• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shibi-shibiのブログ一覧

2016年09月11日 イイね!

週末はいろいろと。。。

金曜日の夜、fumi-nekoさんとオフ会でした。


IMG_8689
IMG_8689 posted by (C)shibi-shibi


再び登場です。SMD DD-1。

お借りしているみん友さんの許可を頂き、fumi-nekoさんのvolvo号を一緒に測定。


僕はシンプルなシステムですが、fumi-nekoさんはbittenDが入っており僕には難解でしたので(^^ゞ、みん友さんにアドバイスを仰ぎながら二人で計測。

無事にクリップしないアンプのゲインを把握することが出来ましたので、そこをMAXとしながらそのゲインマージンの中で美味しいところを探して頂くことで決着となりました。

またオーリスはアンプを実装後初めてみん友さんに聞いて頂き感想を頂けました(^。^)

二人して高域のシャリシャリ感が実感できず首を傾げる一時でした(笑)




そして昨日の土曜日。

教養を身につけるためにw


DSC_1472
DSC_1472 posted by (C)shibi-shibi

碧南市藤井達吉現代美術館へ。


奥さんが知り合いの方からチケットを頂けたそうなので、家族4人で観覧。

一番の目的は子供たちに絵画に触れて欲しいことなのですが、どうも子供たちにはつまらんようです。。。(苦笑)

作風の細かさや少し遊び心の入った絵に感心しました。




そして、自作キャパシタ。


IMG_6508
IMG_6508 posted by (C)shibi-shibi

出来ました♪


とりあえずこれで試聴して、耳が馴染んだらジルコンサンドを充填して試聴する予定です。



作製過程。

IMG_8715
IMG_8715 posted by (C)shibi-shibi

ケース内の補強支柱。


IMG_8721
IMG_8721 posted by (C)shibi-shibi

天板と底板のウレタン塗装。


IMG_8726
IMG_8726 posted by (C)shibi-shibi

3回塗り。


IMG_8718
IMG_8718 posted by (C)shibi-shibi

側板はMDFにて。自宅に残っていた古いラッカースプレーにて塗装。


IMG_8727
IMG_8727 posted by (C)shibi-shibi

場所によっては4回塗装してます(苦笑)


IMG_8737
IMG_8737 posted by (C)shibi-shibi

ケーシング。


IMG_8739
IMG_8739 posted by (C)shibi-shibi

シャークの12Gを通して。。。


IMG_8730
IMG_8730 posted by (C)shibi-shibi

天板と底板に下穴開け。子供たちに垂直具合を見てもらいながらやりましたが、1ヶ所ちょっとだけ失敗(T.T)


IMG_8740
IMG_8740 posted by (C)shibi-shibi


IMG_8744
IMG_8744 posted by (C)shibi-shibi

底板には砂が漏れないように多めの木工ボンド。

ポノンさんから教わった外側に溢れたボンドは濡れ雑巾で拭き取り(^。^)




IMG_8751
IMG_8751 posted by (C)shibi-shibi

CS.ARROWSさんで購入したMIDの雨よけシートの残りを使って。。。


IMG_8758
IMG_8758 posted by (C)shibi-shibi

今度は天板側の砂漏れ対策。


IMG_6515
IMG_6515 posted by (C)shibi-shibi

てな感じで完成です♪


さて、本日は浜名湖ガーデンパークで開催される静岡サウンドミーティングにこれから出かけてきます。
Posted at 2016/09/11 09:29:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | カーオーディオ | 日記
2016年09月09日 イイね!

せっかく作るなら愛着のあるものを・・・

IMG_6471
IMG_6471 posted by (C)shibi-shibi


やはり図工に熱心です(笑)


小物作りはなんだか楽しいです。



IMG_6480
IMG_6480 posted by (C)shibi-shibi


結果を急ぎすぎました。。。反省。。。(T.T)


せっかちな性格は直りません。。。



本日の昼休み、自宅の駐車場で素晴らしい風と日差しの中ラッカースプレーを吹きましたが、表面は乾燥していたようで中がダメだったようです。。。

反対にして土台に置いてしばし経った時にくっついてしまいました。

納得がいかないので明日ここだけ再塗装予定です。


天板と底板はウレタン塗装にしました。3回塗装。



IMG_6469
IMG_6469 posted by (C)shibi-shibi


四隅の木ネジが垂直に打てることを祈ります。。。



あっ、ヘッドユニット用キャパシタケースです。。。



さぁ、今夜は近所のオフ会。

みん友さんの車の設定がよくなることを願って。。。



**追記**

今日久しぶりに奥さんからカーオーディオの話題を振られました。

奥さん、「ねぇ、今オーちゃん(オーリスの愛称)に何かやった?」

shibi-shibi、「いや、特には。。。」

奥さん、「久しぶりにKREVA聞いたんだけど、シャリシャリするよ。おかしいら。」

shibi-shibi、「そう??わからないなぁ。キャパシタは少し前から外してるけど。。。」

どうにかしなさいというお達しでした。。。

キャパシタ付けて、ヒューズボックスをマインズカンパニーさんの物に交換したらオーリスは終了になる予定だったのに。。。

Posted at 2016/09/09 20:59:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーオーディオ | 日記
2016年09月07日 イイね!

黒かなぁ。。。クリアかなぁ。。。

すでに機材作ってるのではなく単なる工作してるだけになりました。。。(笑)


IMG_8709
IMG_8709 posted by (C)shibi-shibi

下穴開けました。


IMG_8713
IMG_8713 posted by (C)shibi-shibi

MDFの四隅を固めました。


IMG_6414
IMG_6414 posted by (C)shibi-shibi

昨日2時間ちょい掛けてサンドペーパーで研磨。

いつものように1000番まで上げてフィニッシュです。



IMG_6419
IMG_6419 posted by (C)shibi-shibi

カリンと父から聞いていましたが、違ったそうです。

アフロモシアと言うそうです。別名アフリカンチーク。でも木目が似てるだけでチークとはまったく関係なしw



IMG_6427
IMG_6427 posted by (C)shibi-shibi

おっきな箱に小さな素子たち。



IMG_6431
IMG_6431 posted by (C)shibi-shibi

すぽっ。


側板のMDFを黒くしようとは思っています。。。



IMG_6455
IMG_6455 posted by (C)shibi-shibi

もうちょっと。
Posted at 2016/09/07 14:43:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | カーオーディオ | 日記
2016年09月06日 イイね!

ザ ゴールデン ヒストリー

IMG_6406
IMG_6406 posted by (C)shibi-shibi

のフラゲ日です。


貧乏人なので初回限定版はチョイスせずに全曲ちゃんと入っている通常版のみ。


最近情報に疎いですが、今回はどうも唐突な販売になった印象がします。


CDの番宣もたいして活発じゃなかったし。。。


楽しい曲ですね。


でも、まだまだ僕のももクロベスト3は更新されず。



今日は実家の工場へ。


新曲、大きな音量で聞いてみよう♪
Posted at 2016/09/06 21:53:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ももクロ | 日記
2016年09月05日 イイね!

今年もやって来た!金蜜マンゴー。

IMG_6400
IMG_6400 posted by (C)shibi-shibi

今年も出来るかな??とワクワクしていた実家のマンゴー。他力本願です(苦笑)


金蜜マンゴーです。


スーパーでは僕は見たことがありません。


アップルマンゴーではなくなにやら栽培者の父と兄も忘れてしまったマンゴーをすでに2つもらってホクホクでしたが。。。


アップルマンゴーとはだいぶ味は違い、なんというかかなり濃い~味です。


今年はどうかわかりませんが、昨年は上の子もこれは食べれんと言っていた独特な味です。


shibi-shibiはこのマンゴーに目がありません。。。


あぁ、幸せ (´。`)


半年ぶりに参加したももクロのLVもよかったなぁ~という余韻も残っており、元気の出る週開けです。。。





自作キャパシタのケーシング、ちょっとずつ進めています。。。


金曜日には間に合わないのでまた剥き出しでお邪魔しますね。。。

Posted at 2016/09/05 22:53:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「2年ぶりに静岡の愛するラーメン屋さんへ。」
何シテル?   07/09 18:36
shibi-shibiと申します。子供が前愛車三菱eKワゴンを見て三菱が言えずに話した言葉が由来です。我が家のダイアトーンのスピーカーの裏のラベルを見て、色鉛筆...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    1 2 3
4 5 6 78 910
1112 13 14 15 16 17
18 192021 2223 24
2526 2728 2930 

リンク・クリップ

HID切れる予兆が出たので交換 覚え書き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/04 22:32:25
カーオーディオをやってきて良かったと思える日! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/17 10:40:28
MOMO HYPERSTAR EVO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/15 10:23:07

愛車一覧

トヨタ オーリス トヨタ オーリス
2015年2月22日、奥さんの愛車として中古車でネッツトヨタにて購入。 初代後期型です。 ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
4台目の車輌。 2009年6月19日に納車されました。中古で購入。 車両価格79万円、イ ...
アウディ A3 アウディ A3
奥さんの車として2006年に認定中古車で購入。 2LのFSIスポーツというグレード。3ド ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
3台目の車輌。 2年間通勤用に使用。中古で購入。10万キロ乗るつもりが我慢できずに4万キ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation