• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shibi-shibiのブログ一覧

2017年03月05日 イイね!

オーリスのこの1週間の変遷。。。

もう疲労困憊。。。(笑)


AM2:30までのっぴきならない用事で蒲郡市に4時間滞在。。。

朝9時から14時まで地区の自治会の集会。。。

15時から17時まで上の子のドッジボールのお手伝い。。。



なんだかもう頭も回らないので、動画だけ(苦笑)



先週末からオーリスには大きな作業を加え続けました。

デッキとアンプのプラスのパワーケーブルのワイヤリングを変更して集中化。

それに伴ってデッキ970の電源の見直し。

デッキがグローブボックス下に宙づり状態なのですが、設置位置は変更せずに通常のダッシュ内のデッキが入っている位置(1DINなり2DIN)に置かれている状況を仮想的に再現してあげたり。

アンプに来ているパワーケーブルを10Gからプラスマイナスともに4Gに変更。

最後にアンプのゲインを再調整。

テキトーではなく適当になるように奥さんの確認も含めて調整。
MIDにHPFもかかっているのでそこも我が家基準で適当に(笑)


なるべく同じ条件になるようにして、2月12日の静岡オフ会のオススメ曲に使った手嶌葵さんを録画してみました。。。


4番はアンプのゲイン調整をしてしまったので970の音量は変わってしまいましたが、他(1番~3番)は同じ音量36(最大62)でアンプゲインもまったく同じです。





1. DEH-970の電源見直しなし、アンプの電源10G(静岡オフ会と同じまま)




2. DEH-970の電源見直しあり、アンプの電源10G




3. DEH-970の電源見直しあり、アンプの電源4G




4. DEH-970の電源見直しあり、アンプの電源4G、アンプゲイン・HPF調整済み




キレイから少し荒さも加わりましたが、僕は大満足。


奥さんからはヨシヨシ、もう一息と。。。


(゚Д`;≡;´Д゚)ノ゙



今週1週間はドア作業の準備のため変更なしです。

作業が立て続けすぎて奥さんからもじっくり聴けないとクレームをもらったのでそれも含めて。。。(^^ゞ

Posted at 2017/03/05 21:07:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | オーリス | 日記
2017年03月01日 イイね!

オーリス 今後にワクワク♪

今日はお休みでした。

40歳になって例年の健康診断よりも検査項目も多めなお陰で引っかかりまして(笑)、午前中は病院へ。

腹部エコーの予約が入りました(^^ゞ


そして奥さんと合流して半年ぶりにココイチでランチ。

美味しいなぁ。。。(^。^)

400gでいつも食べますが、具材を頼んでいればそろそろ300gでもよかろうか、、、と思えてきました。

年だな~と奥さんに話すと、いやそれ以前に体調が悪いんでしょ、そんなに夜中に作業ばかり入れて、、、と的確な意見がストライクです。



で、今日も作業です。明るいうちですが(苦笑)



今日の最大の目的はアンプの開放。

10Gのプラマイのパワーケーブルから4Gのパワーケーブルに変更です。

なんで太くしたかはまたいずれ。。。


先週末の土日で予定した作業の80%を済ませ、残りはデッキに15%、アンプに5%の予定でしたが、アンプ側の取り付けにハプニングがあり実質デッキ5%、アンプ15%みたいな割合になってしまいました。。。


IMG_1822
IMG_1822 posted by (C)shibi-shibi

11日、12日の14時間作業でもそうでしたが、全部こうしてみました。

320番から600番。

先週末は43個端子をかしめて、最後の2個は思考能力低下のためミスして作り直し。

今日は8個の端子をかしめました。

全部こんなことしたので、ぐっと押さえた右手人差し指の指先がきれいに削れております。。。

研磨後は脱脂してCRCをつけたウエスで拭いておきました。



IMG_1826
IMG_1826 posted by (C)shibi-shibi

この写真からワイヤリングについてアドバイスを頂いたので、



IMG_1864
IMG_1864 posted by (C)shibi-shibi

こんな感じにしました。


ここもまたいずれ。。。



まだゲインいじれていませんが、、、





いいじゃん!





いいじゃん!!





ヨーシ!!!




で終わったお休みでした (^。^)


天気が夜には崩れる予報でしたが、作業途中で降り始めてしまいカッパを着てやってました(^^ゞ

なので、雨以降ごそっと写真がありません。。。(T.T)




IMG_1873
IMG_1873 posted by (C)shibi-shibi

昨夜、兄が実家の工場で商工会の仲間と地元で獲れたカキを使って盛大に焼ガキパーティーをしていたそうで、そのおすそ分けをもらいました。

奥さんとどうやって殻をあけるんや?から開始して、悪戦苦闘して美味しいカキを頂きました(^。^)

Posted at 2017/03/01 21:52:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | オーリス | 日記
2017年02月26日 イイね!

オーリス 報われる楽しさ。。。



よい写真がなく(笑)


土曜は11時から17時と22時から25時、今日は9時から16時までこんなに贅沢に時間がもらえるのもそうありません。

心地よい疲れではなくただの疲労困憊です(苦笑)


作業の詳細はまだ後日に。



アンプの電源の見直しが急務となったオーリス。


せっかくやるからにはと思い切ってデッキの970周辺の電源もすべてやり直しました。


ということはオーリスの電源に関わる部分が総ざらいです。


求めるものはアンプの安全性向上と今以上の音。。。


作業の進捗状況は80%。


残りは970に15%、アンプに5%。


でもアンプの残り5%が音の完成度の50%以上を握らせています。


これは作業最後の楽しみにとっておきました。



音出しが可能になったところが今日の16時。。。


作業の片付けを始めながらバッテリーのマイナス端子を戻してエンジン始動。。。


助手席に乗って片付けてながら音出しして、手を止めました。。。


ドアをちゃんと閉めて、音量を上げます。



いいじゃん!



しんどかった作業が報われる瞬間。。。


出てくる音に胸が躍ります。


やってよかった~と心底思える鳴りっぷり。。。




・音が天も底も左右にも広がって音が包んでくれる。


・躍動感も出てきた。


・今はまだ期待していなかった低域の深みが顔を覗かせている。


・スピード感も申し分なし。


・音がもう一息クリア。





よーし、楽しくなってきた!!!



でも今日ははよ寝よ。。(笑)
Posted at 2017/02/26 20:46:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | オーリス | 日記
2017年02月19日 イイね!

オーリス あれれ、、、あれれ、、、

今週は作業しないと決めたのに。。。


午前中は子供のドッジボールの練習試合で初めての審判でヘトヘトなのに。。。



IMG_1572
IMG_1572 posted by (C)shibi-shibi

あれれ?



IMG_1573
IMG_1573 posted by (C)shibi-shibi



IMG_1579
IMG_1579 posted by (C)shibi-shibi

あれれ??



IMG_1584
IMG_1584 posted by (C)shibi-shibi

あれれ???



明日から下穴開け、組み付け、研磨、塗装の流れで。。。



IMG_1581
IMG_1581 posted by (C)shibi-shibi

その間、子供たちは自由工作。。。



オーリス、何も触っていませんが、オフ会以降で各部・配線などが馴染んだのか出音に変化がちょっとずつ出てきました。

奥さんはさらに好みだそうです。

お遊びでちとアンプのハイパスを試しに触ろうとしたら、、、

奥さん、「何するの!やること決まってるんでしょ?それ以外は触るな!いじるな!」

shibi-shibi、「ハイ。」


一喝されました。。。(苦笑)

Posted at 2017/02/19 18:15:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | オーリス | 日記
2017年02月18日 イイね!

オーリス 下準備を始めました。。。

娘たちの間でなぜかリバイバル、妖怪ウォッチ2。

なまはげを仲間にして欲しいと頼まれ、かれこれ30回はゆうに越す対戦を行っているのにも関わらず一向に仲間になりません。。。

全勝しておりますが。。。

昨日下の子が初めてそのなまはげに勝ったら仲間になったそうな。。。なんでやねん。。。(T.T)



さて、作業はしないと決めた今週。

頭を絞って、発注して、、、下準備だけはしております。。。


いつものようになるべくローコストに。。。

空いている?いや空いていない?機材は賢く使います。

足りない配線はまたまた買います(笑)


IMG_8980
IMG_8980 posted by (C)shibi-shibi

手元に1mはあったけど2mちょっと欲しくなったので3m購入。


IMG_8984
IMG_8984 posted by (C)shibi-shibi

shibi-shibiの大好きな銘柄。
10Gです。
メートル459円。


IMG_8971
IMG_8971 posted by (C)shibi-shibi

ついでにリモートケーブル。
オーリスはモガミの2549を強引に使っていましたが、ごく一般的なもにしておこうと思い買ってみました。
18Gでこれまた好きな銘柄。
メートル59円。



ヒューズを内蔵していないものを扱うので、機材保護のためにヒューズボックスをば。。。

以前はMIDIタイプのリテルヒューズを買おうと思っていましたが、そんなにアンペアも求められない部分。。。

IMG_8964
IMG_8964 posted by (C)shibi-shibi

以前オーリスの970デッキでのバッ直に使っていたこれを使おうかとも思っていますが、、、


IMG_8969
IMG_8969 posted by (C)shibi-shibi

パワーケーブルと一緒に買ってみたこれで十分ではないかと。。。
279円。
AMERICAN TERMINAL SUPPLYというメーカーらしい。。。
配線が12Gで材質がPVC。


来週から木工作業が入りました。。。


切り出しは他力本願で父にお願いしよう(笑)

Posted at 2017/02/18 22:02:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | オーリス | 日記

プロフィール

「2年ぶりに静岡の愛するラーメン屋さんへ。」
何シテル?   07/09 18:36
shibi-shibiと申します。子供が前愛車三菱eKワゴンを見て三菱が言えずに話した言葉が由来です。我が家のダイアトーンのスピーカーの裏のラベルを見て、色鉛筆...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

HID切れる予兆が出たので交換 覚え書き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/04 22:32:25
カーオーディオをやってきて良かったと思える日! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/17 10:40:28
MOMO HYPERSTAR EVO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/15 10:23:07

愛車一覧

トヨタ オーリス トヨタ オーリス
2015年2月22日、奥さんの愛車として中古車でネッツトヨタにて購入。 初代後期型です。 ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
4台目の車輌。 2009年6月19日に納車されました。中古で購入。 車両価格79万円、イ ...
アウディ A3 アウディ A3
奥さんの車として2006年に認定中古車で購入。 2LのFSIスポーツというグレード。3ド ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
3台目の車輌。 2年間通勤用に使用。中古で購入。10万キロ乗るつもりが我慢できずに4万キ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation