• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

typeM-Rの愛車 [日産 エルグランド]

整備手帳

作業日:2021年10月31日

E51 センターキャップ(考)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
関連フォトアルバムURL https://minkara.carview.co.jp/userid/519904/album/1182017/
1
 日産の新ロゴに交換できるかと、互換の可能性を探ってみました。
 現車E51は、H18式 NE-51/350X。
 その純正ホイールのセンター・キャップは、旧日産のロゴ・マーク???です。
2
センター・マークを外してみました。
3
ホイール部の穴は54mm径。
そこで・・・一考。
 昨年末から、ロゴの意匠変更がなされていますね~。
4
取り外したE51のキャップ裏。
 製造年と月が記してあります。
 品番は、40342-AU510で、赤印のセンターに記してあります。
5
一考したブツは、最近の日産ロゴ入り、センター・キャップのこれ。
 品番は、40342-6XL1A。
 昨年暮れにマイナーしたNOTEのキャップかな???、54mm径です。
 他にも、互換がありそうな感じですね~。
 因みに、ベースは黒色です。
6
キャップ裏には、細かいですが、品番(上の四角)と製造年月(下の四角)?が記してあります。
7
上の四角部分を拡大すると、
 上側にPN 40342-5MA1A、下側には、PN 40342-6XL1Aの品番。
 これは共通部品かと???。
 調べてみると、5MA1Aは、E51と同様の旧ロゴタイプのようですね~、ベースは一緒かな~???。
8
E51(右)との現物比較をしてみると、サイズ的には、一緒の54mm径。
 ということで、これは互換があると判断して、早速4個のオーダーをしてきました。
 単価は¥2,200/1個(税込)。
フォトアルバムの写真
 新しい、日産のセンター・キャップ(ロゴマーク)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換 17インチ純正 ダンロップエナセーブ RV505 215/60R17

難易度:

ハイウェイスター純正17インチに取替てみる。雨ニモマケズ...

難易度:

ホイール履いてみたくなって。(アフターファイブSagYou)

難易度:

タイヤ裏組み

難易度:

タイヤ交換

難易度:

低過ぎて

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ロードスター RX-8 ウインカーレバー (忘備録) https://minkara.carview.co.jp/userid/519904/car/3646419/8328975/note.aspx
何シテル?   08/12 01:32
 typeM-Rです。  R32 GTS-t typeMの4E-AT、5MT(typeMR)と乗り継ぎ、現車 H5式 R32 GT-R V Spec のMy ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
 現車は、H5式 R32GT-R V Spec #KLO  R3/ 4/ 3 現時点での ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
 令和6年9月25日納車。NC1.5 (通称) 黒 RS 6MT。カラー№ : #A3F ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
 以前のE50 X-LIMITEDから乗り換えで、R1年12月に納車。  5AT仕様でマ ...
ホンダ CBR929RR ホンダ CBR929RR
 EU仕様トリコロールカラーの逆輸入車。現行名称はCBR900RR FireBlade ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation