日 イイね!

とくとくさん、ありがとうございました。

7日の夜、無理をお願いして強引なオフ会へ。


遠方からの帰宅途中にホント申し訳なかったです<(_ _)>


30分だけすいません、と言いながら1時間半。。。

奥さんが怒っていないことを願います。。。


連日のオフ会は初めての経験です。



オーリス。


手厳しい奥さんが褒めてくれます。それだけ今までと違うと。。。


アルファでもわからない表現をたまにしてくれることがあり、聴く楽しさがとても増しました。

でも、違和感アリ。


今日の昼休みにアルファとオーリスで聴いて比較。


昨日ギターの音色の楽しい曲を探していたときに、



にたどり着き、iTunesで購入して聴きました。


中域が凹んでいることが違和感だったようです。


ギターの箱鳴りが響くおいしいスポットがすぽっとないようで。。。w


それと少しずつ持ち上がってきそうな気配がある音場の2点でとくとくさんにドアからのアプローチでどうすればいいか相談していました。


頂いたアドバイスを参考にどう手を付けていこうか策を練ってみます。


遅くまでお付き合いしていただき、ありがとうございました <(_ _)>


同じ趣味の方との交流はももクロしかり、ありがたいです。
Posted at 2015/09/08 00:53:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | オーリス | 日記
2015年09月06日 イイね!

やんややんやん

杏果の話ではありません(笑)

あっ、でも、きくちから、見ました。

年の離れた親友ですが、尊敬しあう関係で、より成長できるであろうという球を投げ、それを必死にくらいついて打ち返しヒットにする。

たまには三振もフライもあるだろうけど、グループのメンバーがソロで歌わせてもらう環境のありがたさ、無事に1年経ったけどいつまで続くか分からない番組だから1つも無駄にせずにいつものように努力家肌で前向いて歩いて行って欲しいです。



さて、珍しい出来事。


午後は子供たちの遊べる予定が何もないと悪いね&大人たちも運動しないとねという理由で夏休みのように市内のプールへ。


まぁひどい筋肉痛に明日なるのは目に見えてますが。。。


で、その帰り、奥さんたちがオーリスから降りてきません。


玄関から見ると何やら上の子はやけにリズムに乗って体が揺れています。どうやら音楽を聞いているようです。


どしたの?と聞くと、現状の音がとてもいいと。


低域が強く鳴っているようにも聞こえながらさらりとしてる。やっぱり濁ってない。


シャリ付く雰囲気は朝はないと言ったけど、実はあったけど耳障りじゃないし、その分なのか?音数がやっぱり増えた。


イイネ!と。。。


shibi-shibiの気持ちが、表題です。


まだこれから先がありますが、褒められるのは素直に嬉しいもんです。


で、上の子、「お母さん、珍しいね!お母さんがいい音だねなんてまず言わないのに!」


そうだね、滅多に聞いたことない。。。


Posted at 2015/09/06 21:45:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | オーリス | 日記

プロフィール

「2年ぶりに静岡の愛するラーメン屋さんへ。」
何シテル?   07/09 18:36
shibi-shibiと申します。子供が前愛車三菱eKワゴンを見て三菱が言えずに話した言葉が由来です。我が家のダイアトーンのスピーカーの裏のラベルを見て、色鉛筆...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

   1 2 3 45
67 8 9 10 1112
13 14 15 1617 18 19
20 2122 23 24 25 26
2728 29 30   

リンク・クリップ

HID切れる予兆が出たので交換 覚え書き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/04 22:32:25
カーオーディオをやってきて良かったと思える日! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/17 10:40:28
MOMO HYPERSTAR EVO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/15 10:23:07

愛車一覧

トヨタ オーリス トヨタ オーリス
2015年2月22日、奥さんの愛車として中古車でネッツトヨタにて購入。 初代後期型です。 ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
4台目の車輌。 2009年6月19日に納車されました。中古で購入。 車両価格79万円、イ ...
アウディ A3 アウディ A3
奥さんの車として2006年に認定中古車で購入。 2LのFSIスポーツというグレード。3ド ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
3台目の車輌。 2年間通勤用に使用。中古で購入。10万キロ乗るつもりが我慢できずに4万キ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation