• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shibi-shibiの愛車 [トヨタ オーリス]

整備手帳

作業日:2022年4月20日

プリアンプの選定

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
2022年の春に検討していたことです。

純正ナビデッキにAPA2160での音作りがちょっとずつよい方向に向かっているもののもう少しどうにかしたいと思っていた昨年末あたり。
ブレイクスルーを感じたい。

シンプルなシステム構成でがんばっていましたが、まっ、自分の腕では無理やね(汗)と諦めて、プリアンプを導入してみることにしました。お試しで。
2
最初に試そうと思っていた旧mac audioのMP-2050。
小さなアンプでヒューズのたったの5Aです。
車載もしやすいし音も好きなので、第一候補で使ったのですが、音が出ず(泣)
あ~れ~。
ということで、西九州電子さんに修理に出しました。
修理して戻ってきたのですが、それでもうちの環境下では音が出ませんでした。
そのままお蔵入りとなっています。
ゲインも調整できるので、うまく行くと踏んでいたのですが。。。
3
音が出なくて焦ったときに急遽登板させたのが、同じく旧mac audioのMP-102。
4chアンプでゲイン固定タイプです。
ヒューズが10Aでこれも小さなアンプです。
これも昔西九州電子さんにてオーバーホール済みです。

これを使ったときに音飛びが一気に向上し、それまで違和感を感じていたTWとMIDの一体感がぐっとよくなりました。
シンプルな構成での音を作ることに対する腕不足を痛感した瞬間でした。

奥さんの音への印象も確実に上がりました。
4
しばらくMP-102を使いましたが、他にもAPA2160とよい相性のアンプがあるか探してみます。

ハーマンカードンのCA60Qです。
4chアンプで日本製の古いものです。
以前みん友さんとやりとりしていたときに触ったことのないメーカーだったので、2年くらい前にお試しで買いました。

結果、APA2160とは合いませんでした。
壮大というより荘厳?と言うべきか独特な鳴り方をするのは面白かったのですが、低域の解像度が低く、そこが鳴らしたい方向には致命的だったので、ほどなく降板。

5
最初の写真に載せた旧mac audioのMP-120は未検討です。たぶんMP-102と同じ世代なので、傾向が似ているだろうと判断しました。

で、奥さんの評価が一番よかったのがこれでした。PHASSのAP2.50i。
別なアンプに変更する際に、「えっ、代えちゃうの?」と惜しまれることは、非常にまれなことです。

僕が一番最初に買った外部アンプです。
19年前になります。
バッジはAP2.50ですが、AP2.50iにメーカーでバージョンアップされている個体です。
各所でクソアンプ呼ばわりされた残念モデルで(苦笑)、実際うちの所有する別なアンプと比較した際に使い方によってはまったく歯が立たないという結果もありました。
ただ、プリアンプとしては使ったことがなかったですが、どうも今のシステムでは相性がよいようです。

少し音がきれいになってしまうのが残念ですが、まんべんなく上手く音楽を聞かせてくれるという奥さんの評価でレギュラーとなりました。
機材が決まったので、今は電線をあーでもない、こーでもないといろいろ変更して探っています。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

パワーステアリングシステムのトルクセンサー0点補正作業

難易度: ★★

オーリス車検(7年目)

難易度: ★★★

ボンネットインシュレータ補修

難易度:

(備忘録的整備手帳) ステアリングホイール交換後のステアリングセンター位置修正 ...

難易度:

ウインドウォッシャーノズル交換 with ノズルの角度比較

難易度:

5回目 車検

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「2年ぶりに静岡の愛するラーメン屋さんへ。」
何シテル?   07/09 18:36
shibi-shibiと申します。子供が前愛車三菱eKワゴンを見て三菱が言えずに話した言葉が由来です。我が家のダイアトーンのスピーカーの裏のラベルを見て、色鉛筆...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

カーオーディオをやってきて良かったと思える日! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/17 10:40:28
MOMO HYPERSTAR EVO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/15 10:23:07
フロントカメラ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/27 23:31:29

愛車一覧

トヨタ オーリス トヨタ オーリス
2015年2月22日、奥さんの愛車として中古車でネッツトヨタにて購入。 初代後期型です。 ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
4台目の車輌。 2009年6月19日に納車されました。中古で購入。 車両価格79万円、イ ...
アウディ A3 アウディ A3
奥さんの車として2006年に認定中古車で購入。 2LのFSIスポーツというグレード。3ド ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
3台目の車輌。 2年間通勤用に使用。中古で購入。10万キロ乗るつもりが我慢できずに4万キ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation